• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キョロちゃんAAのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

ダイガン1歳のお誕生日を迎えました♪

この土曜日も乗馬でした(^^ゞ
乗馬へ行くと、何と!”みんなのKEIBA”の解説者で伝説の元騎手が来られると!(゜o゜)
皆、騒然となりました!
丁度キョロちゃんがお馬に乗っている時に来られましたが、(当然ですが(^^;)小柄で
とても物静かで温厚な方でした(^^)
ダイガンとのショットも(^^)v


集合写真も撮って頂き、図々しくサインも頂いちゃいました(^^ゞ


頭の中がすっかり競馬モードになったキョロちゃんは、前から拝見したかった
先日の菊花賞の優勝馬・キ○サンブラックのオーナーさんの豪邸見学へ(^^;
近くのとある公園の駐車場へダイガンを停めました。
お天気もいまいちでしたが、鬱蒼とした森の紅葉しかけた葉っぱがダイガンの
ボディに写り込みました(^^)v
ちなみにこの公園は、公共の公園なのに、ダイガンのナビの検索結果では
あり得ない所にあり、またもやナビはおバカぶりを発揮しました(- -)




その方の豪邸は、公園からすぐの所にあります。


敷地の中には、見えるだけでも7台の車が停まっていました。



町内をぐるっとその豪邸の敷地が占めています。

長い長い塀が続いていました。


日曜日は、ダイガン、1歳のお誕生日を迎えました(*^_^*)
まるで計ったかの様に、総走行距離がちょうど12,000kmになりました\(^o^)/
この1年、ダイガンは色々な所に連れて行ってくれ、たくさんの楽しい思い出を
作ってくれました♪
昨年の夏に家庭の事情も激変しましたが、今まで10年落ちの前車が総走行距離が
40,000km程度だったのに対し、ダイガンは1年で12,000km。
1ヶ月約1,000km走っていることになります(゜o゜)
色々課題もありますが、それだけダイガンがドライブしていて楽しくて快適な
車ってことですね~♪



新聞では、連日モーターショーの記事が掲載されています。




月曜日、帰宅すると、メルセデスからこんなDMが。。。
”smart”って、メルセデスなのですね??



【本日の番外編】
●その1
勤務先B社の近くのパン屋さんで売っている、キョロちゃんお気に入りのかぼちゃの
パンです~。



●その2
金曜日から5連休でしたが、初日の金曜日の予定が急に中止になり。。。(>_<)
すっかりブルーになったキョロちゃんは、思わずスイーツに走ってしまいました(^^ゞ


●その3
スイーツを頂いたお店のポイントがたまっていたので、お土産にプリンを(^^ゞ


●その4
ハロウィンのお菓子も購入しちゃいました(^^ゞ


●その5
そして、金沢・森八の期間限定”栗羊羹”も(^^ゞ


●その6
商品券があったので、”ロキシタン”のハンドクリームも♪
このハンドクリーム、キョロちゃんにとっては高価なので、商品券でもないと
自費では買いません(^^;


●その7
”雪見だいふく”から”モンブラン”が登場しました♪


●その8
金爆の鬼○院翔くんのハロウィンのコスプレは、マ○クのドナルドでした♪
さすが翔くん、完璧です~(^^)


●その9
きゃりーは、”ベティ”さんに変身でした♪


●その10
最近キョロちゃんがハマっているCMは、皆さんおなじみの”au”のCMです。
1つ前のバージョンでは、有○架純扮する”かぐちゃん”が竹に宿った”愛の結晶”を
”パッカーン”と割るシーンでしたが。。。


最新バージョンは、”鬼ちゃん”が自分の妻を(みんカラで度々耳にする)”鬼嫁”
言ったのに対し、旦那さんの”桃ちゃん”が”うちも鬼嫁”と言い、それに対して
”かぐちゃん”が
”をぃ!(-_-メ)”とキレると言ったストーリーです(笑)
キョロちゃん、やけにツボにハマってしまいました(^^ゞ


●その11
毎年恒例JALからカレンダーと手帳が届きました。
これが届くと、”今年もあと僅かなんだな。。。”
と思います。
いつもは標準の美術品のままにしておくのですが、相方、キョロちゃんの
”いつも壺とかじゃ、つまらないよ。”と言うアドバイスで、今年は、志向を変えて
”ビューティー”と言うのを選択したそうです。
そうしたところ、このカレンダーが。。。
相方は、”ビューティー=風景”と思い込んで選択したそうなのですが、
どうやら”ビューティー=ビューティーなお姉さん”だった様でした(^^ゞ
Posted at 2015/11/03 23:43:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月30日 イイね!

モーターショーの前に東京国立博物館(トーハク)に行って来ました♪

金曜日は、本当は、知人と前から美術館巡り&ランチの予定でした。
が。。。
前日の夜、知人から知り合いが亡くなったので、申し訳ないけれど、中止にして
との連絡があり、やむなく中止になりました。
かなり前から予定していて、キョロちゃん、とっても楽しみにしていたのですが、
事情が事情なだけに致し方ありませんでした(>_<)

と言うことで、木曜日の夕方は、5連休を前にしてかなり気持ちがブルーに
落ち込んでしまいました(;_;)
そこでキョロちゃんが取った行動は、また後日に(^^;

そして、木曜日の夜、遅く帰って来た相方が、急に明日、品川の客先に行くことに
なったので、その後でモーターショーに行けそうとのこと!
なので、金曜日は、相方と落ち合う前に上野の東京国立博物館(トーハク)
行って参りました。

目的は、9月に行ったところ、イレギュラーの休館日で観られなかった”ブルガリ展”
リベンジを果たす為でした。
ちなみに、本当は、午前中にもう1つ全く別の所の美術館にも行く予定でしたが、
さすがに1人で行くのは躊躇してしまい、今回は東京国立博物館だけにしました。

相方との待ち合わせ時間が決まっていたので、14時に着く様に家を出ました。
前回行った時は、今にも雨が降り出しそうなお天気でしたが、金曜日は快晴でした(^^)v


まず、上野駅公園口から(赤い絨毯の)東京文化会館を通り過ぎ、西洋美術館前を
通りました。
西洋美術館では、”黄金伝説”を展示していた様でした。

こんな展示も開催していた様でした。


更に奥の”東京都美術館”では、あの印象派の画家”モネ展”が数十年振りに
開催されています。(もしかして終わっているかも??)

上野公園を抜けようとすると、思わぬところにシルバーの”MIRAI”が展示されて
いました!
でも、殆ど誰も見ようとしないし、スタッフと思われるお姉さんとお兄さんがいましたが、
説明する気がないらしく、キョロちゃんが近付いて写真を撮っていても 始終2人で
おしゃべりをしていました(^^;






そして、お目当ての東京国立博物館(トーハク)へ!
電車の中吊りにもありますが、BVLGARI展以外にも”始皇帝と大兵馬俑”の特別展も
開催されていた様です。
キョロちゃん、勤務先A社からは入場チケットを。
勤務先B社からはこの”始皇帝と大兵馬俑”のチケットをもらっていました。
で、一緒に行く予定だった知人が会員になっているので、BVLGARI展も無料で
鑑賞できる予定でしたが、残念ながらBVLGARI展は割引適用のみになりました(>_<)


ブルガリ展は、丸で囲んだ”表慶館”で開催されていました。


こちらは、本館です。


更に奥の”平成館”で、”始皇帝と大兵馬俑”が開催されていました。


”表慶館”は、この様なクラシカルで西洋の古い宮殿の様な佇まいです。
まるで、ウィーンのハプスブルグ宮殿の様?
で、入り口は、あのBVLGARIの時計などが入っている箱と同じデザインでした(^^ゞ

中には、BVLGARIの130年の歴史が詰まっていました。
あまりにも贅を尽くした宝石の数々にため息が出ました。
もちろん中は撮影禁止でした。

特にキョロちゃんが印象深かったのが、ハリウッド女優のエリザベス・テイラー
実際に身に付けたと言う宝石の数々と、今年40周年を迎えると言う時計
”BVLGARI BVLGARI”でした。
BVLGARIは、はじめて時計本体にブランド名を刻印したブランドなのだそうです。
キョロちゃんお気に入りの”B zelo1”のバングル(ブレスレット)ウォッチの文字盤の
周りにも刻印がされています。


約1時間、BVLGARIを堪能した後は、西洋美術館を通って上野駅に戻りました。
”ロダン”の”考える人”の拡大版?です。


こちらの名前は、忘れてしまいました(^^;






美術品なので、そのままでも良かったのですが、このブログは、R指定していないので、
一応修正しておきました(笑)


前回行った時より、遥かにスカイツリーがはっきり見えました(^^)v


上野駅の駅中 ecute(エキュート)で、お土産を購入しました。


ヨックモックで、上野限定のパンダのシガールと秋限定のクッキーを。
シガールと言えば、確か以前みん友さんがDで1本だけ出されたと、ご立腹されて
いらした様な。。。(^^;


それから黒米のお餅の中に芋餡の入った芋きんとんと、上野限定でしかも数量限定の
芋羊羹でおなじみの”舟和”の”ぱん玉”を♪
キョロちゃん、前に雑誌で見て、ずっと買ってみたかったんです~\(^o^)/

ぱん玉は、中を開けると、こんなパンダのペアの形をした餡こ玉が入っていました(*^_^*)
”リーリー”と”シンシン”でしょうか?
あまりにもかわいくて、なかなか食べられず、賞味期限ギリギリになって、やっと
頂きました(^^ゞ


駅中のコンビニに入ったところ、こんなかわいい傘が売っていたので、これから
モーターショーに行くと言うのに、キョロちゃん、思わず購入してしまいました(^^ゞ
後で、”何でこんな時にこんな物買って来たの!”と、相方に叱られてしまいました(>_<)


その後は、既にアップしました様に、ビッグサイトで行われている東京モーターショーに
行きました♪
Posted at 2015/11/03 01:02:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月30日 イイね!

東京モーターショーへ行って来ました♪ 【後編】

後編です♪
後編では、レクサスのブース以外のメーカーの様子をお伝えしたいと思います。

次に向かったのが、割と近場にあったBMW


レクサスに比べて、お姉さんがたくさんいたのが特徴?でした(^^ゞ
ドアが上がるおなじみi8ですね。


”X”だけで、名前に”X*”と付かない車種があったんですね!
キョロちゃん、知りませんでした~。


時々街中でも見掛けますが、キョロちゃん、この色、シックでなかなか好きです(^^)
あと、馬場で埃を被ってしまっても埃も目立たなそうだし。。。(^^;


このお姉さん、最初、遠目で見た時、キョロちゃん、マネキンだと思ってしまいました!
でも、近付いてみて人間の?お姉さんだと分かり、びっくり(゜o゜)
近付いてもキョロちゃんにはマネキンに見えました。
だって、全く表情変えなかったし(^^;










トヨタのブースでは、MIRAIも展示されていました。
ネタばらしになりますが、キョロちゃん、モーターショーの前に行った某公園で、
シルバーのMIRAIの展示車を見たので、この日は2台のMIRAIの展示車を見ました!
でも、以前に見たイメージカラーののMIRAIが個人的には一番好きです♪




グッズ売り場に行くと、東京モーターショー限定の”フチ子”さんが!
確かみん友さんのどなたかがお好きだった様な??


次に、キョロちゃんの愛車YAMAHAのブースに。
こちらは、これでも新型の電動アシスト自転車・パスなんです!
お値段は。。。
約25万円也でした(゜o゜)


最後に見学したのは、メルセデス様でした。
この黄色いAMGのカブリオレ、かなりの人気で、皆さん車内に乗り込むのに長蛇の列を
作っていました。
が、キョロちゃん達は、乗りたければディーラーに行けば良いよね?(そうか?(^^;)
と言うことで、並ぶのは止めました(^^ゞ

ご年配のおじ様がとっても様になっていました(^^)




キョロちゃん、この日、メルセデスの展示車では、このSUVが一番気に入りました。
が、お値段が。。。(゜o゜)
しかもカギが掛かっていて、中は覗くだけでした。






メルセデスのコンセプトカーです。




既にテレビでも紹介されていますが、自動運転なので、この様に運転席と後部座席が
新幹線の様に向い合せにできます。
あちこちで言われている様に、事故の時の責任等をはじめ、かなり法の整備が
必要になるかとは思いますが。。。


なんだかサメ?ジョーズ?みたいだと思うのは、キョロちゃんだけでしょうか?(^^ゞ


このあたりになると、やや現実味を帯びてこなくもないですが。。。(^^;




これは、ブレーキメーカーの名前ですか?
キョロちゃん、てっきりお相撲さんの名前だとばかり思いました(笑)


ビッグサイトを出た所です。
チケットにも印刷されていますね。










お~。
デ○ズニーシーほどではありませんが、なかなかキレイです~♪
しばし見入ってしまいました(^^ゞ




モーターショーって、こんなに昔から行われているんですね!


こんなパンフレットでした。
LF-FCのカタログを頂いて来ました。


頂いたパンフレットがいっぱいになってしまったのと、記念にエコバックを購入しました。
相方が社内の移動時に使うそうです~。


以上。
と、言った感じで今回のミッションを完了とさせて頂いてもよろしいでしょうか?
三重オフ幹事の松かJさん&神奈川バーベキューオフの幹事のKen51さん!


【本日の番外編】
金曜日はハロィンでしたが、モーターショーの【前編】のアップでめいっぱいで、
キョロちゃん、ハロウィンの写真をアップするのを忘れてしまいました(>_<)
控えめにピンクのチーターです~(^^ゞ
昨日もバタバタしていて乗馬クラブに着け忘れて行ってしまいました。
せっかくなので、今日着けて行きました~♪
Posted at 2015/11/02 00:25:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月30日 イイね!

東京モーターショーへ行って来ました♪ 【前編】

10月30日(金)から11月3日(火)までキョロちゃんは、何と!5連休です~\(^o^)/

キョロちゃんのことですから、その内3日は乗馬なのですが、30日(金)は
”東京モーターショー 2015”に行って来ました♪

きっかけは、キョロちゃん、モーターショーなんて行ったことなかったので、1度行って
みたかったのですが、要領も分からないし、かなり混むと聞いていたので、
一時は行くのをあきらめていました。

が、1018神奈川バーベキューオフで1003の三重オフの幹事の松かJさん提供の
チケットを2枚頂きました。
最初は、来週、仕事後の友人に付き合ってもらうつもりでいました。

本当は、金曜日は、知人と美術館巡り&ランチをする予定でしたが、知人の知り合いに
不幸があり、急遽中止に(>_<)
そして、木曜日の夜、遅く帰って来た相方が、急に明日、品川の客先に行くことに
なったので、その後でモーターショーに行けそうだと。。。
なので、相方と落ち合う前に美術館に行き、新橋で待ち合わせて行って参りました。

三重オフの幹事の松かJさん、神奈川オフの幹事のKen51さんから
レポートをする様、ミッションを仕っていましたので、以下ご報告します♪


まず、ゆりかもめ新橋駅の改札口で待ち合わせました。


金曜日は、とってもよく晴れていました(^^)v
この間ビッグサイトに行った時は、豊洲からでしたが、今回は、逆回りでした。


ビッグサイトには16:40位に着きましたが、既にたくさんの人が見終わり、駅に向かって
歩いて来ていました。


当日券の売り場は、長~い列でした。


東が以下のメーカー。


西が以下のメーカーでした。
時間と体力の関係で、今回は東しか行けませんでした(>_<)


入ったところに小糸製作所?のブースにいきなり流れるウィンカーが(゜o゜)


やっぱり最初に向かったのは、レクサスのブースでした。
シックにまとまっていて上品だったと思います~♪


入り口には黒のRXが展示されていました。


次に入り口付近で目に付いたのが、青のRC Fでした。




レース仕様も展示されてありました。




GS450hです。


こんなものも展示してありました。


LS600hです。


そして、一番奥にある(クラブの)お立ち台じゃなくて、回る展示スペース(←何て言うのでしょう?)
には、一番目を惹く、メインカーのLF-FCが展示されていました。
こちらは、お姉さんでなく、イケメンのお兄さんがいました。
さすが”コンセプトカー”だけあり、ひときわ素敵でしたし、すごい人だかりが
できていました(゜o゜)








列に並び、2階の展示スペースにも行ってみました。


あのホバーバードも展示されていました。


ちなみに、レクサスのブースはこの位の込み具合でした。


まだまだたくさんの写真を撮って来ましたが、たくさんあるのと、明日も乗馬で
もうお休みしなくてはいけないので、本日のミッションはここまでに致しますm(__)m

また後日、続編をアップしますので、しばしお待ち下さいm(__)m


【本日の相方撮影編】
途中、相方がタバコ以外で、何度も行方不明になりました!
どうやらあちこちで、お姉さんを撮っていた様でした(笑)


隣のSUBARUのお姉さんが割と露出度が高く、愛嬌を振りまいてくれていた様に
思います(^^ゞ
Posted at 2015/11/01 00:45:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月24日 イイね!

再び馬事公苑へ♪ 【某Dに感謝ですm(__)m】

朝晩大分寒くなってきましたね。
寒がりなキョロちゃんは、既に朝はシートヒーターを使っています。
一番弱くしていますが(^^ゞ

土曜日も朝から乗馬でした。
乗馬クラブに向かう途中、東京23区内ナンバーの白のNXと前後に並びました♪




この日は、友人が馬事公苑の全日本クラスの競技も行われている大きな大会に
出ることになっていたので、少し早めに乗馬クラブを後にしました。
時間稼ぎの為、お昼はマックでした。
ストロベリーサンデーも(^^ゞ


府○の大○魂神社の横を通りました。


少し先には、府○Dが。






”成城の湯”だなんて、郊外住まいのキョロちゃんには、聞くだけでも。。。(^^ゞ


友人の出番は、14:00過ぎからだったのですが、12時過ぎに出たので、
余裕で間に合うと思っていました。
が、始終道路が渋滞していて、前回は1時間半程度で着いたのが、
2時間半も掛かり。。。
既に友人の演技は終わったところでした(>_<)
(その場でビデオを見せてもらいましたが。。。)

土曜日は10月下旬にしてはかなり気温が高く、全力で演技をしたお馬達は、
皆、体中汗びっしょりでした。
お馬のグルーミングをする人手が足りなくて、キョロちゃん、せっかく乗馬用の服から
着替えて行ったのに、お馬の丸洗いをお手伝いすることに(^^;
結局、あちこちびしょ濡れになり、泥はねがついてしまいました(^^ゞ

このお馬さんは、オランダ人?のとっても大きな子です(*^_^*)
KWPNと言う品種です。
遥か遠くオランダから空輸されて来ました。


お手伝いをしたり、お話をしている間、結局1時間半も馬事公苑の
厩舎に滞在してしまいました。

その間、ダイガン&相方は、駐車スペース&待っている場所がなく。。。
(大会の日も近くのロ○ヤルホストやス○バは、激混みです!)

そこでとても便利でありがたい存在なのは。。。
馬事公苑の町内にある某Dです(^^ゞ

なので、相方には、ダイガンと一緒に某Dで待っていてもらうことにしました(^^)v
安心して駐車ができて、きれいなお姉さんに対応してもらい、お茶やお菓子まで出して頂ける。
なんて、ありがたい所なんでしょう!(笑)
あんまり行くと、その内、出禁になりそうですが(^^;

この日は、新型RXが発売された直後だったので、普段から混雑している某Dは、
商談客やオーナーさん達で、それはそれは混んでいて、駐車スペースも足りなくなる位で、
相方は申し訳なかったそうです(>_<)

それでも新型RXを見せて頂き、お茶とお菓子でおもてなしして頂き、
空調の効いた快適な場所で座って待つことができ、助かりました(^^)v
しかも、帰り際には、かわいらしいバラの花束まで頂いて来ました。
ちなみに、某Dのお姉さん、帰り際、ダンガンの中のおびただしい?数の
ベア達を見つけ、びっくりして、相方に話し掛けて来たのだそうです(^^ゞ

さすがにあのベア達の数じゃ、お姉さんも思わず話し掛けたくなるかな?(笑)

相方が写真を撮って来てくれました。
赤のRX、素敵です~♪
グリルは、キョロちゃん、NXより好みです~♡



リアにもシートヒーターがあるのだとか。。。




某Dの方々、お忙しいところ、余計なお手間を取らせてしまい、
申し訳ありませんでしたm(__)m
でも、キョロちゃん達、とっても助かりましたm(__)m
場所柄、きっとまた寄らせて頂くかと思いますが、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

こんな時、いつもだったら、決して気長でない相方はご機嫌が悪くなってしまうのですが、
お陰様でキョロちゃん、叱られることなく、お友達と楽しく過ごすことができました(^^)

馬事公苑近くの某D、相方を一時預かり(保育)して下さるとってもありがたい存在です!

それにしてもNX(特にダイガンと同じソニッククォーツ)、馬事公苑付近でも何台もすれ違いましたし、
帰りに立ち寄ったコンビニの駐車場、交差点等、あちこちで見掛けます。
まさか、プ○ウスの様には。。。(^^;


日曜日も朝から乗馬でした。
土曜日とうって変わって、急に冬みたいな寒さになりました(>_<)
それでもお天気に恵まれ、乗馬をすることができました。
が。。。
”天高く馬肥ゆる秋”とはよく言ったもので、ここ最近、お馬が元気過ぎて
困っています(^^;
つい数週間前もロディオになったばかりでしたが、日曜日も些細なことにお馬が驚いて
暴れ、さすがにスタッフも慌てていました。
とっさに全力で手綱を握り締め、引き寄せたので、何とか落馬せずに済みましたが、
お陰で日曜日から手が痛くて、腕や肩まで痛いです~(T_T)

帰りに洗車をして帰りました。
キョロちゃん、お馬と格闘し、すっかり疲れてしまったので、途中ランチで
ショッピングセンターに寄った後の記憶がなく。。。
ダイガンは相方にお任せし、休憩をして待っていました。

帰宅してからは、ショッピングセンターで買ったシュークリームとファミマで買った
カフェラテ(お砂糖抜きですよ~(^^ゞ)を頂きながら、”菊花賞”観戦をしました。
演歌歌手の北○三郎さんの所有馬・キ○サンブラックが悲願の初G1優勝でした\(^o^)/
キョロちゃん、結構サブちゃん好きなんです~(^^ゞ
後で、サブちゃん、”祭り”を熱唱したそうです。




お家を少々片付けた後、家電量販店に行きました。
ここ数日、スマホに使っている某ショップブランドのmicroSDの調子が悪かったからです。
買って間もなかったので、交換してくれるらしいとのことでしたが、PCでもうまく読み込めず、
全部のデータを吸い上げられなかったのと、個人情報が怖いので、お断りし、
別のディスカウントストアで、以前はずっと使ってきたメーカーの
(読み込み速度があまり速くないclass4の)microSDを購入しました。

ちなみに、調子の悪くなったSDカードは、class10と速かったので、もしかして、
キョロちゃんの2年ものの のんびり屋さんのスマホがついていけないからかな?
とも思ったからです。
(家電量販店の人に聞いても原因は分からなかったけれど。。。)


【本日の番外編】
●その1
キョロちゃんの昔の勇姿?です~(^^ゞ



●その2
勤務先の食堂の具だくさんカレーうどん350円也です~。
じゃがいもがゴロゴロ。
お肉は、キョロちゃんでもOKのチキンでした(^^)v
Posted at 2015/10/27 22:43:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@りらこりら さん
あまりにも放置し過ぎてアプリが起動できなくなっていました💦
もちろんゆづ🍊⛸推しです〜👍
先月はさいたまスーパーアリーナ🚃
年明けは広島公演のライビュ、来月は千葉公演のライビュ、3月は恒例の宮城へ遠征🚄予定です〜😆
チケット🎫取れればですが💦」
何シテル?   01/16 18:10
キョロちゃんAAです。 普段は、暴走・ヤマハPASナチュラL(電動アシスト自転車)が愛車?です。 あと、お馬さん(軽車両なんだとか!?)にも乗ります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 2 3
45678 9 10
1112131415 16 17
181920212223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

クラウン👑エステート??🤔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 20:33:02
北海道、3度目のレンタヤリスでGo!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/30 13:50:07
レクサス6ヶ月ケア点検(*'▽')また傷が( ノД`)シクシク… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 22:28:15

愛車一覧

その他 自転車 ビビ・L号 (その他 自転車)
Panasonicの電動アシスト自転車・ビビL🚲です。 ヤマハ・パス🚲から乗り換えま ...
ヤマハ PAS ナチュラL デラックス ヤマハ PAS ナチュラL デラックス
片道5キロを15分ちょっとで暴走?しています(^^ゞ 車みたいに2ヶ月、6ヶ月、1年… ...
レクサス ESハイブリッド エッくん (レクサス ESハイブリッド)
2台目のレクサス車です。 前から乗り降りがラクなセダンに乗りたかったので…(^-^) 前 ...
レクサス NXハイブリッド ダイガン (レクサス NXハイブリッド)
【ボディカラー】ソニッククォーツ 【内装】ブラック 【MOP】 ・18インチホイール ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation