• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

頭文字Dみたいに

頭文字Dみたいに カップホルダーにコップを置いて走ってみました。

ま、パン屋でパンを買ったらサービスでコーヒーをくれたので置いただけですけどね。

で、半分くらいまでは飲んだのですが、熱くて一気に飲めないのでそのまま走ってみました。





危険!


20キロくらいで走っても、段差でこぼれる寸前でした。片手で持って走っても危ない…。

速攻で飲みました。


分かっていたことですが、漫画は漫画ですな。
ブログ一覧 | EA11R | 日記
Posted at 2012/12/22 19:29:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

8/2)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

この記事へのコメント

2012年12月22日 19:40
それはいずみさんのカプチの足がガチガチだから?でしょうか。。

拓海のハチロクの足はつんつるてんってイメージです。車高高すぎる。。


空想科学読本では、原理としては成り立つって書いてあったんですけどね(^^)
コメントへの返答
2012年12月22日 23:21
遠心力云々より、普通に路面の凹凸を拾って波が立ちますね…。足は車高調にしてはレート低めなんですが、突き上げは大きいと評判のシュピーゲル。

とにかく今日は、熱々のコーヒーで被害がでないように必死でした~。

空想科学読本…頭文字Dまで空想してたんですね。
2012年12月22日 19:54
今研究中の高級車は、路面の凹凸をレーダーで感知してサスペンションをコントロールして車体の揺れを減らして居るらしい・・・(゚o゚;

屋根にワイングラスを貼り付けして、ワインをついで、走行してもそのワインはこぼれないらしい・・・(・∀・)

その高級車と、拓巳の様な腕の立つドライバーが居れば、実写版のカップホルダーの飲み物が峠でこぼれないなんて事が現実に出来るのかも・・・(〃'▽'〃)

コメントへの返答
2012年12月22日 23:30
今は何でも電子制御になって、便利かもしれませんが面白味に欠けますね…。

安全の為の装置開発は必要だと思いますが、昔ながらの「車」としての基本的なものは残しておいて欲しいと思います。

でも、ボタンひとつで乗り味が瞬時に変えられる足回りがあれば良いですねぇ~。時にスポーツ、時にコンフォート。あれば欲しいなぁ~。
2012年12月22日 21:18
缶コーヒーなら半分でもこぼれにくいけどね~
紙コップはフタ付きのマックコーヒーでもこぼれちゃうね。

ところで明日はヒマ?
コメントへの返答
2012年12月22日 23:32
セルボの時からの癖で、未だにジュースの蓋は透かす程度しか開けません…(笑)

明日は…未定です。お熱の人が居るので、3連休がパー…。

早朝、降ってなかったら秋吉1往復をこっそり企んでますが。

プロフィール

「オイル交換したけどオイル入れすぎた…なんとかして抜かねば」
何シテル?   04/26 22:50
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation