• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tadatunaのブログ一覧

2019年06月08日 イイね!

MB/GPWアクセサリー リプロvsオリジナル

MB/GPWアクセサリー リプロvsオリジナル今回入手のものはMB/GPWのスペアタイヤロック。
リプロのワイヤハーネスでは市場を席巻してる感のあるMVS製です。

同じくリプロのH700キーやロックナットも付属しており、
手頃な値段でお買い得感があります。

もし中古のオリジナルが売りに出てたとしても、これとは価格が一桁違いますからね(^^;

一見、とてもよく出来ているように思えますが...。



オリジナルと並べると違いは一目瞭然です。
左リプロ、右オリジン

キーシリンダーの部分が短いし、全体の形状も微妙に違っています。


オリジナルはシリンダーの上部辺りに穴が開いてますね。
注油のためのオイルホールでしょうか。
シリンダーの径は、まったく違っています。
おそらく規格品かなにか、先ずは既製のキーシリンダーありきで、それに合わせて作られたんじゃなかろうかと憶測します。

何故これを買ったかというと付属のロックナットが欲しかったという、ただそれだけの理由です。
また1つ、不要なパーツが増えました(笑)

あっ、けしてこの製品にケチをつけてるわけじゃないですよ。
むしろおススメの品ですね(^^ゞ
Posted at 2019/06/08 07:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月07日 イイね!

カーターキャブレター リペアパーツ

カーターキャブレター リペアパーツトップ画像はカーターWOキャブのマスターリビルドキットです。
見難くてすいませんが、微細なパーツも多く、直ぐ使う予定もないものですから、ビニール袋に入ったまま開封してないのです。

キャブボディは汚れているだけで、欠損や大きな損傷がないならば、完全に清掃し、適切にこのキットを使って組み上げれば、キャブは新品同様のパフォーマンスを取り戻すでしょうか?

答えは場合によっては、YES!
キャブ上部は仕上がったとしても、下のスロットルボディに問題があったなら完調にはならないからです。

スロットルシャフトが貫通するボディの穴が摩耗している場合、
いちばんコストの掛かるリペアは、専門業者に直してもらうことだと思います。




これは最近販売され始めたロアスロットルボディAssyですが、これに交換してしまうのが最も早く、簡単で安上がりな解決方法かも知れません。

おそらくこのパーツは、単純にリプロダクションのカーターキャブの下部だと思われます。
しかし以前から、オリジナルのロアスロットルボディにオーバーサイズのスロットルシャフトを挿入したリビルド品は売られていましたけどね。


左、オリジナルNOSのスロットルシャフト、右リプロAssy




リプロのシャフトと差し替えれば、キャブを取り外して仔細に見ない限り、新品オリジナルとしか見えないものに変わります。

最も安上がりな方法とは言えなくなりましたけどね(^^ゞ
Posted at 2019/06/07 06:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | JEEP MB/GPW | 日記
2019年06月02日 イイね!

MB/GPW 関連買い物

MB/GPW 関連買い物またJEEP関連のアクセサリー等が到着しました。

例によって、特に必要じゃないものまで買い込む...。
結果的に課税され(゚Д゚;)

今回パッケージは重く長尺で、運賃も高くなりました。
でも、既に持っているものをまた買うというミス(よくやる)は無かったので、まあマシかな(笑)




これらは買ったけど、とくに要るわけじゃないもの。




ちょっと紹介すると、これはキャブの下に挟む遮熱板です。
マニフォールドからの熱をキャブに伝わり難くするもので、カーター、ソレックス共用です。

夏季にパーコレーションやエアロックで、エンジン再始動に難儀したり、不調を感じる場合にはけっこう効くと思います。
自分が使う事はおそらくありませんけど、珍しいし興味が有ったので買っただけ(笑)



これはイグニッションスイッチのガードで、スイッチに被せるように供締めして付けます。
もちろんオリジナルにあるパーツではありませんが、貴重なスイッチを守るためにも使うつもりです。

イグニッションスイッチはフロアでかなり飛び出ているので破損しやすいようです。
電装の原因でゴーデヴィルが掛かりにくい場合、
バッテリー本体、酸化物の付着等による不完全なアース、イグニッションスイッチの不調、この3点が多いらしいです。



実は今回のお目当てはコレでした。
MB/GPW専用フロアマット!
マットというよりゴム板ですけどね(笑)

知る限り、マットは3種ほどアフターマーケットに出てますが、これが最も作りがいいですわ。
最高! 値段もね(笑)
型紙さえあれば自分で作るのも難しくないので、ホントはそれさえあれば済むんですけど...。


まだ馴染んでないですが、カーゴマットも形状、寸法的によく考えられてピッタリフィットです。
アーモボックスやジェリカン等々、固いものも気兼ねなく載せられます。

Posted at 2019/06/02 08:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | JEEP MB/GPW | 日記

プロフィール

「フードトラック始めます。
14日からOPEN予定です。出店場所や車製作に予定外に日にちを要した上、準備も不十分ではありますが見切り発車します。
原因はポケGOにかまけていた事なので猛省です。商売に打ち込む為にも当分の間、一切やらないことにしました。ここでのフレンドさんごめんね。」
何シテル?   12/11 22:08
MB/GPW以外のオールドJEEP、または他のミリタリー車オーナー、及び興味が有るだけの方もよろしくお願いします( `・∀・´)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23456 7 8
9 101112131415
16171819 202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

ハイパーリーグはコレで決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/14 21:16:12
6V仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 01:37:48
逆コナン、時計を買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 00:52:35

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
やっぱ下駄がわりのクルマはATでイージードライブってことで・・^^ このAT、ブリッピン ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
世界屈指のオリジナリティと完成度を誇る? (¬д¬) 最初期型MB 詳細はフォトア ...
ハーレーダビッドソン FXWG ワイドグライド ハーレーダビッドソン FXWG ワイドグライド
まだ冬眠?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation