• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月21日

祝・ようやく退院♪

祝・ようやく退院♪ 今日、ようやく長女が退院出来ました♪

この10日間、とても大変でした。本当は3日間で退院だったのですが、まさかの医療ミスで簡単な手術が大手術となり、機能回復までかなりの時間を要しました。その間、私はずっと仕事を休んで夜も付き添いでした。しかし、将来的に問題はないだろうという結果で済んだのが幸いでした。

明日は休みですが、仕事をずっと休んだ分だけ来週から頑張らないといけませんね~。病院との話も済んでいないので、もう少しバタバタしそうです。


ps 家に帰ってガラクタ置き場を動かしていたら、カプチのフロントパイプが出てきました。3分割だった…。(奇麗にしてスズキに預けるべきだったのに…)
ブログ一覧 | 親バカ | 日記
Posted at 2009/03/21 21:36:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年3月21日 22:14
退院おめでとうございます。

ミス、と書かれていましたが、長女ちゃん大丈夫でしょうか?

ご本人もあまりムリせずに。



コメントへの返答
2009年3月22日 21:18
どうもありがとうございます。

結果的に無事であったからブログネタにも出来ているのですが、重要臓器にメスを入れられるというオペミスなのでシャレにならない事態です。将来的には、不安が残りますね。

とりあえず、元気な顔が見れて一安心ではあります。
2009年3月21日 22:21
ひと安心 よかったですね


仕事が忙しいとは思いますが これで落ち着いてカプチ弄りもできますね
コメントへの返答
2009年3月22日 21:20
本当に良かったです。

仕事は本来担当物件が重なり忙しい時期で、残業続きになっていただろうと思われ…。その手当も大きな損失です。

日常生活が落ち着いたら、車弄りもゆっくりやりたいですね。
2009年3月21日 22:43
お疲れさまでした~
退院おめでとう御座居ます。
医療ミスですか。
命がかかった現場でのミスはやって欲しくないですね。
コメントへの返答
2009年3月22日 23:21
ありがとうございます。

人間のすることなので100%はないのですが、医療ミスはあってはならないですね。今回は、回復に至れただけ幸いでした。
2009年3月21日 23:22
おつかれさまです
無事退院おめでとうございます

病院との話し合いはきっちり
納得いくまでして下さい
コメントへの返答
2009年3月22日 21:25
どうもありがとうございます。

話し合いは、娘の将来のこともありしっかりと納得いくまでやりたいと思います。

今回、本当にいろいろなことを考えさせられました。被害を受けた側としても何をすべきか考えた上で、取るべき行動は取ろうと思っています。
2009年3月22日 0:17
退院おめでとうございます。
笑顔が本当にかわいい♪
コメントへの返答
2009年3月22日 21:26
どうもありがとうございます。

親バカですが、本当に可愛いですよ♪今度、ゆっくりお話したいです。
2009年3月22日 0:39
付き添い生活お疲れ様でした。

退院できて良かったですね♪


医療ミスが気になりますね・・・。
これからも大変そうですが、頑張って下さい!!!
コメントへの返答
2009年3月22日 21:29
どうもありがとうございます。

看護師さんとお話出来ないのが残念…いやいや。

医療ミスは人事だと思っていたところがありましたが、決してそうではない気がします。世に出ているのは、氷山の一角でしょう。医療を受ける側も、ある程度の知識を持っておくことが必要ですね。
2009年3月22日 21:48
無事退院できて良かったです。

病院に誤魔化されることなく、双方の話合いが進むことを願っております。
専門的分野の話で言いくるめられないよう、こちらもある程度の知識が必要ですよね。(車や他のものに関してもそういうことは多々ありますが)
コメントへの返答
2009年3月22日 22:16
どうもありがとうございます。

医師側とは、納得のいく話は出来ました。一応無事であり退院していること、また執刀医の移動が決まっていることより今後の対応を受け持つ病院側が変な動きをしないかが心配ではありますが…。こちらも入院中の記録は取っていますし身内に医療関係者は複数居るので、防御策はとれるかと。これから、借りてきた本で法的なものの知識を詰め込みます。

ある程度の知識が必要…何にせよそうですね。

プロフィール

「オイル交換したけどオイル入れすぎた…なんとかして抜かねば」
何シテル?   04/26 22:50
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation