• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月22日

クラッチ逝った…

以前から、なんとな~く滑り気味?てな感じはしていたのですが…確信に変わりました。

ドアラッチ交換後にディーラーから出る際、踏み込んだら空ぶかしのごとく回転が上がりました。雨だからホイルスピン?と思いましたが、シフトアップしてもなるし車体も振られないし、クラッチペダルが完全に離れないままにアクセルを踏んだのかなぁ?と思っていました。

しかし昨日、高速でシフトダウンして踏み込んだ際に回転の割に進まない…。

トドメは、直線道路の信号待ち先頭で周囲に車も居なかったので眠気覚ましにゼロヨンスタートをしたのですが、車は前に進まず…。少し走って給油したのですが、クラッチが焼けた匂いで臭かったです…。

だましだましで走れますが、クラッチ要交換ですな…。8万5千キロだし、妥当なところですかな。
プロμのノンアスクラッチさん、よく今まで頑張りました。
ブログ一覧 | EA11R | モブログ
Posted at 2009/02/22 09:56:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年2月22日 10:33
社外品の割には長持ちしたのではないでしょうか
未だに社外のクラッチは入れたことないです。「ノーマルなら純正で充分」と言われますので(笑)
コメントへの返答
2009年2月22日 22:15
年数にしたら、新車当時からでしょうから相当…距離にしたら妥当なところですかね。
私は、セルボの時は故障ついでに強化にしました。意外と純正が持つ話も聞きますね。
2009年2月22日 10:34
うちのセルボもクラッチがそろそろです(T T
14万kmなら仕方ないですかね~(^^;

以前にセルボで自力交換されたと記憶してますが、大変でしたか?
コメントへの返答
2009年2月22日 22:19
14万キロなら十分でしょう~。ウチのはもっと早くに逝きましたよ。

セルボは、エンジンを降ろしたので1日仕事でした。弟のワークスは、エンジンを浮かしただけで出来たので、ちょっと早かったですね。芯出しツールが必要ですよ。
2009年2月22日 14:37
うちのAZ-1(90000km超え)もゼロヨンダッシュすると滑ってる感じが有ります。普段はなんとも無いのでまだいけそうです!クラッチはノーマルだと思います。
コメントへの返答
2009年2月22日 22:20
ウチのも普通に乗る分には問題ないんですけどね。けど、踏みたい時もあるので近々交換します。

次は何にしますかね~?
2009年2月22日 16:14
アイタタ(>_<)
続く時は続きますよね。。。

実はウチのカプチも滑り気味なのです(汗汗汗
コメントへの返答
2009年2月22日 22:21
恐ろしい事に、『手当て等で儲かると車が壊れる』の法則がまだまだ続いています…。ま、パワーもそこそこあるでしょうから寿命なのでしょう。

あら、滑り気味ですか…。お互い早めに直したいものですね。
2009年2月22日 21:30
うちのも乗りはじめて8年無交換なので
そろそろかなあ?
コメントへの返答
2009年2月22日 22:23
勝手なイメージですが、いしまつさんは車にやさしい乗り方をしてそうなのでクラッチも長持ちかと。
私は半クラが長めだと思うので、持ちはイマイチでしょうなぁ…。
2009年2月22日 22:40
私は納車のときに新品に交換しましたが、
それに胡坐をかいて荒い運転をしていたら
ライフを縮めてしまうでしょうねぇ…
私も半クラ長めの傾向がありそう…
と自分で思っているので気をつけて長持ちさせようと思います。
コメントへの返答
2009年2月22日 23:01
ウチのカプチも最初から強化なのですが、ノンアスだと普通に扱えちゃうからあまり気を使っていません…。いっそメタルを入れますかなぁ?
今はリアに195の01Rを履かせているので、なお負担が掛かったのかと。コレも見直しが必要かなぁ。

プロフィール

「オイル交換したけどオイル入れすぎた…なんとかして抜かねば」
何シテル?   04/26 22:50
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation