• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒアデスのブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

最近MiToのエンジンにエラーが出てます。

皆さんご無沙汰です。
サボり気味のみんカラですが。

MiToも2月に初回の継続車検を迎え順調かなと思ってたら…
  ↓
(ケチって延長保証つけなかったら)
  ↓
コンピュータエラー起因によるエンジンやらESCやらのエラーが頻発しだしました。
(高速道路でギュッと加速すると発生)
実走行では急激にパワーダウンとかはないのでコンピュータ上だけのエラーかなと思いますが、その後しばらくセーフモードぽいのにしばらく固定されるぽいので使い勝手が悪くなる。解除するのにディーラーまでいかないとダメないのも✖️

ディーラーでは燃料噴射系のエラーらしくて、コンピュータエラーだけではどこか原因か特定できず。あやしい部品を全交換したらすごい金額になるので(マルチエアモジュールとか言うらしい燃料噴射を制御しているユニット)…少しずつ一つずつ部品を交換して様子見ながら修理することにした。

取り敢えず妥当なインジェクションから交換はじめてみます。これでも諭吉さんがかなり…
これでエラー出なくなればいいですが。
しばらく様子見です。

延長保証ケチらなければこんなん苦労しなかったのですが笑。
長く乗る人は付けとく方がいいかと思います。
Posted at 2015/09/28 01:30:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ
2014年07月12日 イイね!

アルファロメオ成田に行ってきた&プジョー2008試乗

皆さん、こんにちは。
ご無沙汰です。久々のブログですが最近クルマネタないもので汗。

(業務連絡)
※7/27は茂木での24時間耐久レースのチームC2のサポートに顔出します。
皆さんよろしくお願いします。

(ブログ本文)
さて、今日はMiToが前回の今年3月ぐらいのオイル交換から5ヶ月ぐらい7,000Kmほど走ったので、アルファロメオ成田までオイル交換に行ってきた。
走行距離は46,000kmぐらいで来年の2月に初回の継続車検なので営業マンから、乗り換えませんか?とか言われた。てももうアルファロメオはMTモデルは新規で出ないので車検通すよとか言っときました笑。
今後の予定はタイベルがあと数万キロ走ると交換するのは折り込みずみ。今のところ純正のまま乗ろうとすると1番金が掛かりそうなのは純正の足回り(MiTo QVはコンピュータ制御で減衰率変える可変ダンパーなので)、一本9万円するしないとか話を聞く汗。ここがネックかな。社外のにすると高いキャンセラー付けないといけないし。せっかく凝った足回りなので街乗りや峠だったら純正足回りでもいいかなと思ってるが…悩みどころです。

後は年末にパンダ4×4の右ハンMTが出ますよとか営業マンに言われたけど…確かにMTだけどMiToの代わりはチョットwなんで多分パス。では併設されてるプジョー成田での分で何かどうですかと言われた。年末に出る308とか話振られたけど、MiToもDS3も買い替える予定は今のところなし。

で、オイル交換している間待ってるのヒマだったので気まぐれに試乗車のプジョー2008に試乗してみた。
1人で好きなところに乗って行っていいというので遠慮なくやや遠くまで時間をかけて走らせてもらいました笑。
2008は1.2NAとシングルクラッチのETGの組み合わせ。SUVイメージのある2008では力不足のイメージがあったけど充分走ったのにはビックリ。逆にNAでアタマが軽いせいかSUVチックらしからぬグイグイ曲がるクルマでといった感じでした笑。これならターボじゃなくてもいいやといった印象。なぜか比較して軽いはずの同じエンジンとミッションの208の試乗したよりも軽快なのは不思議だった。
MiToの代わりにはならないけどDS3の後釜考える時は候補にしてもいいかな。

台風は本州は海上にそれたり駆け足だったので今日は台風一過の夏日と言った感じで、遠出にはいい日和だったですが、疲れが溜まってたのでクルマのメンテのディーラー訪問で終わった1日だったのが残念。

最近はクルマイベントになかなか顔出せず皆さんとご無沙汰ですが(。-_-。)どこかで会ったらよろしくお願いします。
Posted at 2014/07/12 20:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ
2014年04月06日 イイね!

MiToのホイールをガリっと…

MiToのホイールをガリっと…先週の日曜の事ですが浅草に行ってMiToをコインパーキングに停めた。用事がすんで帰る時にクルマをパーキングから出そうとする中で悲劇は起きましたw

周囲は下町なので当然道は細い。ソロソロと注意しクルマ出してたら斜め後ろが疎かになりパーキングスペースの横のでっぱりと左後ろのホイールが接触、そのままガリっと(写真の様に)やってしまいました(T ^ T)
オーディオ鳴らしながらの車内からはっきりとこすった音が聞こえたので、さぞ盛大にコスったかと思ったけどあまり大したことなくてよかった。

このくらいのキズだと補修に1万〜2万ぐらいかな?
(シトロエンC2乗ってた時経験ありw)
多分ホイールとタイヤ脱着しないといけないので、後半年後ぐらい予定している夏タイヤ交換時期に一緒に補修する予定。その方が工賃浮くしね。


Posted at 2014/04/06 21:39:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ
2013年11月02日 イイね!

MiTo Meeting AW2013参加

MiTo Meeting AW2013参加今日はターンパイクで開催された
MiTo Meeting AW2013に行ってきた。
もちろんMiToで。
去年の御前崎で開催された時に続いて二回目の参加。
(春の部はクルマ修理のため参加できませんでした)




今回は60台ぐらいと大盛況で大観山のビューラウンジの向かい側駐車場と二階のカフェスペース2/3ぐらいを貸し切っての開催です。車を前にしたベシャリとビューラウンジての貸切スペースを使った食事タイムと皆で持ち寄った豪華景品によるジャンケン大会争奪編と言った内容でした
ジャンケンの弱いオレは全然当たらずw
オレの出したアルファロメオの紙袋に入ったMiTo型のUSBメモリ&コースターもジャンケンの勝者に貰われていきました。
(クルマ購入時にディーラーから貰ったノベルティですが、
同じUSBメモリは他の方からの重複出品がありましたw)

※今回はオレと他二人での三人で悪そ風ブラザーズも結成できましたw

今回は山形や関西方面からの参加者も集まり大盛況てした。
知り合いの方とか初めての方とかいろいろ話ができてよかった。
皆さんのクルマのモディファイ具合もよかったです。
大観山のビューラウンジも結構気温が低くガスもかなり出てましたが雨ではなかったのでなんとかOKでした。

オフ会は10:00スタートで五時間ぐらいでしたが充実の一日でした。v(^_^v)♪
オレは朝から首都高の渋滞折込で五時半に茨城を出発したのですが、
読んでなかった東名下り渋滞で一時間近く遅刻してしまいましたが笑
後はガソリン価格高の中でアッチコッチ車で出かけてますがMiToは低排気量ターボ(1.4L)の恩恵で170馬力なのに高速と下道ミックスでリッター14ぐらいをキープしてくれるので助かります(^_^)
サイフにやさしいです。
参考までにDS3の方は1.6NA&4速ATということもありリッター13ぐらいです。ターボモデルだと燃費はもっとよくなるでしょう。

今日参加したい皆さとスタッフの皆さまありがとうございます。
またよろしくお願いします。
Posted at 2013/11/02 21:24:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ
2013年10月12日 イイね!

イベントで遠出する前にメンテに行ってきた。

イベントで遠出する前にメンテに行ってきた。←今日は久々にDS3とMIiToを並べる機会があったので写真とった。

もう10月だというのにいきなりの真夏日の中、明日の富士トリコローレ 2013に備えて、MiToのメンテにアルファロメオ宇都宮までオイル交換と各種フィルター類(オイル、エアコン、エアー等)の交換に行ってきた。帰りには先週泥だらけになったMiToを近所のガソリンスタンドで洗車してもらった(暑いので洗車頼んでしまいました)

エアーフィルターを前回交換してから二万キロ近く交換してなかったのをいきなり交換したせいか、エンジンが空気をモリモリ吸ってるようになって快調になったし、洗車してもらってクルマもピカピカになり完璧と思ってたらいきなりの夕立ち⁈ 真夏日といいまだ夏なのかよ( ̄O ̄;) とかボヤキたくな日でしたw
まあ明日はイベント日和ということでいいかなたか無理やり納得しました。

ところで今日行ったアルファロメオ宇都宮はメンテに行くのは初めてのディーラーでしたが、サービス工場も余裕がある感じでした。
ディーラーはフィアット/アルファロメオの店舗はアバルトが追加されるので全面改装中らしくて入れず、サービス部門は同じ敷地内のマセラッティの店舗の一角を借りて営業中でした。
マセラッティの店舗に入るのは初めてでしたが店舗の中はスペースが分けられていて、フィアット/アルファロメオ系とマセラッティで椅子とテーブルが露骨に違うとかw マセラッティはソファがあって備え付けのiPadでネットサーフィンができる場所があるなどそことなく差がつけられてましたがw
メンテ自体は一時間ぐらいで終了して、帰りにホームセンターで屋外用の折り畳み椅子を買って準備完了。

明日富士トリコローレに行く皆さんよろしくお願いします。
Posted at 2013/10/12 20:36:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ

プロフィール

「皆さんこんにちは。
ブログには来月あたりにまとめて書くけど…

ジープレネゲードの後継
プジョー2008 Alureオレンジが、
一昨日の金曜日に納車。
土日が雨だったけど宮ヶ瀬までぶらっと行っていきた。とりあえず写真上げとく。
(🤔忙しくてまた来れるのはだいぶ先になるかも…)」
何シテル?   03/26 19:35
HIPHOPと車が大好きな奴です。 ドライブ目的で峠道なんかよく行きます。 乗っている車は小さい車でキビキビ走るのが良くてワインディングなんか大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 20:50:40
群馬県前橋市の赤城山麓にひっそり佇む隠れ家的雰囲気満載のカフェ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 23:14:31
【ラーメン放浪記】喜多方食堂 麺や玄 佐倉分店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 00:09:01

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
いろいろあって2017年に手放したMiTo QV 一区切りついたので中古車を購入しました ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
2023年3月にプジョー2008に乗り換えました。 3年半、楽しい思い出ありがとうレネゲ ...
フィアット 500X フィアット 500X
FIAT 500X XTREME (チンクエチェントエックス エクストリーム) ※4駆の ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT (3代目)Panda 4x4 DS3から乗り換えました。 小型車の4駆にMT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation