• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月17日

錆錆フロアとご対面

3連休ラストの今日の夕方、ようやく車作業の時間が取れました。

台風後なんで車を流したかったんですが、一番やりたかったフロアカーペットの撤去作業を行いました。

錆の状態をじっくり見なきゃいけないんで、カーペット=邪魔者なんでね。



ちゅうことで、シートを外してみた図。途中、co-opを取りに行ったり夕食の買い物に行ったりと、相変わらず家事は休めませぬ…。



ウチのカプチには、友達から貰った錆抑制マッシーンが付いています。
なのにこの体たらくは何事かボケー!と思っていましたが、2箇所あるうちの接続箇所のうちフロント部へしか車体と友締めしていなかったことが判明…。そう言えば、リアは面倒だから放置していたような記憶がよみがえり…(自爆)

リアのほうが肝心やんか…(涙)

気を取り直して、カーペットを撤去。



なかなかスパルタンな車体となりました。

んで、肝心の助手席後部の患部はと言うと~。



やっぱり残念な感じです…。

運転席の後ろにも、穴が開きそう&シール内部の錆による盛り上がりが確認されました。
今のうちにしっかり対処が必要ですね。

クルマ屋さんに近々入庫予定があるので、アドバイス頂こうと思います。

さて、しばらくこのまま乗りますか。
ブログ一覧 | EA11R | 日記
Posted at 2012/09/17 22:52:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

集中豪雨(^_^;)
chishiruさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

この記事へのコメント

2012年9月17日 23:23
去年、走行会行った際にスペアタイヤを下すと・・・
水溜りになってましたw

ボクのはきっといずみさんよりヒドイだろうなぁ。

確認する勇気がないです^^;
コメントへの返答
2012年9月18日 22:39
ウチの個体も、購入当初はスペアタイヤ部に水が溜まっていました。(何が悪かったんだろ…?)

一度は見ておいた方が良いと思います。さぁ、勇気を出してっ!
2012年9月18日 7:12
早く方向性が決まるといいですね♪

錆び怖いです・・・

((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2012年9月18日 22:42
とりあえず何件かプロの方に見ていただいて、補修方法の方向性を決めたいですね。

ただ、今回は個人修復は無理と判断。自分でやりたい派ですが、あきらめます。

錆は怖いねぇ…。
2012年9月18日 12:36
忙しい最中だからこそ、えい!っと困難な作業をやってしまう時ってありますよね。

自分も怖くてカーペット剥ぐことが出来ません・・・。
コメントへの返答
2012年9月18日 22:44
運転席側は20分で作業を終えたんですが、co-op&買い物のおかげで60分中断…。助手席側は焦って作業しましたよ。翌日クルマを使いますからね。

カーペット、一度ははぐったほうが良いですよ~。ウチのも4年でずいぶん進みましたし。
2012年9月18日 14:06
ずっとこのままでもいいんじゃない?
湿気が溜まらないし~
コメントへの返答
2012年9月18日 22:46
今日走った感じでは、カーペットなしでも静かなもんでした。
(アンダーコートなしのセルボの時よりずいぶんマシ!)

綺麗に補修⇒塗装して、このままでもアリですね。そうなる可能性が高そうです。
2012年9月18日 23:21
はじめまして。

僕のよりぜんぜん大丈夫です^^

僕は錆削って、PORしてグラスクロスおいて
POR二度塗りしたら、かっちんこっちんになりました!

この裏をみたいですよね~
僕はここに手が入るくらいの穴を開けて
裏側を見てみたい気持ちです^^

頑張って対処されてくださいね♪

コメントへの返答
2012年9月20日 22:50
コメントありがとうございます☆

ネットや雑誌を見ると、もっとひどい個体もあるのでそこまで心配していない気持ちもありつつ、でも焦っても居り…。

今は修復方法を検討中ですが、ガラスクロスとPORは有力候補です。色々教えて頂けたら幸いです。

燃料タンクの裏側も、チト朽ちておりました…。行きつけのDラー経由で、一度板金屋さんに見てもらう予定です。

ちゃんと直して、まだまだ乗りたいと思います。
2012年9月19日 20:34
こんばんわ(^o^)

我が家のカプチ君の状態も見て…みたいけど…勇気が出ない(T_T)

でも…見ておくべきですよね~(>_<)
コメントへの返答
2012年9月20日 22:51
どうもです~。

長く乗るためには、ちゃんと現実を見ておいたほうがイイですね。

今度カーペットはぐってみましょう~!

プロフィール

「オイル交換したけどオイル入れすぎた…なんとかして抜かねば」
何シテル?   04/26 22:50
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation