• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月30日

原因これか?

原因これか? 前のブログにあげた、バンパーの擦り傷ネタ。
今日、そういえばと思い当たるものがあったので、検証してみました。

会社内にあるブロック。S字になっているところをショートカットするやつが居て、砂利が出るのを会社が嫌って置いてあるのですが、パイロンとブロックをぎりぎりで抜けてやろうと言う癖がありまして…。常日頃からそんなことをしているもので、これかなぁと。

高さを比較すると、ブロック2段じゃ低いので違うのかなぁと思ったり。でも、数日前の残業時には3段近く高さがあったような気がだんだんしてきまして、その時にかすったのかなぁと思ったり。

ま、です。そして、擦った痕はまったく気にしていなかったり…。
ブログ一覧 | EA11R | 日記
Posted at 2009/07/30 22:40:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

怪しいバス乗車
KP47さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

0813
どどまいやさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2009年7月30日 22:48
そこにS字コーナーがあるから・・・

走りの魂が宿っている証拠です(笑)
コメントへの返答
2009年7月31日 20:25
いつもですけど、普通に運転してもつまらんですからね。ハンドル切るのが億劫ってのもありますが…。

走りの魂…消えていないか、確認しに行かなきゃなりませんね~。
2009年7月30日 23:16
そんな攻め込んだらダメですよ(笑)
そんなんするんならアスファルトにしてくれって感じです。。それかせめてボディに傷のつかないものにして欲しいですよねぇ(-ε-)
コメントへの返答
2009年7月31日 20:27
う~ん、でも3段積みじゃないと高さが合わないので納得いかない…。

駐車場は、思い切りケチって作ってあるからなぁ~。砂利やめて、全舗装にしてくれれば良いんだけど。

今まで何度バックプレートに小石を噛ませたか…。
2009年7月31日 0:30
攻めの気持ちが伝わってきます(笑)

次は逆回りで(爆)
コメントへの返答
2009年7月31日 20:29
逆だと、右パイロンで左ブロックだから怖いですね…。

大体犯人が決まっているから、それ注意すれば済むと思うんですけどね。皆社内で飛ばしすぎなんですよ。
2009年7月31日 15:06
いや~ブロック相手にその度胸ないですげっそり
あっぱれひらめき
コメントへの返答
2009年7月31日 20:30
ははっ…ほめられちゃいましたね~♪

しかし、本当に原因は何なんでしょうか…?

不思議です。

プロフィール

「オイル交換したけどオイル入れすぎた…なんとかして抜かねば」
何シテル?   04/26 22:50
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation