• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bobひろの愛車 [ピアジオ MP3 250RL]

整備手帳

作業日:2017年7月29日

遂にトラブル発生

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
朝、セルスイッチを押しても何も起こらず。
ETCの起動音だけが響き、何が起きているのか一瞬理解できなかった。
キーシリンダーはon?キルスイッチは?
全て正常。このあいだUSB付けた時何かやらかしたかな?時間もなく最早これまで。

仕方なく普段なら絶対にしないR100を引っ張り出し、仕事へ。
2
帰宅後調査。どうやら左右のブレーキレバー握ってもブレーキランプが点かない。ブレーキ握っていないとエンジンかからないから、たぶん関係ある。ヒューズかブレーキスイッチか?
と考えながらブレーキレバーをニギニギしていたらたまーにランプが点くようになった。
たぶんスイッチの接点だな?
毎日暑いし湿度が高いから腐食したかな?
3
外せるものは外してスイッチの点検。赤いボタン?の動きがかなり悪く押すと戻ってこない。これのせいと確定。それにしてもなぜ左右同時に?気づかなかっただけかな?
直して見ようと弄くるが接点や周りのプラスチックにヒビが入る。劣化して脆くなってるしちょっとトドメ刺したねコレは。
4
ホントいい時代ですね。部品調べたら直ぐ見つかって即注文。ついでにブレーキパッドとかも買っちゃった。激安品。
5
新品に交換で直りました。プラ部品の劣化著しい年代に入ってエンブレムとかも脱落済み。今までが幸せだったんですね。これからか。
6
ついでに何となくカキコキと動きが渋いウインカースイッチをバラしてシリコングリスアップ。今まで感じたことのないほどヌルヌルスムーズになった。早くやっておけば良かった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

O2センサー交換

難易度:

ターボフィルターへ換装!

難易度:

リヤタイヤ交換 エンジンオイル交換 オイルフィルター交換 20684キロ

難易度:

クラッチのオーバーホール

難易度:

アイドリング不安定の解消 Part3

難易度: ★★

11842km リアハブオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遅っ http://cvw.jp/b/2314435/46555362/
何シテル?   11/22 15:50
bobひろです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みっれさんのBMW R100RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 20:33:04
純正流用 ブレーキシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 07:32:29
bobひろさんのヤマハ ディバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/07 14:19:39

愛車一覧

ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
三菱iがエンジンぶっ壊れたので性懲りも無く超安中古車買いました。今まで乗ってきたどの軽自 ...
BMW R100RS 百式 (BMW R100RS)
とても馴染むバイク やっとエンジンも部品交換で落ち着いて、穏やかな性格を取り戻しつつある ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
タウンメイト80 超格安で手に入りました。ボロサビだけどこれから不調っぽい箇所だけ仕上げ ...
ピアジオ MP3 250RL ピアジオ MP3 250RL
ピアジオ MP3 250RLに乗っています。 通勤用に購入し、長い事使ってます。 通勤か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation