• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月08日

快適車生活

快適車生活 ワタシの通勤車がハスラーになって3週間。

いやぁ、燃費良いし乗り心地良いし、装備も良いから快適だし言うことなし。エクシーガ なくても家族車に出来そう。
最近の軽自動車の進化は凄いですなぁ。

値段高いけど…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/08 21:18:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2022年5月8日 21:27
ど久しぶりのコメント失礼します<(_ _)>

今時の軽自動車…縛りは排気量とボディサイズだけで、価格は正直申し訳ないですがアホほど高くなってる…印象しかないかもしれません…。

安全装備の義務化であるとか、快適性能関係の装備も盛られているのもあってやむを得ない面はあるとは思うのですが、こっちの年収はかあまり変わってないのにクルマの値段だけ上がってるみたいな印象も強かったりもしますものですから…(汁)

そもそも自動運転化傾向にあるのが個人的には疑問な部分もあったりしますし…クルマは色々「パワードスーツ的」な面があると思うので、ヘタに電制デバイスで予防安全ってのはどうなのかなぁ…と思っている面もあるモノですから…。
コメントへの返答
2022年5月12日 0:23
どうもご無沙汰しております。

軽自動車価格というか、車の価格はものすごく上がっている印象を受けますね。車体の補強や安全装備、リサイクル材等々にコストが掛かるんでしょうけど、ここまで上がるのはなぜ…?こちらも収入はほとんど上がっていないだけに納得しがたく…。

自動運転化傾向は同じく疑問ありです。最近のハイテク安全・便利装備はあくまで最後の切り札的なもので、そんな装備に頼ることなく運転出来なければそもそも運転をする資格なしだと思います。

高齢者に対してはようやく免許更新時の技能検査が実施されるようですが、普通に変な運転をしている人を多く見かけるので、もっと免許に対してのハードルを上げるべきかとも思いますね。
2022年5月12日 21:22
ASV…でしたっけ、それがあっても今年のGWでの多重衝突事故がニュースになってた様ですが、新しいクルマもボコボコになってたんですよね…ソース掘ってませんけれど、現行のプリウスだのN-BOXだの先代?GPインプレッサもあった気がする…。
逆にセンサー類等々多いせいで、ヘタに事故っちゃうと修理代がバカ高くなっちゃうってハナシを以前、技能講習行ってた際に偶然再会した、メインドクターさん(ディーラー退職されてて別の職になられてたんですが)との雑談で伺いましたっけ…。

高齢者向けの認知機能検査と高齢者講習ってありますけれど、結構甘々なんでしょうね。
ウチの父親が今年アタマに事故ではないですが、クラッチ死亡させて路上のシケイン状態になってエラいコトになったんですが(見通し悪いカーブの途中で不動状態#)
#のちに母親から聞いた話だと去年もクラッチ交換してたらしい…ので

それがあって母親が免許返上させた(ディーラーには修理不可で返答してくれって根回しもしてた)んですが、昔の仕事でもちょいちょい拝見してましたけど、特にM/Tだと、耳が遠くなってる高齢者は低速ギヤで引っ張りまくるんですよね…。
認知症入ってた方のケースもあって、KVサンバーとBGレガシィの事故ってあったなー…カタチ的にはBGがKSに突っ込んで横転させたように見えるケースでしたが、実は…ってのが後で漏れ伝わってきて…ってのを強烈に覚えてます。

本来は「国家資格」のハズですから、運用をもうちょっと考えてほしいかも、とは思いますでしょうか。ま
ぁ、その分面倒臭くなる面はあるのでしょうから、自主返納に対してのメリットもっと充実させてほしいかも、とは思ったりしますが、コレは幅広いジャンルというか省庁間のすり合わせが必要なんだろうしなぁ…横断的に音頭取って欲しいもんですが、役所の仕組み的に大変なのかもしれませんが…。

プロフィール

「オイル交換したけどオイル入れすぎた…なんとかして抜かねば」
何シテル?   04/26 22:50
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation