• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いずみ@YAM+EA11Rのブログ一覧

2008年01月10日 イイね!

お約束の作業ミス…

お約束の作業ミス…今日は久しぶりにカプチで会社へ行きました。

補強パーツの効果を試すべく走ったのですが、やっぱり今までとは違った感じ。効果ありですね~。通勤路ではなく、クネクネした道を走ってみたいものですね。

で、事件は2号線バイパスにあがった後に起きました。

前を軽トラがトロトロ走っていたので、抜こうと思ってアクセルを踏み込みました。

そしたら…抜けました。

I/Cのホースが…。

ポンって言いましたよ…当然加給が掛からない…。

パイプを繋ぐホースの位置が悪かった模様です。会社に着いてすぐ直しました。
おかげで朝から手が真っ黒になりました。
Posted at 2008/01/10 21:37:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | EA11R | 日記
2008年01月09日 イイね!

今年初めてのカプチーノ運転

今年初めてのカプチーノ運転今朝は、7時10分から製作した某パーツの取付けをしました。この時間なら、少し明るくなっているので作業可能です。寒いんですけどね~。

で、作ったパーツを取付けて行くと、寸法ギリギリ!長さはぴしゃりで、あと1mm長ければ付かなかったかも…。1mm短くても良かったですね~。4つあるネジ穴は、1個微妙な位置でしたが何とか取付け出来ました。

その後、配線をまとめているチューブを戻し、キャッチタンクを付けてI/Cのホースを片側のみ取付けてタイムアップ。GFで会社に行きました。急いだので後で後悔したのですが、取付け前にボディ側をよく掃除して置けばよかったなぁと。

昼休みには、会社の先輩が買ったF31レパードのオーディオ交換に励みました。面倒なので、数日かけての作業です。

で、仕事から帰ってから再びカプチーノの作業開始。もう片方のI/Cホースを付け、エアクリとタワーバーを元に戻して完成です♪

その後、ちょっと試乗に行きました。去年の12月末からカプチーノに乗っていませんでしたが、ちゃんとエンジンは掛かってくれました。で、走り出してすぐに違和感を感じたのです。

ずっと乗っていなかったので自信がないのですが、フロントの接地感がなんだか違う。ハンドルが軽くなった感じがしました。チト急ハンドルを切ってみたりしたのですが、よく粘ります。でも、前の感じがどうだったか詳しく思い出せない…。

今度また取外して走り、違いを感じたいと思います。パーツレビューのネタにするのはそれからにしますかな。
Posted at 2008/01/09 20:02:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | EA11R | 日記
2008年01月08日 イイね!

今年最初の昼休み作業

今年最初の昼休み作業今週は独身生活なので、今日もGFで出勤しました。ちゅうか、今カプチは動かせない状態なんで。

今日から通常のお仕事。今年は春過ぎまでかなりの受注物件があるので、定時で帰れる日は少なくなりそうです。と言うことで、昼休みの1時間を有効に使わない手はありません。

今日は、工場でパーツの製作です。昨年、広島のカプチ乗りtaka坊さんに仕入れてもらっていた材料を用い、会社の工作機械を駆使して作業しました。まぁ、切って穴を開けるだけの作業ですし、穴あけに関しては会社のカプチ乗り(モロ生産関係の担当)が実施したのであっという間に出来ましたが…。

残念ながら早速残業になったので、今日は装着出来ず…。明日、早起き出来たら付けようと思います。しかし、昨年末以来2週間近くカプチーノに乗っていないので、効果をしっかり把握出来ないかも…。
Posted at 2008/01/08 21:00:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | EA11R | 日記
2008年01月07日 イイね!

半日だけの仕事始め

半日だけの仕事始め昨日夜更かししてしまい、寝たのは1時半過ぎ…。しかし、何とか6時に目を覚まし会社に行くことに成功しました♪(^^)

で、ウチの会社の仕事始めは半日のみ。昼からは表彰と年始挨拶があるだけなのです。なので13時半には開放されます☆

カミサンも居ないので、急いで帰ることも無し。また壊れたデジカメの修理のため、ヤマダ電機に寄って帰りました。

帰宅後は、雪道&高速で真っ黒のインプレッサを洗ってやりました。ポカポカ陽気だったので、洗車→クリーンXポリマーのコースです。

で、洗車時に嫌なものを発見しました…。

実は31日に、松山で原付とぶつかっていたのです。こちらが左折でGSに入ろうとした際、はるか後ろからやってきた原付が左から抜けようとしたらしく、止まれずにインプレッサにヒット…。当たった際には自分が見てなかったか?と疑問に思っており、また原付がこっちを睨みながら行ってしまったのでどうでもええわ~と思っていたのですよ。カミサンはなんで左から抜けておいて謝りナシで行くんか?とキレ気味でしたが…。その時は、無傷だと思っていたのです。

でも、車が綺麗になってビックリ。しっかり傷付いてますやん…。せっかく板金も終わって綺麗になっていたのになぁ~。まぁ、人を撥ねて怪我させなかったんで良いとしましょ。

洗車後は、頓挫していたカプチーノいじりに手を付けました。カプチーノは、数日の間は不動車になります。詳細はまた今度~。

Posted at 2008/01/07 18:34:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年01月06日 イイね!

正月休み終了

正月休み終了残念ながら、今日で正月休みが終了です。まぁ、十分すぎるほど休んでいたのですが…。

昼に皆で洋食屋さんに食べに行き、その後家に帰ることに。カミサンの体調が良くなかったので、私だけ帰る事に。次の週末も3連休になるので、その時に迎えに行くことにしました。16日には娘が2歳になるので、その時に誕生祝いもしようかと。

で、家を出て5キロのところでインプレッサの走行距離が12万キロを迎えました。まだまだがんばってもらわないといけませんね。

山口に入ってから気が付いたのですが、山口はガソリン代が高い!愛媛はハイオク157円で、佐賀と福岡でも同じ値段でした。山口は166円…福岡で入れて帰れば良かったなぁ~。
Posted at 2008/01/06 22:33:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「現状維持」
何シテル?   09/23 09:11
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12 34 5
6 7 8 9 10 1112
1314151617 18 19
20 21222324 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation