• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JimmyGの"えくぼ" [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2023年2月15日

ルームランプLED基板の補正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
YOBIS製E13/FE13用LEDセットの内、ルームライト基板がレバーDOORとON位置で当たり基板が都度浮くので当たらない様に基板削ります:ルームランプユニットに、つながる3Pコネクタを外しユニットを持ち戻り→
2
エーモンの半丸ヤスリ(Y-SK11)で円弧状に削りギリ当たらない程度に加工しました。削り時間は微調削り含め約5分です。
3
(おまけ)今後も外し易い様にライトユニット本体の各爪、ランプカバーの3箇所の爪に写真のKUREすべり剤(シリコン成分、主に木:引出やふすまの敷居への塗布に使用)を塗布しました、これで滑りやすくなって?LED今後交換容易~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取り付け

難易度:

流れる掲示板

難易度:

【備忘録】インテリジェントアラウンドビューモニター修理🌏

難易度:

フットランプ取り付け

難易度:

流れる電光掲示板がタレる補強計画

難易度:

シガーソケット 3連 USB車載充電器 QC3.0 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みん友&ご興味ある皆様~、オートライトセンサ調整(3)完結編へ3/4(土)照度確認結果追記しました~。よろしければご覧下さい(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコリ」
何シテル?   03/04 19:20
JimmyGです。2023年1月e-powerに乗り換えました。マイナーチェンジでエンジンルーム内左前タイヤ貫通穴も無くなり、またオプション標準3Dフロアマット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントドア デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 06:46:57
ライセンスランプをLEDにしました💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 06:21:11
ロードノイズ低減プレートの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 11:42:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER えくぼ (日産 オーラ e-POWER)
やっと2台目の追加方法が分かった(^_^;) 22/10マイナーチェンジ内容: ・エンジ ...
スバル インプレッサ スポーツ インプ (スバル インプレッサ スポーツ)
9台目のこの車は自己初のハイブリッド車。インプレッサスポーツ2.0からの乗換です。緩い登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation