• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月08日

バッテリー終了のお知らせ

バッテリー終了のお知らせ 今日の昼過ぎ、カミサンから電話があったんで何かなぁ?と思ったら、「カプチのエンジン掛からんくなった…」とのこと。
この出張中は幼稚園の送り迎えなんかに乗って行っていたようですが、ここ1週間エンジンを掛けなかったそうな。

と言うことで、もうバッテリーを替えるんで放置して良しと言うことに。整備手帳を見返してみると、前回交換が2010年の2月にカオス導入し、その後長期出張が幾度かあってバッテリー上がりも何度か起こしています。エエ加減交換時期ですね…。

幼稚園バスの運転手さんにも、ウチのカプチをしっかり覚えられた模様。
(インプレッサだと、すれ違いざまに挨拶してくれます…。)

ところで次回もカオスを買おうと思いますが、他にもオススメ商品ありましたらご教授願います。
ブログ一覧 | EA11R | 日記
Posted at 2013/12/08 17:37:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年12月8日 21:22
オートメカニックの徹底比較で、ナフコで買える日立製がコストと性能のバランス1位だったような記憶があります。
そうではなくてもいつもこれしか買わないので、他はわかりませんがお勧めしておきます(笑)
来週末はナデポポイント5倍(ぼそっ
コメントへの返答
2013年12月8日 22:04
私もこのカオスを買うまでは、ナフコバッテリーしか知らない男です。一度価格高騰した際は、ナフコにわざわざ問い合わせて理由を聞いたほどですし…(笑)

正直、カオスもナフコ製も違いがよく分かりませんでした。価格差があまりなかったのでカオスに走りましたが、一度戻ってみるのもいいですね。

あぁ、5倍に間に合わない…。
2013年12月9日 1:17
 こんばんは。

おそらく初コメかと・・・ オススメ商品・・という訳ではないのですが、個人的に気になるパーツがあります。  
    Racetech Japan(SUPER Bバッテリー日本正規輸入元)   ・・・なんですが・・

 ・・・ただ、値段が(((゜Д゜;)))  


コメントへの返答
2013年12月9日 18:41
どうもです~。

非常にコンパクトなところにものすごく魅力を感じる商品ですね。でも、カオス10個以上買えてしまうところがなんとも…。

只今、カオスとBOSCHのどちらにしようか迷い中です。

プロフィール

「オイル交換したけどオイル入れすぎた…なんとかして抜かねば」
何シテル?   04/26 22:50
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation