• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月21日

リアブレーキ(サイドブレーキ)に関して

リアブレーキ(サイドブレーキ)に関して 写真は、カプチーノの右リアのブレーキです。

写真のように、サイドブレーキのワイヤーを外した状態で、赤丸で囲んだ部品(トグルシャフト?)を手で動かしたらどんな状態が正常でしょうか?


フリーでスムーズに動くのが正解?

バネが利いたような感じで動くのが正解?

いわゆる引きずり状態はココの固着が原因?


ちょっと自分で思い違いをしているかもなので、ご存知の方教えて下さい。

お願い致します。
ブログ一覧 | EA11R | 日記
Posted at 2012/11/21 22:59:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

注意喚起として
コーコダディさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年11月22日 0:03
当然、バネでカチッと戻るのが正解です。

バネの力は、強力で、スムーズに戻るのがいい状態です。

古くなって、バネが錆びたり、汚れたり、
グリスが無くなって来ると、戻りが悪くなり、
引きずります。

対策品の新品にされるのが理想ですが、
オーバーホールされてもいいかと、
それで、引きずりは解消します。

アシストばねの追加も整備手帳で紹介されてますよ。

私は貧乏なので、OH+アシストばねです。
コメントへの返答
2012年11月22日 23:45
コメントありがとうございます。

バネ入っているんで、やっぱそんな動きですよね。

実はこれはアシストバネを入れる作業中の写真なんですが、何気なく触ってみたらプランプランだったんですよ…。確か右側だったはずなんですが、急いで作業をしていたのであまり覚えておらず…。

Yオクでキャリパー落とそうとしたら何時しか消えていて、私には無用の付加価値が着いて再出品されていまして。(値段はほぼ倍に…。)

帰ったら詳しく見てみます。寒くて出来ないかな…?

プロフィール

「オイル交換したけどオイル入れすぎた…なんとかして抜かねば」
何シテル?   04/26 22:50
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation