• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

新幹線三昧

新幹線三昧 今日は昼まで家に居たのですが、娘の遊び部屋で久しぶりにプラレールをしました。

騒音と片づけをしないことで、カミサンに捨てられかけた我が家のプラレール。何とかゴミ捨て場から生還していたのですが、ずっと封印されておりました。

久しぶりに引っ張り出して遊びましたが、楽しかったです♪(私が…?)

今日は家から新幹線も見たし、昼から行った病院の待ち時間にも新幹線を見に行ったりと、娘も大喜びでした。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2009/04/18 21:49:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ちょっとした発見…( ´艸`)
スポーツ四駆太郎さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

この記事へのコメント

2009年4月18日 23:08
プラレール部屋いいですねえ。

まだまだスペースがありそうなんで無限の軌道を旅してください。
コメントへの返答
2009年4月22日 8:02
子供部屋と称して、半分奪ってしまいました~。

まだ空き部屋があるので、それ専用にしてしまうのもアリかも。(いや、ナイ…?)
2009年4月19日 0:59
自分も小さい頃お世話になりましたo(^-^)o

娘さんがプラレール→Nゲージ→実車と
ならないことをお祈りします(^_^;)
コメントへの返答
2009年4月22日 8:04
私はスーパーレールと言うやつでした。その後、Nゲージも買い与えていただき…。(親父の趣味丸出し…?)

娘は山口線の黄色い車両と、0系新幹線好き。鉄子へ育つのは、自然の道かもです。
2009年4月19日 8:31
復活よかったですね♪

ウチの息子は最近、列車の一定方向への進行に飽きたらしく、“ほうこうてんかんつくってー”と言って、勝手に進行方向の変わるレイアウトを要求してきます。

レイアウトネタ尽きてきた(爆
コメントへの返答
2009年4月22日 8:06
良かったです~♪

だんだんレベルが上がると、お父さんも大変になりますね。ウチはまだ要求はないですが、自分で出来るようになって欲しいですね。

レイアウトネタ、今度教えてくださいな。
2009年4月19日 19:58
我が家には十数年落ちのプラレールがまだ眠ってるかもしれません・・・。

おもちゃ売り場に行ってもおかしくない年代になってしまったので、ついつい見に行ってしまいます(爆)
コメントへの返答
2009年4月22日 8:07
昔のものでも、今とあまり変わってないので大事にしておくと良いですよ。

数年後、きっと役に立つと思います♪今から色々買っておくのも手ですよ~。

プロフィール

「オイル交換したけどオイル入れすぎた…なんとかして抜かねば」
何シテル?   04/26 22:50
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation