• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いずみ@YAM+EA11Rのブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

ようやく作業完了

ようやく作業完了今日、ようやくオイルク-ラーの冬用カバーの製作&取付が出来ました。

ラジエーターも少し覆ってカバーしました。ついでに、キャッチタンク内のドレンも排出。

油圧計の仕舞いは、まだまだ時間が掛かりますな…。
Posted at 2014/12/14 17:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | EA11R | 日記
2014年12月07日 イイね!

エア漏れ修理

先日、雪に備えてスタッドレスに交換したファミリーカー。

エアが抜けていたのは、やっぱり原因があったようで…。

翌朝もエアが減っていた感じがして、念のためカミサンが乗って出る時に注意してねと言っておきました。違和感を感じたそうで、GSでエアチェックすると、やはり1本だけ抜けている。

その後、某タイヤ屋でパンク修理をお願いしたところ、1時間も待たされた挙句…。

・バルブから漏れている→バルブも劣化していますね…→特殊なバルブなので在庫がないです→スペアに付け替えましょう…。

と、なったらしい…。スタッドレス履き替え時期で忙しいのは分かるけど、元タイヤ屋従業員の私としては信じられない対応…。




で、初の?スペアタイヤ…。上記作業1,080円なり…。


その日の夕方、もう一軒タイヤ屋に行ってみたものの、こちらもスタッドレス対応でいっぱいいっぱいの模様…。

仕方がないので、いつものスズキへ。バルブの在庫はないってことだったので、ビードだけ落としてもらって帰宅。


んで、今日バルブをばらしてみました。



手持ちバルブのゴムだけ組み替えようと思ったのですが、漏れたバルブのゴムは健全。バルブのナットが緩いだけじゃない…?

バルブの腐食は、表面の部分のみ。アルミだから、こうなりますわな…。

んで、清掃して組み直してエア入れてみました。



無事、エア漏れ修理完了♪

自転車の空気入れでも、結構エア入るもんですね。カミサンポンプで、2.8キロも入ってました…(驚)

Posted at 2014/12/07 22:40:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | GF8 | 日記
2014年12月07日 イイね!

おは秋&YOTCミーティング

今日は朝から秋吉台へ。



若干雪が残っていたけど、路面はドライ♪


今日はおは秋とYOTC(山口・オープンカー・ツーリング・クラブ)の集まり。







YOTCには、その場で参加表明…(遅)

戴いたマグネット…FRPトランクに付かないので、どこに貼ろうか迷います…(笑)


たくさんの方とお話出来て、とても楽しかった♪



晴れてよかったです (*´∇`*)
Posted at 2014/12/07 21:57:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | EA11R | 日記
2014年12月05日 イイね!

慌てて冬支度

今日は朝から雨降ったり、その後晴れたりと変な天気…。

会社に着いた後、先日から気になっていたカプチの油圧を確認。



まぁ、適正範囲かな。大森のメーターも、2個試しましたがどちらも同じ数値でした。かなり油圧が高い気がしていたのは、単に油温が上がっていなかっただけなのかも…。しっかし、この冬場は油温が低過ぎ…。早くオイルクーラーを塞がないとダメですな。


昼間は、来週出張で使う会社のサービスカーのタイヤ交換。晴れ間のうちに、スタッドレスに交換しました。


んで、夕方結構激しく雪が降ってきたので、さっさと帰宅してインプレッサのタイヤも交換しました。



フロアジャッキ出すのすら面倒…。スタッドレス2本、空気がまったく入ってない…。



自転車の空気入れを早々と諦め、近くのガソリンスタンドまで走って行き、空気を入れてタイヤ交換完了。

カプチのタイヤは…まぁ、まだいいか。
Posted at 2014/12/05 23:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | GF8&EA11R | 日記
2014年12月03日 イイね!

通勤時あれこれ

今朝は、2号線に上がる交差点待ちをしていると、黒っぽいカプチに遭遇。お互い、信号の先頭で待ちでした。

で、2号線に上がり合流しようと思ったら、後ろからレモンイエローのカプチ。合流のために車線空けてくれました♪以前も、見たことのあるカプチでした。

普段遭遇することはないですが、今朝は2台も遭遇。珍しい日もあるもんですな。


帰りは遅く帰ったんですが、たまには油温を上げねばと思い3速までしか使わず帰宅。回転高くて五月蝿いの何の…。結果、油温は82℃までしか上がらないし…。
オイルクーラーとラジエターの一部を塞がないといけませんな。

しっかし、寒くてやる気が起きない…。
Posted at 2014/12/03 22:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | EA11R | 日記

プロフィール

「オイル交換したけどオイル入れすぎた…なんとかして抜かねば」
何シテル?   04/26 22:50
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 34 56
78910111213
14 1516 171819 20
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation