• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀之助のブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

長野・石川観光地めぐり 【後編】

長野・石川観光地めぐり 【後編】【後編】です。

目指すは善光寺!
でもその前に寄り道して 上田城跡へ
良い雰囲気でまったりした時間が流れます。




そして善光寺。
ここも来たかった場所の一つです。
とっても立派で感動です。

ここで長野県の観光名所GET!

長野→新潟→富山→石川を一般道で道の駅をめぐるドライブ。
石川県の七尾で一泊。
夜は居酒屋で やはりココでも飲み放題です。
ビール党でかなり飲んで、最後はカクテル。
トマトとタバスコのカクテルなんですが、これハマりました。
ウマイ、おかわり。(笑)




次に目指すのは【白米千枚田】と【なぎさドライブウェイ】です。

白米千枚田は稲を刈った後ですが、区分けして所有者がいることに驚きでした。
↓写真拡大して見て下さい。 知った名前の有名人もいます。

そして、なぎさドライブウェイ。
ここは本当に走りたかった道で感動です。
そして、石川県の観光名所GET!

そして、少し寄り道、金沢駅。


2泊3日のドライブ旅行。
紅葉も始まりかけた景色は美しく、楽しかったなぁ~。

長々と読んでいただいてありがとうございました。

Posted at 2017/10/08 08:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年10月08日 イイね!

長野・石川観光地めぐり 【前編】

長野・石川観光地めぐり 【前編】石川県の兼六園と長野県の松本城は以前行ったことがあるので
他を観光地を目指します。

鈴鹿ICから高速道路に乗り中津川ICで降り馬篭宿に寄り道。
ハイドラCPではありませんが、素敵な宿場町、寄ってよかった。


そして一般道で道の駅を巡り、ビーナスラインへ。
のどかな景色を見ながらドライブ、昼食は十割蕎麦を食す。
かなり蕎麦めぐりもしてますが、とても美味しくいただきました。




そして、ビーナスライン到着。
標高1900㍍、いやぁ~絶景です。



宿泊先に到着


首からぶら下がってるのは 飲み放題の証です。(笑)


長々と読んでいただいてありがとうございます。

後編へつづく。


Posted at 2017/10/08 07:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年04月15日 イイね!

蕎麦巡り 松尾そば

蕎麦巡り 松尾そば伊賀の松尾そばでハニーとランチ。

家から車で40分弱、口コミもそこそこ良いので Go !

蕎麦屋に行くと必ず注文する天麩羅は
蕎麦の味を殺すのでやめました。

とか言いながら…揚げ蕎麦がき。
外はサクサク、中はフワフワで絶品。
箸を乗せるとサクって音がするですよ!

だし巻きたまごで 舌の味覚をリセットします。

出てきた蕎麦は繊細で、細めの硬め ◎



リピート有りです。
Posted at 2017/04/15 16:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2017年03月04日 イイね!

果てしなき 道の駅めぐり 和歌山県ドライブ編

果てしなき 道の駅めぐり 和歌山県ドライブ編小春日和に誘われて和歌山へドライブ、なんと車の外気温計は19℃。(^。^)

今回で3回目の和歌山、実に広い。




3月いっぱい通行止めの道も多く、今回はそれを除いて攻めてみた。



エメラルドグリーンに輝く神秘的な川、とても美しく何度も車を止めて眺めた。




こんな道の駅のキャラも・・・・。笑っちゃいます。



白崎海洋公園で昼食。
道の駅ハンドブックに絶品と評判だ!と書いてあったが
しらす丼を食すが・・・撃沈。
1080円でしたが…普通に釜揚げしらすのうえに
刻み海苔とシソを乗せただけ。
味噌汁もなく たくあん2切れだけ。
あれなら380円だな。
良い勉強になりました。

写真も撮りましたが載せる気にもならず。 ^_^;






【今回の道の駅めぐり】
・柿の郷くどやま
・しみず
・あらぎの里
・San Pin 中津
・白崎海洋公園
・椿はなの湯
・志原海岸
・イノブータンランドすさみ
・すさみ

和歌山道の駅 27/31、残り4 だ!

最後まで読んでいただいてありがとうございました。
Posted at 2017/03/05 07:05:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年02月04日 イイね!

温泉と道の駅めぐり

温泉と道の駅めぐり急遽、金曜日が休みになったので、前日にインターネットで宿探し。
ゆっくりできそうな温泉宿発見!(^。^)

いざ和歌山 鶴の湯(みなべ)温泉へ!

まわりに何もないポツンとひとつ山のなかにある静かなイイ温泉宿です。


平日なので宿泊客が少なかったのでしょうか
本当に何もせず ぽけ~っと過ごしました。
露天風呂もひとりで貸切でラッキー。ヽ(^o^)丿

夕食も節分の日に行ったので釜飯の他に恵方巻きのサービスがあり、これまたラッキー!(^。^)
もう、お腹いっぱい。


朝食は茶粥の和定食

食後の珈琲も美味しかったです。

帰り道、お昼というのに お月様が。
少し幸せになった気分でした。



ここも素敵な景色でした。








とある道の駅のトイレで・・・笑ってしまいました。




【今回の道の駅めぐり】
・.かつらぎ西
・青州の里
・紀の川万葉の里
・根来さくらの里
・明恵ふるさと館
・しらまの里
・水の郷日高川龍遊
・みなべうめ振興館
・紀州備長炭記念公園
・くちくまの
・ふるさとセンター大塔
・熊野古道中辺路
・奥熊野古道ほんぐう

和歌山道の駅 18/31、残り13だ!

最後まで読んでいただいてありがとうございました。
Posted at 2017/02/05 06:48:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「納車から2年5ヶ月
キリ番 33,333」
何シテル?   04/19 12:00
秀之助です。 HONDA FREED+ガソリンのブラックスタイル に乗っています。 機能的には ド・ノーマルです。 ドレスアップは Simple Cool...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 15:23:33
日本最長国道「国道4号」ハイドラCP 走破の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 09:18:33
caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 15:44:22

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
N-ONEからの乗り換えです。 2022年10月中旬から旅行支援を利用し九州10日間のお ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEに一目惚れ。 Odyssey Absoluteからの乗り換えです。
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
チョイ乗り用で30数年ぶりのスクーター🛵

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation