• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀之助のブログ一覧

2025年01月30日 イイね!

車中泊における電力事情

車中泊における電力事情フリード+に乗り換えて夫婦で車中泊を楽しんでます(≧∇≦)b

【長文なのでスルー推奨です】

Ecofiow RIVER 2 Pro (768W/H)を使ってますが容量にも限界がありますね。 家にあるIHクッカーを使っていると2泊で電力が持つか持たない状態になります。

シガーソケットからの充電も出来るけど走行距離が少ないと電力残量に不安を感じます。

今はIHクッカーは使うの停止し、カセットガスコンロに替えています。現行は下記のアイテムで落ち着いて、これなら充電なしで3泊はOKな現状です。(30%程度/1日使用)

①冷蔵庫
②-A ミニホットカーペット×2(冬)
②-B 扇風機(春秋)
③ LEDバーライト(照明)

今まで12泊が最高でしたが、季節が良くなったら長期旅を計画中なので100Wのソーラパネルを導入し、本日テストしました。

晴れ間が割と少なく実用な数値なので参考になると思います。

1/30 8:35am ポタ電容量41%、100Wソーラパネルを用い、朝は太陽が低いので30Wの発電量からのスタートです

アプリで発電を91%で止め、50%増やすのにどれだけかかるのか?それとも50%も発電出来ないのか!
天候は晴れたり曇ったり、鈴鹿→伊賀までドライブ🚙を兼ねて 温泉に寄りたいと思います。それでは検証したいと思います

10:35am
ポタ電容量41.00→50.46%
曇り多し、2時間で約10% Up

11:36am
ポタ電容量50.46→56.24%
曇り多し、1時間で5.78% Up

12:36
ポタ電容量52.64→62.16%
晴れ多し、1時間で9.52% Up

そしてドライブがてら♨️につかりに行きます

伊賀のもくもくの湯
洗い場10、内湯1、露天風呂3

木曜日は500円
ゆっくり癒されました。

14:35
温泉入浴中ポタ電容量62.16→71.95%
ほぼ曇り、2時間で約9.79%

その後は帰宅し駐車場は影で75%止まりです。

8:30amから4:00pmまで7時間半、半分以上は曇りでした。ポタ電数値41→75%(34%蓄積)261Wh発電した事になります。
ポタ電の34%は1日の電力消費量を賄える数値となります。

天気が良いと1時間で10〜15%は充電出来、3時間程度で1日の消費量を賄えますね。

本日は半分以上曇りで車中泊を想定したら実用的な数値となりました。
長々と読んでいただきありがとうございました。

Posted at 2025/01/30 19:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月07日 イイね!

天然たい焼き

天然たい焼き今日の目的は道の駅 播磨一宮近くの天然たい焼き松川へリピート(4回目)

冷めても美味い!
冷凍保存用で12個買うた。

そして新温泉町にある【味並季】のランチ(3回目)、あっと驚くタメゴロー、右下は茶碗蒸し、この品揃えで1100円(税込)本当に美味し!
そして湯村温泉 薬師の湯

JAF割りなし、700円(地元の方は350円)内風呂(大)泡3、露天風呂、サウナ、洗い場15。温泉に入ると駐車場2時間無料です。

湯村温泉

おぉ吉永小百合さん♥
そして、連夜の道の駅あおがきで車中泊。昨日はインナーシェードしてても内側のフロントガラスも凍っていまい、コメリでブルーシート買ってアウターに付けました。
今夜の車中メシ

長々とありがとうございました。
Posted at 2024/12/07 19:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月05日 イイね!

極寒の車中泊?

極寒の車中泊?日曜日に姉貴に用がありホテル泊ですが、2日間前乗りで車中泊。本日の目的は前回定休日で縁がなかった秘湯の黒川温泉 美人の湯

JAF割り700円(一般800円)
洗い場6、内風呂、露天風呂
泉質はヌルッして、貸し切り状態。受付からお風呂まで畳みでGood!リピありと言いたいが対抗車が来るとDQNな林道酷道(笑)
車中泊場所はよく中継地点として利用している道の駅あおがき、3度目です。冷え込みました。

フロントガラスは凍ってますね。内側も結露+凍ってます(温度計は車内から出したすぐの気温)
車内は前回のブログで書いたミニカーペット+寝袋+毛布で快適でした。
Posted at 2024/12/07 06:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月01日 イイね!

12月の車中泊

12月の車中泊今日は君ヶ野ダムで車中泊。目的は寒さ体験です。ここは前の車N-ONEのオフ会をしたり、天体観測をした思い入れがある場所です。

紅葉もこんな感じ🍁
いつもは夫婦で車中泊ですが、
フリード+では初めてのお一人様の車中泊です。
18時を過ぎたらほとんど車の通りはなく怖い位にとても静かです。
標高116㍍.外気温5℃、車内は11℃で夜中は8℃でした。寝袋の上に毛布、消費電力が少ないミニホットカーペットを寝袋の中に入れて寒さに耐えれるのか?です。

✨️全く問題なく寒くもなく快適✨️
参考にポタ電の【電力消費】
EcoFlow RIVER 2 Pro(768Wh)
充電100%でミニホットカーペット10.5時間、LED照明3時間使用し残量84%でした。


♨️は下之川住民交流センター
お湯に浸かるとお肌がヌルヌルが感じる素晴らしい源泉♨️
10人位入れる内風呂が1つ、洗い場4つ。
15時過ぎに行きましたがほぼ貸し切りで地元の方だけのようです。

え、300円

夕飯はおでん+おうどん

鰹のタタキ

朝食

キャベツ+目玉焼き?

ソーセージ?
ホットサンドの予定でしたが
パン買うの忘れたの画(笑)

朝の君ヶ野ダム
水面に白いものが…

湯気が立って綺麗です。
長々と読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2024/12/02 09:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月27日 イイね!

🍜 いざ彩華ラーメンへ!

🍜 いざ彩華ラーメンへ!彩華ラーメン食べたい症候群発令!
道の駅 レスティ唐古・鍵に車中泊して徒歩1分の彩華ラーメン食べるの今年2回目。彩華ラーメン大(2玉)

チャーハン美味し

ギョーザ美味し

スパイシー唐揚げテイクアウトして車中居酒屋(笑)
あ、一人じゃないですよ、夫婦2人です。

梅の郷 月ヶ瀬温泉
JAF割り600円(一般700円)
14時半に着いたので空いていました。山奥でとても静か ♨️

内風呂・サウナ・露天風呂・壺風呂、そして露天風呂から35段の階段を登り展望露天風呂!
洗い場16。休憩所も和室、ソファー、カウンターチェアがあり広い。残念なのはWi-Fiなし。

11月も終わろうとしてるのに暖かい。ホットカーペット、湯たんぽ、毛布を用意するも寝袋だけで大丈夫かな。あ、言うまでもなく車内はニンニク臭いです。
Posted at 2024/11/27 19:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車から2年5ヶ月
キリ番 33,333」
何シテル?   04/19 12:00
秀之助です。 HONDA FREED+ガソリンのブラックスタイル に乗っています。 機能的には ド・ノーマルです。 ドレスアップは Simple Cool...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 15:23:33
日本最長国道「国道4号」ハイドラCP 走破の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 09:18:33
caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 15:44:22

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
N-ONEからの乗り換えです。 2022年10月中旬から旅行支援を利用し九州10日間のお ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEに一目惚れ。 Odyssey Absoluteからの乗り換えです。
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
チョイ乗り用で30数年ぶりのスクーター🛵

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation