• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いずみ@YAM+EA11Rのブログ一覧

2014年10月16日 イイね!

晴天ドライブ…

晴天ドライブ…日帰りのつもりが帰れなくなった今回の出張…。2日目から、応援1人とサービスカーが追加派遣されました。

で、今日は資材を届けるため、ひとりで堺から西明石までドライブして来ました。阪神高速、第二神明を通って行ったのですが…都会ですなぁ。カーナビ無しじゃ走れないと思いますが、肝心なカーナビが正常に作動しないうちの会社のサービスカー…。イライラして、完全にぶっ壊してやろうかと思いましたよ…。

今日は早めに仕事を切り上げ、衣類を調達しに行きました。いつ帰れるのやら…?

Posted at 2014/10/16 23:38:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2014年10月14日 イイね!

またまたまた堺へ

またまたまた堺へ見事にトラブル~。納入機械が調子よく回ってくれないため、またまたやってきました。

お偉いさんと一緒なので食事代の心配は要りませんでしたが、そのまま人質で残ることに…。

泊まりの用意をしていない時に限って、こんなことに…。

いつ帰れるのかなぁ~?
Posted at 2014/10/14 21:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2014年10月11日 イイね!

秋を求めて

3連休初日。天気がいいのは今日だけだろうと思い、家族でお出かけすることにしました。

りんご狩りも考えましたが、今は採れる種類が少なそうなので、コスモスを見に行くことに。


まずは、「たかせ」で瓦そば。



(swipoさんから頂き物カメラで撮影)

家でもよくやりますが、ちゃんとしたお店のものを子供達は知らない…。なので連れてきたのですが、5人前をぺロリ☆
美味しかったのですが、財布には優しくないですねぇ。私の財布が軽くなりました…。


続いて、「リフレッシュパーク豊浦」へ。初めてやって来ましたが、コスモス祭り開催中で人が多くて驚きました。



コスモス、秋を感じますねぇ。

ここ数年、秋は出張で国内に居ない事も多かったですし。


そうそう、もうひとつの目的はコレ。





アサギマダラを初めて見ました♪とても優雅な飛び方をする綺麗な蝶です。

子供達もカメラを取り合いし、夢中で撮っていました。

私は借り物の 6D+24-105mm F4L で。 (2,3枚目はコレで撮影)
だんだんと、購入候補が絞って来れました。


と、良い休日でした。


ここまでは…。
Posted at 2014/10/11 22:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年10月08日 イイね!

フルサイズ機+Lレンズの誘惑

私のカメラは古いので、ことあるごとに部長からカメラを借りています。

先日の運動会は、Canon 5DMarkⅢ+70-200mm F2.8 Lレンズ。

暗い体育館の中でも、良い表情をいくつも残すことが出来ました。


今日は、機材新調の参考用として、Canon 6D+50mm F1.2 Lレンズを拝借。

皆既月食だったので、月は手持ちのTAMRON 70-300mmで。




まぁ、古くて安いレンズなんでこんなもん…。


残りは借りた50mm Lレンズで。










すべて手持ちで撮影。

※画像の容量をかなり落としたので、UPした画像の画質はイマイチです…。


5DMarkⅢは、私には重たすぎ。6Dくらいが丁度良い。
70Dと未だに悩むところ…。


悩む時期が楽しいんですが、いい加減決めないといけませんねぇ。

なんせ、まともなカメラが今ありませんし…。
Posted at 2014/10/08 23:55:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真部 | 日記
2014年10月05日 イイね!

Canonめ…

Canonめ…今日は、次女の幼稚園最後の運動会でした。

台風のせいで、弁当もない体育館での短縮プログラム開催。土曜日だったら快晴だったのですが…。

んで、開始早々に長女が使っていたコンデジS100がレンズエラーで動かなくなりました。レンズエラーは悲しいかな2回目…。リコール対象品番外のものですが、ネットを見ると対象外品番でもなっている方は極多数!いずれにせよ、今日の撮影機器としては使えず。

次はビデオカメラ。ソーラン節の最中、ピントが急にどこにも合わなくなる始末…。しかも突然…。
何度か電源を入り切りすると直ったけど、途中まったく撮れず…。

で、運動会終了。

昼食に向かった際、待ち時間にキタムラでコンデジを診てもらおうとカバンを漁ったところ、50mmの短焦点レンズが落下。で、破損…。しかもキタムラの知った店員不在…。どうせなら行かなきゃよかった。

何だか、イライラスッキリしない一日でした。

ちなみに、結婚12周年の記念日なのですが…。
Posted at 2014/10/05 22:16:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真部 | 日記

プロフィール

「オイル交換したけどオイル入れすぎた…なんとかして抜かねば」
何シテル?   04/26 22:50
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
567 8910 11
1213 1415 161718
192021222324 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation