• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒアデスの愛車 [シトロエン C2]

整備手帳

作業日:2009年5月23日

継続車検完了(初回)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行距離:73,509km
車検業者:モンスタータジマ 江戸川店
(車購入した店、
 今はシトロエンの看板降ろしてる)

整備項目:1.タイミングベルト交換
     2.ウォーターポンプ交換
     3.ドライブベルト交換
(ユーザーが交換指定した項目です)

2
総費用:221,621円

 ○整備費用小計:142,851円
   法定24ヶ月点検:39,900円
   部品計:52,551円
   工賃計:50,400円
   内訳
   1.タイミングベルト交換
      部品計:30,607円  
      工 賃:15,750円
   2.ウォーターポンプ交換
      部品計:17,849円  
      工 賃:31,500円
   3.ドライブベルト交換
      部品計: 4,095円  
      工 賃: 3,150円

 ○諸費用小計:16,800円
   検査登録代行料:9,450円
   テスター料  :7,350円

 ○消費税:7,602円

 ○法定費用小計:61,970円
   自賠責:22,470円
   重量税:37,800円
   印紙代: 1,700円

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月23日 21:56
このミニカー持ってます(笑)

やはりタイベルとウォーターポンプ交換は距離的にもやっておいた方がいいですもんね。私も次回の車検はこの位になりそう。前回は14万くらいでした。
コメントへの返答
2009年5月23日 22:27
このミニカー持ってるのですか
いいな~

そろそろブレーキと足回りも一新したいのてすが、
なかなか手が出ませんw
2009年5月23日 23:45
同じ年式の同じVTSなのに!?
やはり距離走ると10万も違うのですね。
っていうか私の6倍も走ってるとは恐るべし…
ウチのが走っていないだけという噂もチラホラ(゜ー゜;A

ちなみに私もFDの車検を今夏に控えているので同じく手が出せません(爆
コメントへの返答
2009年5月23日 23:58
既にタイヤも4セット目に突入。
ブレーキパッドとロータもそろそろヤバイ
ショックもそろそろ
併せて一年ぐらいで考えなくては

今回は最低限で済ませましたが、
いろいろ大変そうです。

FDの車検はもっと大変そうですね。

プロフィール

「皆さんこんにちは。
ブログには来月あたりにまとめて書くけど…

ジープレネゲードの後継
プジョー2008 Alureオレンジが、
一昨日の金曜日に納車。
土日が雨だったけど宮ヶ瀬までぶらっと行っていきた。とりあえず写真上げとく。
(🤔忙しくてまた来れるのはだいぶ先になるかも…)」
何シテル?   03/26 19:35
HIPHOPと車が大好きな奴です。 ドライブ目的で峠道なんかよく行きます。 乗っている車は小さい車でキビキビ走るのが良くてワインディングなんか大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっぱり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 20:50:40
群馬県前橋市の赤城山麓にひっそり佇む隠れ家的雰囲気満載のカフェ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 23:14:31
【ラーメン放浪記】喜多方食堂 麺や玄 佐倉分店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 00:09:01

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
いろいろあって2017年に手放したMiTo QV 一区切りついたので中古車を購入しました ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
2023年3月にプジョー2008に乗り換えました。 3年半、楽しい思い出ありがとうレネゲ ...
フィアット 500X フィアット 500X
FIAT 500X XTREME (チンクエチェントエックス エクストリーム) ※4駆の ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT (3代目)Panda 4x4 DS3から乗り換えました。 小型車の4駆にMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation