• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月28日

ダブルヘッダー

ダブルヘッダー 今日はお客が来て機械の立会い検査。

昼は外に出て焼肉~。もちろんビール付き。

夜はあっさりが良かったけど、会社の常務からお誘い。

で、焼肉。 (常務行きつけで、週1で誘いあり…)

腹が出るのは仕方ありません…。もうとっくに諦めてます。
ブログ一覧 | 美味いもの | 日記
Posted at 2009/08/29 07:06:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年8月29日 8:19
昼からビール!
午後は仕事になりませぬぅ〜
メタボ一直線ですねw
コメントへの返答
2009年8月30日 16:02
客も飲ませて、ぐだぐだにしよう作戦ということで…。

仕事はきっちりしましたよ。メタボは…諦めるしかありませぬ。

orz
2009年8月29日 8:40
おーーー、すごい
焼肉レンチャン!!!

最近、豚肉の焼肉の方が
あっさりしてて美味しいと思う私です。
コメントへの返答
2009年8月30日 16:05
1日2回は前回もありましたが、やっぱり厳しいですね~。ビールで流し込めばOKですが。

私も豚肉好きです。表面がちょっとカリッとなるくらいに焼いたら、ついつい食べ過ぎますね。

韓国のビールが、結構私好みなんですよ。
2009年8月29日 9:57
一度は本場韓国の焼肉食べてみたいっす(^^ゞ
コメントへの返答
2009年8月30日 16:06
う~ん、悪くは無いのですが、日本のほうが美味しいと思いますよ。

ただ、ずっと居ると完全に韓国式に慣れてしまいました。
2009年8月29日 11:49
帰国したらダイエットしなきゃね~

でも美味しそう♪
ボクも一度食べてみたいです(^^)
コメントへの返答
2009年8月30日 16:08
カミサンに、「黒くなって丸くなった」と一目見て言われました…。体重的には1~2kg増で済んだので良かったです。

韓国、格安ツアーで行って、食事はツアーコース外の店で食べると安く楽しめると思います。
2009年8月29日 21:54
影響されて、今夜は焼肉屋さんに行ってきました。しかも食べ放題。

でももうこの歳になると、美味しいものを少し食べるほうがいいようです。
無理して食べたのでしんどい・・・(-_-;)
コメントへの返答
2009年8月30日 16:11
焼肉って、何だかんだ言って食べれちゃうんですよね~。

私も完全に、量より質になりました。油ものに弱くなっています…。先日ベビースターを食べてみたら、お尻にデキモノが多数…。

プロフィール

「オイル交換したけどオイル入れすぎた…なんとかして抜かねば」
何シテル?   04/26 22:50
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation