• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀之助のブログ一覧

2021年02月20日 イイね!

足場

足場砂利が敷いていて
ガサガサとうるさいので
DIYで赤と緑のレンガ敷きました。
Posted at 2021/02/20 22:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月05日 イイね!

N-ONE タブレット再搭載

N-ONE タブレット再搭載Nexus7を搭載してましたが
ネットを見るだけなら現役なのですがハイドラ&ヤフーカーカビを使うと内蔵メモリが少ない為に処理能力が遅くなりタブレットを新調しました。
Nexus7はメルカリで売るという…今風ですね。

さて、購入したのは
HUAWEI MEDIAPAD T5(10インチ)

車載するにあたり取り付け台の
バージョンアップを図ったので記録に残しておきます。
また、タブレットを車載する方の参考になればと思います。

① キャドゥでブックスタンド購入
(2個 110円)

丸いのは使いまわしのマグネット。

②干渉する所はガタガタ音を緩和するスポンジテープを貼ります。

③タブレット脱落防止滑り止めに
木工用ボンドで3度程重ねて
かさ増ししました。
そして隙間に挿入

④タブレットはカバーにメタルプレートを置くだけというズボラ丸出し。

⑤タブレットとカバーの密着性が良いのでズレません。

⑥完成の図

半年以上使用していますが
脱落・振動音はないので
成功かな!
あ、画面が反射して見にくいので
反射防止シートを貼ってます。
Posted at 2020/09/05 15:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月01日 イイね!

SENNA

SENNA5/1 忘れられない。
26年前のサンマリノ。

ラッツェンバーガーとセナの死。

毎年この日にだけにかぶる帽子。
そして毎年鈴鹿サーキット周辺を
彼らの事を想い駆け抜ける。

(県をまたぐドライブではありません、車で10分の距離です)


Posted at 2020/05/03 09:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月11日 イイね!

静岡の道の駅【完結編】

静岡の道の駅【完結編】静岡の道の駅残り8駅完結編です。
前回は静岡の西側だったので一般道だったが今回は伊豆半島の南端までなので高速道路を走りました。

まずは
❶朝霧高原を目指します。
藤枝岡部PAで休憩していると
いつもブログを拝見してる
macさんを発見、近い近すぎる!

予定では新富士ICまで高速道路の予定でしたがここから一般道で朝霧高原に向かいます。目的地が同じ方向なら会ってご挨拶出来れば嬉しいなって考えです。
結局会えず駄残念でした。
❶朝霧高原

❷すばしり


ここの2階は足湯があり
のんびりと♨タイム

❸ふじおやま

足柄山でクマと金太郎が相撲をとったとか?
❹伊豆ゲートウェイ

❺くるら戸田



素敵な展示物に釘付け
併設している温泉♨でゆったり。
ここで車中泊です。
外で夕食と思ってましたが
10数台くらい車中泊してたので
N-ONEの車内で夕食。
すし弁・刺し身・おでんです。

一夜開けて軽キャンで来ていた年配ご夫婦としゃべり込む。
これも旅の醍醐味ですね。
みかん畑を営んでるようで みかんいただきました。
美味しかったあ〜(≧∇≦)b
❻花の三聖苑

のどか景色。

静かでのんびりしてます。

こんな素敵なオブジェも温泉もあり静かで温泉もあるので
車中泊には最適なところですよ!
❼開国下田みなと

港に面した道の駅で海鮮ものが豊富です。
ここでアジの干物を購入。
家に帰って食べたけど美味しかった!

❽下加茂温泉湯の花

ここも のんびり✨

足湯で疲れを癒やします。


ここで静岡の道の駅
コンプリートです。
実は道の駅巡りは思うことがあり巡ってます。
リタイアまで3~8年、どこかに移住してのんびり暮らしたいので
いろいろな所を実際見たいという思いです。
今のところ静岡・和歌山が候補かな。


さて帰路に着きますが
浄蓮の滝へ。
以前寄った時は観光バスがいっぱいで断念したけど、今回は空き空き。


誰かに盗られるくらいなら
あなたを殺してもいいですか?
このフレーズがループします。

わさび沢もいい感じ。

そして忍野八海
水ってなんて美しいんだろう✨


さて、
次はどこの道の駅をせめようか!

長々と読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2019/11/17 08:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月29日 イイね!

そうだ静岡の道の駅を巡ろう!【後編】

そうだ静岡の道の駅を巡ろう!【後編】【前編】からの続きです。

当初計画していた川根温泉は我が物顔のキャンピングカーや駐車場が横に長いレイアウトで車の密集感が気になるので変更し
❻ラフォーレなかわね茶茗舘で車中泊することに!

しかし、しかし温泉つかりに道の駅川根温泉に逆戻り。
相変わらず常識知らずのキャンピングカーが居座ってイヤな感じ。

道の駅の温泉は騒がしそうだので
隣のホテルの温泉へ。

ここは本当に正解!
露天の炭酸泉がドライブの疲れを癒やしくれる。
無料のアイスもうれしかっなぁ 4ついただきました。(≧∇≦)b

休憩所も広くてくつろげました。

夕食はスーパーで買ったすし弁。


そして温かいトマトソースの牛すじ煮込みは少し肌寒いので美味しくいただきました。
自然に囲まれ日常を忘れていい感じの車中泊でした。

さぁ帰路に向かいますが
楽しく寄り道です。





台風の影響で川が濁っました。


途中足湯につかり次の道の駅へ
❼掛川(写真撮り忘れ)
ここでは物産が多くたくさんお買い物。
地元の美味しいもの買えるのも道の駅巡りが大好きな理由です。

掛川城

天守閣からの御殿
4つしか残っていない現存御殿だそうです。

秀吉…背低いですね。

御殿でお茶会催してました。

❽風のマルシェ御前崎

海を見ながらのドライブ最高✨

そして御前崎灯台

今回は急ぐことがなかったので
一般道で600km (無給油)
燃費22km/Lでした。

改めてN-ONEって良く出来た車だなぁっと思いました。

静岡の道の駅
今回のドライブで25駅中17駅を訪れました。
天候にも恵まれて素敵なドライブが楽しめたよ。

長々と読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2019/11/02 17:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車から2年5ヶ月
キリ番 33,333」
何シテル?   04/19 12:00
秀之助です。 HONDA FREED+ガソリンのブラックスタイル に乗っています。 機能的には ド・ノーマルです。 ドレスアップは Simple Cool...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 15:23:33
日本最長国道「国道4号」ハイドラCP 走破の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 09:18:33
caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 15:44:22

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
N-ONEからの乗り換えです。 2022年10月中旬から旅行支援を利用し九州10日間のお ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEに一目惚れ。 Odyssey Absoluteからの乗り換えです。
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
チョイ乗り用で30数年ぶりのスクーター🛵

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation