• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月30日

廃車記念日?

今日で私の初めての愛車セルボを廃車にして3年経ちました。

その日は有給休暇をとり、会社の後輩と共に車を引き取ってくれる車屋へ。使えるパーツを剥ぎ取り、それからお別れをしました。丁度、実家では母親が1日がかりの手術をした日なので、良く覚えています。実家にも帰らず、何やってんだと…。

別れはつらかったですね。乗れるものなら、もう一度乗りたいです。

みんカラを始める前からセルボメインのサイトを立ち上げているのですが、未だにセルボネタを真面目に書いていません。忘れないうちに、ここで思い出しながら纏めようと思います。

ちなみに今日も用事のため休みをとりました。1日娘と過ごしましたが、天気もよく気持ちよかったです♪
ブログ一覧 | 雑記 | モブログ
Posted at 2007/11/30 23:21:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2007年12月1日 2:42
私もスズキ生活にサヨナラしてはや何年・・・
やはり小さい車はいいですね。
私のワークスネタに比べればなんて真面目な
セルボネタである事でしょう(´・ω・`)

と言いつつ気になっている新型タウンエースは
早速妻に却下されました。
「セミキャブ(尻下エンジン)は疲れるからイヤ」
だそうです。むう。
コメントへの返答
2007年12月2日 0:01
良いですよ~♪小さい車無しの生活は考えられないですね。

セルボネタ…今度こそまじめに手をつけようと思います。な、何度こう書いたことやら…。

新型…却下されちゃいましたか。何処も奥様の一言にはかないませんよね~。さぁ、どうなることやら?
2007年12月1日 10:28
車との別れって結構つらいですよね・・・。
特に長い時間所有していて、自分が最後のオーナーになる時。


今月、実家に来て12年になる父親の車がお別れです。
来年の2月車検なので。
12年間故障らしい故障はなかったですね。
コメントへの返答
2007年12月2日 0:03
スターレットの時にはそう何とも思わなかったのですが、セルボの時はつらかったですね。廃車置場の前をしばらく通ることが出来ませんでした。

12年とは長く乗られていたのですね。付き合いが長い分、寂しいですね。故障が少なかったのは、その分愛情が注がれていたからでしょうか。
2007年12月1日 19:19
もう3年ですか~早いものですね。

コメントへの返答
2007年12月2日 0:04
あっという間ですね~。また乗りたいなぁ。

プロフィール

「オイル交換したけどオイル入れすぎた…なんとかして抜かねば」
何シテル?   04/26 22:50
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation