• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いずみ@YAM+EA11Rのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

整備あれこれ

今日は早く起きた&特に予定もなし。

早朝ドライブと天秤に掛けましたが、ファミリーカーの修復作業をすることにしました。


延び延びになっていた、ステアリングラックのブーツ交換。



Amazonでようやく部品を購入。

コストコジャッキで車体を上げて、下から作業。



ブーツ損傷があったのは運転席側だけでしたが。両方交換しておきました。
応急処置として、損傷個所にサランラップを巻いていたのは効果があった模様。
内部に特に損傷は見られず。



こんなに長さが変わっていました…。


次は、カプチのフェンダー下部の錆でも見ようかと作業開始。

錆っぽい浮きがあったのでマイナスドライバーで突いた結果…。



大穴が開いてしまいました…。

ここは、応急補修。ついでにノックスドールも施工。


後は、どうでもいいような箇所に目が行ってしまい…。



ウインカレンズの内部清掃をしたり、



白色化していたドアレバーを黒色化したり、



インプレッサの消えかかっていたシフトノブを再生したりと、しっかり車いじりが出来た休日でした♪

梅雨明けしたら、カプチの錆対策もそろそろまた進めねば。
Posted at 2015/06/28 22:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | GF8&EA11R | 日記
2015年06月27日 イイね!

来月の話なんですが

特にネタもなく過ごしております…。

ネタもないけど、気力もない…が正解?



さてさて、来月の話になるのですが、『鳥取県』に遊びに行く予定。

鳥取は、大昔に砂丘に行ったのと、GFを買ってすぐに境港まで車中泊ドライブをした2回しか訪問した記憶がありません。

今回は転校した娘の友達に会いに行くのがメインの家族旅行ですが、コナンと砂丘以外は今のところノープラン…。

どこかおススメのところがあれば教えてくださいな~。あっ、美味しいものもっ。
Posted at 2015/06/27 18:05:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年06月12日 イイね!

がんばれ、ファミリーカー!

先日から、トラブル続きの我が家のファミリーカー。


メーターの照明が点かなくなったり…。

で、それを直してもヒューズ切れが頻発したり…。


んで、昨日は帰宅するとこんな感じで…。



車のアタマがちょっと道に出た状態で



こんな貼り紙…。

数日前にヒューズ切れを直すべく作業して、そのまま半ドアだったようでバッテリーが上がったり…。


カプチとブースターケーブルで繋いで何とかなりましたが、翌日の今日はまた事件発生。


会社の帰り道、突然インプレッサが爆音に…。

昔の HKS HYPER 時代以上の大きな音でした。


会社の後輩の主治医さんのところまで何とか車を走らせ、原因を探るとこのありさま。




ドカーンと錆穴。って言うか、サブタイコ内が錆で閉塞した感じでした…。

何とか、すぐに処置をしていただけて事なきを得ました。



一部、クラウン化されました…(謎)

修理代イタイ…。


バタバタとお疲れ気味の我が家のファミリーカー…。


何とか頑張ってください。

もうしばらく壊れないでね。
Posted at 2015/06/13 00:59:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | GF8 | 日記
2015年06月07日 イイね!

久しぶりのブルーインパルス☆

今日はやりたいことが2つもあったので、恒例のおは秋は断念。


午前中は、美術館へ。



ホンモノの写真…刺激を受けました。1980年の宮崎美子は可愛かった。



んで、防府北基地の航空祭へ。



中は入らずに、基地の西側で見ることに。目的はもちろんブルーインパルス!





どんより曇っていた空も、何とか回復しました♪







なかなか良い位置で見ることが出来ましたが、終盤のコークスクリューは正面から見たかったですねぇ。



ちょっとISO感度を上げすぎた設定で撮っちゃったんで、出来は今一つ…。あと200mmの望遠じゃちょっと物足りない気もしますね。


写真はさておき、久々のブルーインパルス。家族共々楽しめました♪
Posted at 2015/06/07 22:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年06月02日 イイね!

続・古い車と新しい車

先日のブログの続きネタですが…。



会社の人の車のフォグランプを変えました。HIDに変えるつもりが、結局はLEDを装着。



何度も付けたり外したりやったので、かなり早く作業出来るようになりましたわ…(笑)



青みのない、綺麗な白色になりました☆

ご本人も満足の模様で、夜に夜間点灯時の画像が送られてきましたよ。



んで、今日のウチのカプチーノ。



今日は雨が降ったので、先日の再シーリングの効果がはっきりします。

結果、今まで水が浸入してきていたところはカラっカラでした♪

ま、明日もう一度確認します。
Posted at 2015/06/02 21:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイル交換したけどオイル入れすぎた…なんとかして抜かねば」
何シテル?   04/26 22:50
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1 23456
7891011 1213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation