• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いずみ@YAM+EA11Rのブログ一覧

2014年02月25日 イイね!

ちょっと群馬まで・(再)

昨年10月にもやりましたが、今日は群馬まで日帰り出張でした。

今日も6時30分には家を出発。



ちょっと霞んでいたけど、しっかり富士山は見えました♪




モノレールは、偶然にも先頭に乗れました。




モノレールから、浜松町手前の光景。




最近何かとお騒がせの京浜東北線。




東京からはMaxときで移動。高崎の手前で、おそらく試運転中であろうE7系とすれ違いました☆




高崎は、先日の大雪の名残が…。ここって本来雪が少ない地らしいんですが…。

18号線沿線では、つぶれたカーポートをよく見ました。


んで、仕事。45分で終了…。


そこからは時間もあるので、ちょっくら妙義山へ。



山陰の部分は、道にも雪が…。




サルが居りました。


で、帰路へ。



またまた東京駅見物。




羽田の展望デッキにて。

えらく人が多い…?



カメラマンの多いこと…。なぜかと思ったら、




ちょうど夕陽が富士山に掛かって、欠けて見えました。デジイチ持って行けば良かった…。

んで、JALの最終で帰ります。



毎度ながら、ハードな日帰りの出張でした。

まぁ、どう見ても遊んでいるようにしか見えませんね…。
Posted at 2014/02/25 23:56:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2014年02月25日 イイね!

女子大生の珍発言…

今日、空港で飛行機待ちしている時に後ろにいた女子大生のおねえさん(4人組)が発した言葉に、笑いをこらえるので精一杯でした。



一人『天然』な子がいたのですが、



「なんか空港で検査があるけん、ピアスしてこんかったんよぉ…」

おいおい、ピアスじゃ金属探知機は鳴らんと思うぞ…。


「ねぇねぇ、朝ごはんって飛行機の中で食べるん?」

最近の便じゃ、ご飯なんて贅沢なもんな無いぞ…。


「下北って、竹下通りと同じ?」

おいおい、どうやったら同じって思えるんかい…?


究極はコレ。



「ねぇねぇ、飛行機の中って、しゃべってええん…??」


どれだけ天然なんかい…。


Posted at 2014/02/25 23:30:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年02月23日 イイね!

どっちが正解?

今日も朝から良い天気でしたね♪

筋肉痛も酷くなく、今日は昨日の道具の片付けと洗車デー。



2台とも洗車、珍しくポリマー加工とホイール洗いまでしちゃいました。


んで、昼過ぎまでやっちゃったんでドライブに行く時間を失いました。焼いたばかりの秋吉台、見たかったですけどね。


さて、夕食は日曜日恒例のお好み焼き。焼くのはいつもながら私の仕事。
今日は初めて広島な感じに焼きました。初めてにしてはうまく出来たと自画自賛☆



ところで、コレってどっち向きに皿に置くのが正解ですか?

生地が上?卵が上?

(鉄板で食べろって!のはナシで…。ま、最後に食べた私はホットプレート上で食べましたが…。)


どなたか教えて下さいな~。
Posted at 2014/02/23 22:30:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年02月22日 イイね!

久しぶりに雪山へ♪

今日は、10時頃のんびりスタートで雪山へ向かいました。

昨日板を引っ張り出したものの、本当に行くとは思っていなかったので直前にバタバタ準備…。

子供達は初めてだし、私達夫婦もかなり久々の雪山。なので、近場のゲレンデへ。



車で下道1時間半ってのは、かなり魅力です。人工降雪の無いスキー場なんで、小規模で良い感じ。




人も少ないし、子連れの私達には十分。

で、長女はスキーを、次女はソリをレンタルで借りました。
最初は、坂を自力で登ってはスキーで降りる練習の繰り返し。
私達はファンスキーですが、自由に滑れるわけ無く子供達のお付です。

登るの、足が痛い…。

ソリはひたすら元気…。




んで、しばらくすると少しだけ上手くなってきたので、本人のやる気もあり果敢にもリフトで上に登ることに。



上からの眺め。短いけど、今日はちょうど良いサイズ。
長女は、滑り降りるの大変でしょうしね。



何とかがんばりました。幾度も転倒し、ワタシも特に手を貸さずに居りました。
心折れそうにもなっていましたが、上手く滑れないのが悔しくてがんばっていました。



カミサンは、最初はスキーでしたが途中からボードを借りて滑ってました。
オリンピックの影響…?



1~2回はボードをやったことがあるんで、なかなか上手かったです。



今はブームが去ったファンスキーも、子連れの同世代が結構使っていたので一安心。
来シーズンも、コレで滑りましょ。ちゃんと手入れしなきゃ。

と言うことで、5時間弱みっちり楽しみました☆



最後は、温泉でゆっくり。帰り道、案の定子供達は爆睡です。


楽しい休日でした♪
Posted at 2014/02/22 23:46:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年02月21日 イイね!

ホイールナットにご注意!

ホイールナットにご注意!今日の昼休み。

出張中の会社の後輩の車がパンクしていたので、スペアに変えておいてやろうと思って作業をしました。


ジャッキUPしてタイヤを外すと、見事に刺さっているネジ…。重たいホイールに、贅沢なジュラルミンのナットが装着されておりました。(若干、嫌な予感が…。)

んで、満載の荷物を降ろしてスペアを取り出し、ナットを焼かないように焼付き防止になるものを塗り、テンパータイヤ装着。

だが…ナット使用出来ず…。テーパー角が違うのはしょうがないと割り切っていましたが、それ以前に締め殺せるまで届かない…。よって、テンパー装着ならず。


で、漏れ箇所だけ確認して、ホイールを元に戻しました。結局無駄作業…。


スペア装着のことを考えると、スペアタイヤにも対応する純正ナット等も積んでおかなきゃいけませんな。
Posted at 2014/02/22 00:04:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「現状維持」
何シテル?   09/23 09:11
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234 567 8
9 101112131415
1617181920 21 22
2324 25262728 

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation