• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃー大佐(ФωФ)の"大佐号" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2015年4月25日

フィット助手席と後席ウィンドースイッチ加工、点灯後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
LEDの取付位置を確認しつつ組み立てます
真ん中よりずれると たぶん…干渉して
スイッチとして使えなくなると思います。

スイッチじたいも
加工が必要です
かなりテクニックがいります(汗)
2
点灯テスト!

明るい(爆)

とりあえずスイッチは3つとも
なんとか完成したので
あとは取付ですね( ̄∀ ̄)

もう2度とやりたくないです(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換

難易度:

Frガラスリペア

難易度: ★★★

シフトノブ、ブーツ、サイドブレーキカバー、ブーツ

難易度:

雨降り前の洗車&ワックス

難易度:

可哀想に

難易度: ★★★

シャンプー洗車とコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月26日 9:59
おはようございます。

光を通す所はホットボンドってことですか!?
詳しくしりたいのですが‥‥。

でも、ここまでするとは流石ですねぇ~♪

自分の知り合いの東京のお客様の影響ですか!?
コメントへの返答
2015年4月26日 12:37
光りをとおす部分は ホットボンドですよ
ちょっと光り過ぎるので
もうちょっとボンドを熱く盛れば良かったかも(笑)

ゴットハンドさんゆきさんの影響です(笑)

プロフィール

にゃー大佐(ФωФ)です。 よろしくお願いします。 職業は寿司職人です。 かれこれ30年やってきます。 何事も基本的にハマると とことんやらないと気がすまない性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

文字が光るスイッチを導入。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:37:13
「ヤリスのハンドルを握って気付かされたもの」…☸️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 14:42:53
Valenti JEWEL LED テールランプ REVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 12:18:00

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート インチキGR号 (トヨタ クラウンアスリート)
クラウンは120系➡130系と乗り継ぎ 間がかなり空きましたが 200系で3台目のクラウ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
会社の同僚から 走行10万7000km 15万で買って レクサス仕様に仕上げて 乗りま ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
13クラウンからの 乗り換えです あんなに大好きだったクラウンを降りて このセルシ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
ワイドボディの3000の 13クラウンとても 乗り心地がよく まるで飛行機のような ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation