• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月14日

ウエットコンディション…

ウエットコンディション… 今日から3日間、実技講習。

雨の中、乗りたくな~い。
ブログ一覧 | 雑記 | モブログ
Posted at 2009/04/14 07:39:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2009年4月14日 8:51
少し肌寒いので 風邪をひかないようにー


講習用の荷物をおもいきり押し倒して ウケを狙ってください
私は 無茶苦茶怒られました
コメントへの返答
2009年4月14日 21:36
港の横で暴風雨にあい、重たいヘルメットのおかげで首がだるくなりました…。

今日は走行だけでしたが、明日から荷役。私は明日のトップバッターなので、もしかしたらネタ提供出来ますカモ…。

いや、したくない…。
2009年4月14日 12:39
ウチの実兄は
この手が超得意なんですよぉ・・・

私は昔、電気で動くヤツを
運転しましたが
全くセンスなし。
コメントへの返答
2009年4月14日 21:38
峠でのFR車から働く車まで、お兄様は運転が上手でうらやましいですね。生まれもったセンスでしょうか?

会社にリフトはあるものの、乗ったことがなかったので新鮮でした。ま、取りに来たものの私の業務には特に必要ないのですが…。
2009年4月14日 18:40
いやいや 在りし日の あの
ポルシェでの神業ドラテクを
思えば 何てことないでしょ
コメントへの返答
2009年4月14日 21:40
確かにあの足漕ぎポルシェを運転させれば、誰にも負ける気がしません。

今回は、普通にト○タ。ポルシェのフォークリフトなら…いや、無いか。
2009年4月14日 19:59
雨の日にこれには乗りたくないですねぇ(^^;
コメントへの返答
2009年4月14日 21:41
明日からは晴れるようで、それはそれで暑くて嫌かも…。

日焼け止めを塗るのを忘れないようにしなきゃ。
2009年4月14日 21:41
屋根がちゃんと生きてれば…そんなずぶぬれになることは無いかな?と思いますが…>横風が強いとアレですが…
#何度か経験アリ…ルーフの防水シート?が破れているとタマランですが…(汁)

GENEOですかぁ…乗りやすそうだなぁ。
TCMはトルク/パワーないわクセが強すぎるわ…ロクな思い出が無いので(爆)
コメントへの返答
2009年4月14日 21:44
乗っていればいいんです。ひたすら待ちが長いので…。(10人ひと組で講習)そして横風も強く…。

リフトは新車で、パワフルで乗りやすかったです。荷物なしなので今日は良かったですが、明日からがチト心配…。

プロフィール

「オイル交換したけどオイル入れすぎた…なんとかして抜かねば」
何シテル?   04/26 22:50
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation