• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒアデスのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

何とか生活が落ち着きました(近況報告)

今日のお昼に町内全域の水道復旧した。
これで電気・水道のインフラが全て復旧しました。
後はガソリン不足だけかな。町内にある会社への通勤分はなんとか大丈夫だけど、それ以外は心細い状況です。
下手にガソリン探しの旅にでると空振りしそうなのです(笑
お隣の水戸市のスーパーまで行けばけっこう日用品とか揃うらしいと聞くし、何より外食ができる。でも手持ちのガソリン状況では心もとない。
来週には供給が復活してくれるとうれしいっす。

オレの住む大洗町はインフラ復旧しましたが県内にはまだまだ復旧のメドがたたない所もあ。東北の方はもっと大変。ある意味贅沢な悩みかもしれません。

いろいろ暖かい言葉をいただいた皆様にお礼申し上げます。
Posted at 2011/03/19 17:34:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年03月14日 イイね!

今日のつぶやき

今日は早朝から電気とネット回復して仕事から帰った夕方から落ち着いたからいっぱいtweetした。気づけば32teet!普段の30倍ぐらい。かなりネット禁断症状だつたみたいだ。ブログ書く程たまったので3/14分をまとめてみた。

ヒアデスの3/14のtweetです。
Posted at 2011/03/14 22:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年03月14日 イイね!

電気とネット環境復活しました!

例の震災から70時間余り、3/14 01;30に大洗町のオレの住んでるところでやっとアパートの電源が復旧しました。疲れてたので一旦寝て05:30に起きて試してみるとネット環境(ケータイand ADSL)も復活していた。
残りは水道だけです。関係者の皆さんありがとうございます。

皆さんからメールやみんからメールで頂いてたメーセージも今見ました。
ありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。

水道はいつになるかまだわかりません。地道に待つしかないでしょう。

簡単に今回の経過を書くと

03/11 14:45頃 
地震を感知(会社で)同時に停電
揺れが納まらないので外に避難して待機

    15:30頃
町に津波がきて水浸しになっているという情報入って皆が不安に

    17:00頃
道路が大渋滞&路面があちこちで破損している中帰る人と会社に泊まる人に分かれる(会社は高台なのでオレは会社に泊まることに)

〜03:13
会社に2泊したまま時々食料や日用品を求めて車で数度出掛ける。
(幸いガソリンは地震の前日に満タンにしてたので余裕でした)
あちこちで道路が陥没とか割れ目ができてました
営業しているGSもあり行列状態でした。
アパートにも寄ったけど建物は無事
ラジオによると周辺から電気が復活している模様。

03/13 10:30頃
会社から自宅に戻ることになり待機。いろんな物で散らかっている部屋をかたずけて寝る場所を確保、寝る。

03/13 15:00頃
起きて少し片づけ、空いてるコンビニ探し出して日用品や食料確保
また寝る(笑

03/14 01/30頃
電気復活した〜 眠いのでまた寝る。

03/14 05;30頃
起きたらネット環境(ケータイとADSL)も復活確認
このブログを書く
  
Posted at 2011/03/14 06:01:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年03月10日 イイね!

茨城運輸支局に行ってきた

この前、シトロエンC2を購入したローンの繰上げ返済をしたので
茨城運輸支局に行って、所有権解除の手続きを行って
車検証の所有者をオレの名義に変更してきた。
これで晴れてC2はオレのモノとなりました。

業者に頼むと15000円ぐらいかかるので勉強がてら行ってきました。
事前にネットで調べて書類を完備していったので思いの他スムーズに完了。
平日に休める人なら業者に頼むことではないね。

これだけだとわざわざブログ書く程ではないのですが

実は現地から帰る時失敗をやらかしてしまいましたw
今回はスバルR1(軽自動車)で茨城運輸支局まで行ったのですが、
午後は来訪者用の駐車場が満杯だったのですが、奥の空いたスペースに他の車がたくさん駐車エリア外に止まっていたので便乗してオレもそこに駐車することにした。

(来訪者駐車エリア以外のこの場所の選定が最初のミス)

手続き終わって帰ろうとしたら敷地内の道は車が数珠つなぎ(3列ぐらい)
やっぱ年度末だから混んでるから帰る車が渋滞してんだとか思って暢気にその列に並びました。

(2回目のミス)

列に入ったものの全然車列は進まなくて15分で10mも進まない。
後もどんどん詰まってくる。

実はこの車列は車検ラインに入るために並んでる列でした(爆
検査ラインのゲートが見えた段階で間違いに気づくオレ・・・

周りの車は何で軽自動車が運輸支局の車検のラインに並んでんの???
とか思ったことでしょう。
どおりでなんか周りから注目浴びてると思いましたw

検査員に事情を話すと苦笑しながら、空いてるゲートから脱出させてくれました。

やはり決められたエリアにきちんと止めるべきですね。
Posted at 2011/03/10 19:11:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2011年03月05日 イイね!

夏タイヤに交換しました(シトロエンC2)

もう3月で花粉が舞っている時期になり、つらい時期になりました。

茨城では山間部を除いてもう凍結や積もることもないので、夏タイヤに履き替えました。冬タイヤはすでにプラットフォーム間近、あと1シーズンしか使えそうにありません。
履き替えた夏タイヤはもうスリップサインが見えてきた
(今回の寿命も28000km弱ぐらいかな)
桜が散り始める頃に交換になりそうだ。
Posted at 2011/03/05 19:24:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | C2 | クルマ

プロフィール

「皆さんこんにちは。
ブログには来月あたりにまとめて書くけど…

ジープレネゲードの後継
プジョー2008 Alureオレンジが、
一昨日の金曜日に納車。
土日が雨だったけど宮ヶ瀬までぶらっと行っていきた。とりあえず写真上げとく。
(🤔忙しくてまた来れるのはだいぶ先になるかも…)」
何シテル?   03/26 19:35
HIPHOPと車が大好きな奴です。 ドライブ目的で峠道なんかよく行きます。 乗っている車は小さい車でキビキビ走るのが良くてワインディングなんか大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6789 101112
13 1415161718 19
20 212223242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

やっぱり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 20:50:40
群馬県前橋市の赤城山麓にひっそり佇む隠れ家的雰囲気満載のカフェ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 23:14:31
【ラーメン放浪記】喜多方食堂 麺や玄 佐倉分店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 00:09:01

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
いろいろあって2017年に手放したMiTo QV 一区切りついたので中古車を購入しました ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
2023年3月にプジョー2008に乗り換えました。 3年半、楽しい思い出ありがとうレネゲ ...
フィアット 500X フィアット 500X
FIAT 500X XTREME (チンクエチェントエックス エクストリーム) ※4駆の ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT (3代目)Panda 4x4 DS3から乗り換えました。 小型車の4駆にMT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation