梅雨でも台風でも少々の雪でも?そんなことは関係なく週末は乗馬に行く
キョロちゃん達です~(^^ゞ
土曜日は、自宅を出る頃は雨が上がっていました~♪
が、山奥の乗馬クラブは結局行っている間ずっと本降りで。。。(>_<)
お馬をキレイキレイだけして帰って来ました~。
乗馬クラブから戻って来ると、途中からは路面も濡れていませんでした~(^^)v
”当初の予定では”DにてLC500を試乗することになっていました~。
が、
急遽、試乗するしないにかかわらずDに行かなければならない事態に。。。
この間の日曜日、スーパーの駐車場に車庫入れしようとした時、
ドン!と衝撃が!!!(>_<)
何と!相方、ダイガンの左後部を駐車場のポールにぶつけてしまいました~(T_T)
前々車も前車ももらい事故や雪でカーポートの倒壊に遭ったりしたものの、
自分から大きな傷を作ったことがないのに、あろうことか寄りに寄って
大事なダイガンで。。。(@_@)
最初、こんなにポールの
黄色い塗料が付いてしまっていて。。。(T_T)
リアミラーにも。。。(>_<)
お家に帰り、てっきりバンパーにも傷がいっているとばかり思い、
どうせ修理するならと、除光液で拭いてみました~(^^;
※良い子の皆さんは、マネしないで下さいね~(^^ゞ
すると、みるみる間に落ちる落ちる♪
どうやらバンパーには全く傷が付いていない様子?!
それに、もしかしてリアミラーも黒いカバーのパーツを取り換えるだけで済むかも??
急いで取りあえずSCさんにメールで写真を送っておき、電話を
しました~。
すると、写真で見る限りではおそらくカバーの交換だけで済みそうだと。。。
と言うことで、早速見積もりをして頂いて、翌日月曜日に部品の発注を
して頂き、最短の土曜日の午後に作業を押さえてもらいました~。
でも、この1週間、特に相方はどんよりした日々を送っていました~(^^;
なので、キョロちゃん、相方の好きなオムライスなど作って、フォローをしましたよ~(^^ゞ
ちなみに、とあるみん友さんに報告のメールを送ったところ、(今回は物損だけなので)
「物は文句、後悔だけで済みます。」
と言ってくれました〜。
キョロちゃん、その一言で気持ちがスーッとラクになり、その夜もぐっすり眠る💤ことができました〜(^^)
やっぱり持つべきものは、親友ですね〜♡
Dさん、ありがとう(*^_^*)
と言うことで、当初の予定の試乗だけでなく、試乗の間、ダイガンを
修理して頂くことに。。。(^^;
随分お高い試乗?となりました~(>_<)
それにしてもこの深いブルーのLC、めちゃ素敵です~♡
わざわざ納車スペースに入れておいて下さいました~♪
そして、作業時間の1時間強、自由に乗って来ても良いよ♪
とのことで、ヘアピンカーブが続く某峠を走って来ました~。
※相方、またぶつけたりしないか、特に前半は緊張していました~(^^;
小回りの利くIS200tも面白かったですが、LC500はピタッと路面に
張り付く様な感じかつパワーもあり、今までで一番楽しい試乗でした~♪
めちゃ楽しかったです~~~♪♪♪
ちなみに、エンジンをかけた時は皆さんがおっしゃっている通り
びっくりぽん(@_@)な位、ガルルルル~と言う音がしました~。
なのに、走行中はとっても静かでエレガントでした~♡
できることならまた乗りたいです~(*^_^*)
ちなみに、出発直前にSCさんにとあることが発覚し、試乗の車内では、
始終その話題で持ち切りでした~(^^ゞ
※プライバシーの為、これ以上は書けません(^^;
お天気はいまいちでしたが、夏らしくカゴバックにしました~♪
Dの駐車場に着くなり、お姉さんが目ざとく見つけてくれ、
”かわいいカゴですね~(*^_^*)”
と誉めて下さいました~(^^)v
Dに戻ると、ダイガンは何事もなかったかの様に?キレイに直って
いました~\(^o^)/
修理代は痛かったのですが、バンパーが破損していなかったお陰で
最小限で済みました~(^^)v
ダイガンも直ったことだし、しばしラウンジで寛ぎ、Dを後にしました~♪
SCさん&メカニックさん、お骨折りありがとうございました~m(__)m
即対応して下さったお陰で、キョロちゃん達、ダイガンの痛々しい姿を
たったの6日間しか見ずに済みました~♪
こちらは、帰りに某デパートのセールで仕入れたお洋服です~♪
予算が限られているので、2枚だけにしましたよ~(^^ゞ
Dを出る時にお姉さんにガーベラを1輪ずつ頂きました~♪
お家に飾ってあったオリエンタルリリーと一緒に生けました~♡
最近Dに行くと、いつも帰りにお花を下さいます~(*^_^*)
お花好きなキョロちゃんとしてはとっても嬉しい限りです~♪
デパ地下で久し振りにライチも仕入れました~♪
とってもみずみずしかったです~(*^_^*)
翌日曜日も乗馬に行きました~♪
ふと見ると、途中に蓮の花が!
何とも言えない神々しいピンクですね~(*^_^*)
仔馬は、とっても人懐っこく、近寄るとちょっかいを出してきます~♪
帰りにマックのドライブスルーに寄り、この日もマックシェイクのカルピスを♪
途中、
ふと前方を見ると、夏なのに珍しく富士山が!!
静岡辺りでは急にお天気が回復したのでしょうか?
ダイガンの温度計を見ると、31℃にもなっていました~。
お家へ帰ると、猫はバテバテでした~(^^;
夕方、○井のネットのセールでポチッとしたサンダルが届きました~♪
セール初日に注文しましたが、既にラスト1点でした~(^^)v
※キョロちゃん足が小さいので、なかなか合うサイズがありません(>_<)
【本日の番外編】
●その1
この暑いのに、猫は未だにキャリーケースにいることが多いです~(^^ゞ
かと思うと、伸びていたり。。。(^^;
●その2
壇蜜のディナー&トークショーがあるらしいです~♪
キョロちゃん、結構彼女好きですよ~(^^)
●その3
日本で最初にルイヴィトンを持ったのは、板垣退助だったのだとか。
って、昨年のルイヴィトン展でトランクの展示と共に説明がありましたよ~♪
●その4
以前、ユリを飾った時、花粉が服についてしまい、すっかり懲りたので、
今回はつぼみが開いた時、自分で花粉を処理しました~(^^)v
※たぶん、お花屋さんでは咲いているものは、処理して売っているのだと。。。
●その5
赤いジャガイモで作った作り立てのポテチが販売されているのだそう
!
キョロちゃんもお取り寄せしようかな~?
と思いましたが、瞬殺だった様でした~。
ちなみに、次回注文できるのは、年明けなのだとか?!(@_@)
●その6
土曜日の夜は、金爆がよく出ていますね~♪
もしかして、レギュラーなの?
土曜日は、翔くんが喜屋武くんにボーカルを取られてしまう?!
と言うシチュエーションでした~(^^ゞ
●その7
高齢者の方が運転を続けるとしたら、やっぱりハード面で対策をするのが
一番なのでしょうか。。。
●その8
職場のドアを開けようとすると、独特の香りが♪
見ると、真っ赤なユリが飾ってありました~。
真っ赤なユリって、珍しいですね~。
●その9
月曜日は、この時期にしては記録的な気温になり、当地では32~33℃
にもなりました~(>_<)
日中、事業所間の移動に公園を通り抜けたところ、
セミの声が?!
よく聞くと、何匹も鳴いていました~(@_@)
きっと、この暑さでもう梅雨明けしたのだと勘違いしてしまったのですね~。
1週間無事に生きられます様に。。。
公園には、白いクローバーがあちこちにありました~♪
お馬を連れて来たら喜ぶだろうな~(^^ゞ
●その10
電気式でないイヤープラグが登場したのだとか!
確かに集中したい時に良いかも?
