• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いずみ@YAM+EA11Rのブログ一覧

2007年11月07日 イイね!

台湾出張 3日目 その2

台湾出張 3日目 その2さて、意を決して外出してきましたよ。

泊まったところは皇都飯店というところで、街の中心から少し離れたところにあります。幸い、ホテルの前の道を西に向かって歩くと中心方面に行くようだったので、ひたすら歩くことに。

すぐにデパートらしきものがあったので、入ってみました。トイザラスなどもあり、娘へのお土産を見ましたがイマイチ…。プラレールの台湾新幹線を買うか悩みましたが…。

途中でMRTに乗ってみようかと思い、駅に入りました。でも勝手が良く分からずやめちゃいました…。またひたすら歩きます。

そうそう、今日はGC8を3台も見ましたよ。GFは居ませんでしたが、GCは居るのですね~。

で、1時間弱歩きました。そうすると中山駅という所に着きました。出来れば士林夜市に行きたかったのですが、歩くには距離がありすぎます。なので、思い切ってMRTの駅に入りました。

ガイドブックにチケットの買い方等載っていたのですが、情報が古い…。本にはカードが出るようなことを書いていたのですが、今はコイン型のICチケットが出るのです。でも改札機をどうやって通過すればいいのか分からなかったので、地元民が通り過ぎるのを観察して学習。一度覚えればこっちのものです。あとは路線表を見ながら移動♪

MRTはとても綺麗で、駅のエスカレーターの乗り方のマナーなどもとても良いですね。乗ったままの人は右側、歩きながら乗る人は左とはっきり分かれています。携帯で通話する人は多いですが、大声で話す人は居らず。女性一人でも安心だと思います。
Posted at 2007/11/07 23:56:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年11月07日 イイね!

台湾出張 3日目 その1

午前中のうちにとっとと仕事を終えて、台北にやってきました。いやぁ、予定外の機械の面倒もみて、それから4時間のドライブ。疲れますなぁ…。

おまけに、台北のホテルにチェックインしたら、「I'm go home」とか言って、案内人が帰っちゃいましたよ…。

一人…。

さぁ、どうにかなると思って外出してみるか…。
Posted at 2007/11/07 19:05:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年11月06日 イイね!

台湾出張 2日目

台湾出張 2日目今日は出張二日目。昨日は移動だけでしたので、仕事は今日からです。

仕事は朝一から機械のチェックをし、午前中のうちには機械を回し始めて性能の確認をしました。昼はいったんホテルに帰り、ゆっくり休憩。中国もそうでしたが、日本より長い昼休みをとるようですね。

昼からも機械の確認をし、私としては問題のない満足のいく結果が得られました。しかし、客先はそうでない模様…。なんとなく違う理由は分かるのですが、如何せんそれを言葉に出来ません…。う~ん、語学力って必要ですね。

まぁ、うまくいけば明日の午前中に仕事を終え、昼からは台北に移動。明後日、半日観光出来る予定となりました。うまく行けばいいですが。

さて、今日も晩御飯は客先と一緒にとりました。昨日は5人でしたが、今日は総勢7人。そうなるとつらいのが、乾杯の時…。こっちでいう乾杯は、中国と同じでコップを飲み干さないといけないのですよ。今日もしこたまビールを飲みました。はい。ご飯もいっぱい食べたので、太って帰ること必死です。本当に台湾のご飯は美味しいです♪日本では高い食材も、こちらでは安いと言うことで客先がいっぱい食べさせてくれました。

言葉さえしゃべれれば、こっちでしばらく住んでもいいって感じです。
Posted at 2007/11/06 23:48:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年11月05日 イイね!

台湾出張 1日目

台湾出張 1日目今朝、10時過ぎに福岡空港からキャセイパシフィックで飛び立ち、台北へやってきました。機械の試運転のための出張です。台湾に来るのは初めて。

飛行機は、エアバスA330でした。各席モニター付きでなかなか素敵☆と思ったのですが、離陸して上昇時に何かおかしい感じが…。リクライニングが馬鹿で、私の体重がかかってシートがずんずん倒れていきます…おいおい!おまけに天気が悪く、水平飛行に入るまでに、2度ほど軽く高度が落ちて気持ち悪かったです。

で、台北に到着。こちらは気温が20℃ほどあって暖かいのですが、あいにくの雨…。荷物はすぐに出てきて、ピックアップの方にもすぐ会えました。向こうは英語で話しかけてくるので、日本語は出来ない模様。私は当然ぺらぺらなわけは無く、片言で応対するしかありません。まぁ、聞く分には言っている事が何とか分かるのですが、伝えられないのがもどかしいですね。

空港からは、車で移動します。高速に乗り、ひたすら走ります。どこに向かっているのかは知りません~。1時間ほど走ると、パーキングエリアで昼食をとりました。

台湾はご飯が美味いと聞いていましたが、確かに美味い♪ビーフンみたいな麺とスープを食べましたが、なかなかのお味でした。これは食事が期待出来そうです。そこからは会話をしようと言われ、席を助手席に移って移動開始。

英語でいろいろ会話をしましたが、その中で驚きの内容を伝えられました。

というのも…

今回の出張命令書には、出張先は台北の住所が書かれてありました。なので、てっきり仕事場は台北だと思っていました。でも、出張前に宿泊先のURLが告げられていて、その住所が台南になっていたので不思議に思っていたのですよ。

で、ドライバーとの会話の中で 「so far」という言葉が…。

どうやら現場は300キロ離れたところとのことで、4時間の高速ドライブをしましたよ…。ウチの営業、ふざけるなよ…。

交通事情は中国ほど悪くないので良かったですが、日本ほど良くもないのでチト不安ですね。

で、宿泊先はどう見てもラブホです…。事前に見たURLに載っていたところでした。

今日はお客さんと一緒に晩御飯のようで、NETは出来たのでこれ書きました。さて、晩御飯に行って来ます…。
Posted at 2007/11/05 18:32:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年11月04日 イイね!

大観峰へ

大観峰へせっかく親戚も集まったと言うことで、帰りがてら大観峰へ行くことになりました。

車は、デミオ・インプレッサ・イプサム・セレナ・コースターの計5台。人数はちょっとした団体さんになりますね。で、5台連ねてミルクロード経由で大観峰へ。

すすきがとても綺麗で、道中360度どこを眺めても絶景でした。やっぱり熊本は良いなぁ~。

で、大観峰に着いたらクレーン車が居たのですよ。絶対何かあると思い、車を停めた後に見に行ったのです。

なら、車が落ちておりました…。
Posted at 2007/11/06 00:35:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「オイル交換したけどオイル入れすぎた…なんとかして抜かねば」
何シテル?   04/26 22:50
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
4 5 6 7 8 910
11 121314 15 16 17
18 19 20 2122 23 24
2526 272829 30 

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation