• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いずみ@YAM+EA11Rのブログ一覧

2009年12月16日 イイね!

先日のパワーチェックオフに行けなかったので

行けたらですが、今週土曜日の午前中の早い時間に、イワモトレーシングさんに行こうかと思います。

イワモトさんの都合はまだ聞いていませんが…。
Posted at 2009/12/16 22:45:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | EA11R | 日記
2009年12月16日 イイね!

帰国しました♪

帰国しました♪今日は、帰国。次回用に荷物を一部預けたまま、10時にモーテルを出発して仁川空港に向かいました。

通常のタクシーではなく謎タクシーを使い、ちょっと寄り道しながら空港へ。毎週遊びに出たので、道にはちょっと飽きた感がありましたが、楽しいドライブになりました。

空港で昼食をとり、その後はお土産を物色。16時のアシアナで、福岡に向かいます。機材トラブルで20分遅れましたが…。福岡に降り立つと、日本が温かく感じました。

んで、無事に19時半頃に家に到着しました。カプチのバッテリーは、案の定あがる寸前でした。

夕食は久しぶりのほっともっと。食後の我が家の風呂は最高でした♪
Posted at 2009/12/16 22:43:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年12月15日 イイね!

明日、帰国します~♪

明日、帰国します~♪11月22日から12月12日までの予定で来た、今回の韓国出張。今日、ようやく作業を終え明日帰国することになりました♪

思えばすべての段取りが終わっていると言う前提で来たものの、来ればひどい状況…。まともに本来の自分達の仕事をしたのは数日間…。ま、終わり良ければってやつですね。

今日はものすごく寒くて、朝から氷はりまくり。昼も気温が下がって風も吹き、朝より寒い一日でした。明日は-9℃とか…。

日本も寒いようですね。帰ってすぐにタカタ行きたかったですが、雪ですって…?
かなり憂鬱です…。




で、次回は12月28日からの予定DEATH…。
Posted at 2009/12/15 21:49:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年12月13日 イイね!

私のラジコン履歴

ちょっと思い出してみました。

小さい頃から、トイラジコンを買ってもらって遊んだ記憶はありますが、組立キットで遊びだしたのが確か小学4年か5年生の時。

最初の車は、タミヤのブーメランでした。



今思えば、ラジコンのファーストカーも4WDだったんですねぇ。実車も4WDから入った私…。

この時は弟は後輪駆動のファルコン。一緒に遊んだ仲間は、ホーネット・フォックス・ビッグウィッグなどタミヤのバギーばかりでした。

中学校に入ると、新たな仲間と遊ぶようになりました。結構上手な連中で、一緒にレースに出るようになりました。この仲間は、アルティマ・アルティマプロなどの京商ユーザー。それまでタミヤしか知りませんでしたが、ヨコモやアソシなどの本気メーカーを知ることに。その中で、ブーメランとファルコンで、しかもスピコン仕様でよくレースに出ていたものだと…。
一度レースの景品で、スーパーセイバーを手に入れました。

中学2年からはバスケを始めたのでラジコンはお休み。高校に入ってから少し経つと、タミヤがツーリングカーを出しました。んで、友達からST185のセリカを入手。よく一人で、家の裏でWRC風なコースを設定して遊びました。

高校の時には、通販でタミヤのマッドキャップとティレルのF-1(どちらも特売品)も買いました。やっぱり一人でラジコンをするのはつまらないので、熱は段々と冷めました。

んで、大学時代。タイヤ屋のバイト先で一緒だった人がラジコン好きで、大学3年くらいからまた活動開始。その頃はツーリング全盛で、実家からTA-01シャーシを持ってきて再開。ボディは32GT-Rを使っていたのかな?しかし、まったく型遅れのシャーシじゃ補修部品にも困るので、京商のTF-3 '99 Type-Rと言うシャーシを購入。初めてのカーボンシャーシの贅沢な車体でした。それにFCのボディを乗せて遊び、知り合いと夜に公園や駐車場でレースをしました。

それからシャーシは変わっていませんが、ボディで特性がまったく変わることや、ハイスピードサーボを使えばずいぶん楽なことを知りました。(それまで一番安いメカで、本気の人と走っていましたので…)

社会人になってからは、会社にレースをしていた人が居たこともあり、昼休みに5人くらいで遊んでいました。でもその人が会社を辞め、私もその後は実車に絞ってラジコンはやめていました。それからずっと会社で眠らせています。

しかし、やっぱりやりたい気持ちはあるので、気になるキットが出ると再び火が点きそうになりますね。ABCのレジェーロは欲しい。



とりあえずジェネシス・クーペのボディを買っちゃったので、再びツーリングでもやってみましょうかね。

ひとつ困るのはプロポ。私はスティック派なのですが、今は皆無に等しいですね…。手持ちのは調子が悪く、買いたくてもモノがない始末…。どなたか、要らないのありませんかね…?
Posted at 2009/12/13 17:00:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年12月12日 イイね!

ラジコン買っちゃった♪

ラジコン買っちゃった♪数日前に知った、ジェネシスクーペのラジコンの存在。夜な夜なネット徘徊し、韓国の検索サーチで詳細を調べておりました。

で、明洞を徘徊した後に、昨夜調べた情報からナビの誘導で店まで行ってもらいました。向かった先は、アカデミー科学社のお店。

ありました、ジェネシスクーペのラジコンキット♪こいつはほぼ完成品のフルキット。お値段はなんと198,000ウォンと、フルキットにしては日本基準より安めの価格設定です。

本日帰った会社の人用に1台購入。自分は色違いで買おうと思ったのですが、色で悩みました。一応ボディ色の設定が何色あるか聞いたところ、スペアボディだけも売っていると教えてくれました。車体は古いですが TF-3 99 TypeR があるので、これなら安く済む☆

200mm幅が欲しいところでしたが、これは190mm幅対応でした。まぁ、どうにかなると思って自分用にはボディのみ購入しました。こいつは25,000ウォン。あわせて、200,000ウォンにしてくれました♪

良い買い物でした☆ さぁ、後はどうやって日本に持って帰るかですな…。
Posted at 2009/12/12 21:10:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「現状維持」
何シテル?   09/23 09:11
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   123 4 5
67 8 9 10 11 12
1314 15 1617 1819
2021 222324 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation