• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃー大佐(ФωФ)の"大佐号" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2015年8月14日

フィット シフトパネルをラップ塗装&シフトレバー部分アクリル加工 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
塗装が乾いたら
いよいよアクリル棒とLEDを両面テープとグルーガンにて取付ます。

アクリル棒は光らす面は必ずヤスリがけしてください
綺麗に光らないからね( ̄∀ ̄)
2
シフトレバ-を外して
センターコンソールを外して
今ついてるパネルを外していきます。

外したら光源部品を 新しく作ったパネルに移植して戻します。
3
無事取付できました。
光るかチェックします( ̄∀ ̄)

昼間ですが
かなりの光ですね(笑)
4
一番重要なシフトレバーが問題なく動くか(笑)
間に干渉するとアクリルが外れるかもなんで(笑)
最悪動かないとか(笑)

チェックしましたが問題ないみたいです( ̄∀ ̄)
5
夜だとコレは
かなり綺麗でしょうね。
6
忘れてましたが
シフトレバ-下パネル部分カーボンシートに加工してあります。
7
☆追記
夜の光りかたはこんな感じです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 マフラー交換

難易度:

シフトノブ、ブーツ、サイドブレーキカバー、ブーツ

難易度:

可哀想に

難易度: ★★★

Frガラスリペア

難易度: ★★★

最後の写真―最終点検

難易度:

雨降り前の洗車&ワックス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月14日 16:14
またまた美味しそうなネタをご提供いただき、ありがとーございます♪

マネしたくなっちゃいますねぇ~🎶
コメントへの返答
2015年8月14日 17:18
18クラウンのシフトゲートは
は確か光ってませんでしたっけ?
それか光らすならキットがありそうですね( ̄∀ ̄)
2015年8月14日 17:13
相変わらず芸が細かいですねぇ~(笑)

自分も参考にさせてもらいます!(^_-)-☆
コメントへの返答
2015年8月14日 17:20
おもったより綺麗に光るので
やってよかったです(笑)
2015年8月14日 20:50
こんばんは。

RGBこれはかなり綺麗ですねぇ~⤴
確かにこれは真似したくなりました。

自分はRはオレンジで他は白色にしていますけど、文字の真下に1つずつ基盤にLEDと抵抗を使って仕込んで光らせています。

LEDを替えて真似したくなりました❗

でも、↑の2人の行動がある程度予想出来ます。

特に一番↑の人の行動は必ず同じような感じで整備手帳に他力整備でupするような感じがします
\(^o^)/

コメントへの返答
2015年8月15日 12:35
青く光ってるから
上のお二人が好きそうすよね(爆)

プロフィール

にゃー大佐(ФωФ)です。 よろしくお願いします。 職業は寿司職人です。 かれこれ30年やってきます。 何事も基本的にハマると とことんやらないと気がすまない性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

文字が光るスイッチを導入。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:37:13
「ヤリスのハンドルを握って気付かされたもの」…☸️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 14:42:53
Valenti JEWEL LED テールランプ REVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 12:18:00

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート インチキGR号 (トヨタ クラウンアスリート)
クラウンは120系➡130系と乗り継ぎ 間がかなり空きましたが 200系で3台目のクラウ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
会社の同僚から 走行10万7000km 15万で買って レクサス仕様に仕上げて 乗りま ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
13クラウンからの 乗り換えです あんなに大好きだったクラウンを降りて このセルシ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
ワイドボディの3000の 13クラウンとても 乗り心地がよく まるで飛行機のような ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation