• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちゃん.comの愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2008年8月29日

アッパーテール サイド 「バックフォグ」機能の追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
LEDテールにした時に、ロアもポジ化したりと整理しとかないとわけわからん状態になりそやったんで、配線図を作って整理。

バックフォグ用に整流ダイオードを追加して逆流防止に。。。

こんな感じでダイオードを入れて分岐用配線を作ってみました。
2
んで半田して、熱収縮チューブ巻いて、タグ付けて分岐用配線は完成(≧∇≦)b

同じのを2つ作りました。
3
で運転席で「ON」「OFF」したかったんで、電源は
運転席下ヒューズBOX「ACC」からコレで取りました。
4
ほいでスイッチはこれ
「ON時照光」
  端子5・・・低背ヒューズ電源からの:青線
  端子4・・・アッパーサイドテール用:赤線 
  端子1・・・アース:黒線

ロッカスイッチへの配線接続に
「エーモン工業 平型端子セット ITEM No.1155 」
のメス端子を使用しました。

ウィンカーポジ用で使ってたスイッチを流用

ウィンカーポジ用はLED無のロッカスイッチへ変更
5
んで オートスライドドアスイッチの横にセッティング

若干、スライドドアスイッチ、AFSのスイッチ共位置を変えました。

バックフォグ「ON」でスイッチのLEDも点灯


後日、スイッチを上下入替え
ONした時にスイッチのLEDが若干、うざかったので。。。(^^ゞ
6
こんな感じで「バックフォグ」時、アッパーテール サイドのみ点灯です
7
ちなみに「スモール」のみはこんな感じ
8
「スモール」&「バックフォグ」

お友達の「えるぱちさん」のを見て、やりたいな~と思いつつ半年以上経過(笑)
ようやくできました(≧∇≦)b

アドバイス頂きました えるぱちさん
ありがとうございます。m(__)m

※参考にされる方は、あくまで自己責任にてお願いいたします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヴァレンティ取り付け

難易度:

バラスト交換(4・ハーネス脱着不可の検証、やらなくてよい行程)

難易度: ★★★

ライセンスランプLED化

難易度:

超爆光LEDフォグの取り付け

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

ナンバー灯 ライセンスランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりの休み♪
子守中。。。〓■●_バタッ」
何シテル?   09/12 15:30
この度、2012.2.11よりキューブのオーナーになりました。 まだまだ若輩者ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

阪高ナビ 
カテゴリ:ドライブ
2008/08/02 20:04:31
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:ドライブ
2008/05/28 23:26:37
 
ドラぷら 
カテゴリ:ドライブ
2008/05/22 10:01:10
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
2012.2.11 納車 DBA-Z12 15X インディゴ +プラズマ ホイワトパール ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
以前に乗ってました。 まだまだ乗りたかったのですが ディーゼル規制もあって下取りが良い内 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2006(H18).10.01納車  CBA-MNE51 Highway Star ダイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation