• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAMEの愛車 [ヤマハ DT125R]

整備手帳

作業日:2015年10月30日

USBチャージャーとスマホ・ホルダー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
DAYTONA(バイク) アルミ削り出し電源ソケット USBタイプは
本体裏にON/OFFスイッチ付なのでバッ直で取り付けます。
ヒューズは本体内蔵。
消し忘れでうっかりバッテリーあげても
キック始動なのでどうにかなるだろう・・・
2
本体はこの位置に取付。
3
シュラウド・タンク・シートを外しバッテリーへの
配線取り回しを考えますが、これが意外に時間が掛かります。
4
そのまま付けずに
電源カットを容易にするため
デイトナ(DAYTONA) スズキ専用ウインカーコネクターセット 2極/ブラック 37066 を使用。(MT-09のセキュリティ取付にも使用してる。)
小さくて邪魔にならず、取り外し用のツメが使いやすいです。
5
バッテリー充電用としてカプラーの統一化。
DT125R =USBチャージャー
MT-09 =リモコンセキュリティ
レガシィB4=充電専用として制作し取付。
オプティメート3付属の延長ケーブルに
ヒューズを割込ませカプラー取付。

帰宅したら、ワンタッチで、簡単に充電開始。
充電器をガレージの定位置に置いたまま外の車
または、ガレージ内のバイクが充電できます。
6
スマホ・ホルダーはMT-09から移設して取付完了。
消し忘れ注意。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料コック交換

難易度:

FB3L-Bに電解液を注入、充電

難易度:

自賠責保険のステッカーを貼り換え

難易度:

自賠責保険

難易度:

バッテリー充電

難易度:

タコメーターケーブル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #DT125R スマホ ホルダー 2019年新改良版 https://minkara.carview.co.jp/userid/2314085/car/1806022/10004283/parts.aspx
何シテル?   07/21 21:53
MAMEです。 Amebaブログもよろしくお願いします。 https://ameblo.jp/savage4002112/ 小排気量2stバイク好きの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤマハ MT-09  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 10:31:44
DAYTONA マルチバーホルダー ハンドルポストクランプタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 07:52:42
BL5レガシィ・パワーウィンドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 17:34:42

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2020/3/29 雪の降る悪天候のなか納車されました。 軽箱車・4WD・ターボ・5MT ...
ベスパ PX125 Euro3 ベスパ PX125 Euro3
MT-09売却し車両入れ替え。 2019/6/29 PX125 Euro3 グロスブラ ...
ヤマハ DT125R ヤマハ DT125R
DT125R(4DJB)通称男爵DT 2008年当時にレッドバロンで売られていた2002 ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
無印MT-09をツアラー仕様に・・・ 半年待てればトレーサー買ってたね。 2019年6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation