• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月13日

続・冬支度

明日・明後日は雪の予報。

仕事から帰ってから、昨日組んだスタッドレスを取付けました。



純正とスタッドレスの比較。5本スポークはやっぱ好みじゃないけど仕方がない…。




既に何回目のジャッキアップ作業?

4本交換後、ちょっとテスト走行に行ってきました。
インチダウンとタイヤが柔らかい分、乗り心地は良くなりましたね。

さて、どんなタイヤなのか?はこれからですね。
ブログ一覧 | YAM | 日記
Posted at 2017/01/13 23:16:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年1月14日 0:24
やっぱり6スポークですか。
個人的にはBNR32純正や、初期TE37や16アリストVはストライクなんですが。
細いスポークの5スポークはあまり好きではないかもしれません。

そんな話を10年ほど前にも熱く語り合ってましたねぇ…(笑)

5スポーク派だった私も、妙に縁あってスターレット時代からTE37(6スポーク)ですけれど(笑)
コメントへの返答
2017年1月15日 23:45
8本好きなんだけど、とにかく偶数のほうが良いかなぁ~?

カミサンはブロンズ推しなのでこのホイールも色的にはOKなんだけど、スポーク多いほうが良いかなぁ?って言ってました…(笑)

熱い話は昔もしましたね。きっとあの頃と同じで、ホイールや車こそ変われど、頭の中はほとんど変化なしなんでしょうね~♪
2017年1月14日 0:32
お久し振りですm(__)m

以前カプチにナンカンESSN-1のスタッドレス履かせてましたがなかなか良いですよ(^-^)
今は違うのを履かせてますが買い換えるならまた履かせたいタイヤですね!
(ただ単に安い!けど止まるみたいな)

個人的に普通車につけても悪くないと思いますよ!
無茶しない限り意外といけます(^-^)

ゴムが結構柔らかいので雪より濡れた路面の方が気をつけた方がいいかもしれませんね(体験済みです。)
コメントへの返答
2017年1月15日 23:52
ご無沙汰しております。

GF8にはナンカンのSV-1ってのを履かせてまして、好感触だったので今回もナンカンにしました。
銘柄はまさにESSN-1なのですが、SV-1より柔らかい感じで、ちょっとグニャッとした感じがありますね。

ホイールに組む時の感じでは、しっかりとした感じのタイヤでバランスも大きく狂うことがなく、おまけに価格も安いと言うことなしですね。

早速本日雪道を走りましたが、しっかり役割を果たしてくれました。ただ、ドライ路面での制動距離なんかは結構伸びる感じがしたので、気を付けなきゃいけませんね。

プロフィール

「オイル交換したけどオイル入れすぎた…なんとかして抜かねば」
何シテル?   04/26 22:50
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation