• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月04日

LEDヘッドライトの弱点(;´д`)

LEDヘッドライトの弱点(;´д`) 朝の報道番組でLED信号の特集をしていました。

LED信号機は、消費電力が電球式の5分の1から6分の1。電球は1年程度で交換の必要があるが、LEDは10年程度保守が不要とされる。節電効果や視認性の高さにより、普及しつつあるLED信号機。夕方に西日を受けても視認性が高く、寿命も長いなどメリットが多い。


しかし、吹雪などの後では積雪のために、信号の色が識別できなくなる恐れがあるとのこと。

電球式信号機は着雪した場合でも、電球自体の発熱で解けるのに対し、LED信号機は低消費電力があだとなり、発熱しないため、着雪した雪が溶けないらしい。

昨今、異常気象なのか例年雪の少ない地域にドカ雪が降っていますので、LED信号の着雪には注意が必要ですね。




さて、ここからが本題ですが、ロードスターに取付けたLEDヘッドライトですが、同様の現象が起きるのです。

先週末の大雪時に、ヘッドライトが死んだ魚の眼ような感じに、白くなっていました。ロードスターの場合は、丸目ですので特にリアルな感じでしたΣ(°д°lll)

広めの駐車場で大はしゃぎしたので、そのせいかなと思っていましたが、朝のテレビを見て、もしやと思い、帰宅後にヘッドライトに触れてみましたが、やっぱり冷たい。

LEDバルブの構造上、ヒートシンクにファンが付いていて、常時放熱させていますので、レンズ自体はほとんど熱を帯びません。


雪の多い地域の方には、冬季はハロゲンバルブに交換することを、お勧めします(o^ー')b

ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2015/02/04 21:47:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今度は消化器内科へ
chishiruさん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

晴れ(今日は)
らんさまさん

実録「どぶろっく」63
桃乃木權士さん

今日のまゆげ😺いい匂いがするニャ〜
BNR32@須坂さん

貴重は晴れの日☀️
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年2月4日 22:15
Let's take five.さん
こんばんわ(*^^)v

LEDもいい事ばかりじゃないんですね(^_^;)
滋賀県では長浜市や米原市ではアクリルのカバー着いてるタイプと積もらない様にわざと斜めに設置しているタイプがありますね。
雪の降る地帯ではハロゲンに戻した方がいいのかもしれませんね(;´Д`)
コメントへの返答
2015年2月4日 22:26
せたシジミさん、こんばんは。

ロードスターの場合、リトラクタブルでヘッドライトが正立しているので、余計に雪が付いちゃうんでしょうね(´д`)

実際に触れるまでは、半信半疑でしたが、あんなに冷たいとは・・・

明日も雪の予報ですので、また同じようなら写真とっておきますね。
2015年2月4日 22:46
HIDでも
北海道ですとあまり溶けませんよ
なので、本物ハイワッテージ装着してますw
テールランプもLEDが純正の車は
溶けなくてまったく見えない車が・・・・・・
コメントへの返答
2015年2月5日 8:08
にゅーとれっとさん、おはようございます。

北海道だと比べ物にならないくらいの寒さなので、仕方ないんでしょうね。

やっぱり、ハロゲンバルブが一番なのかと、考え直しておりました。
2015年2月5日 2:10
こんばんは~!
LEDにはそんな弱点があったんですね(>_<)
最近、ポジションランプのLEDを買ってみたトコだったので、外も寒いですし暖かくなった春先に付けようかな~と思います^^

それにしても、広めの駐車場で大はしゃぎがとってもとっても気になります~( ☆∀☆)笑
コメントへの返答
2015年2月5日 8:17
どのさん、コメントありがとうございます。

LED自体はかなりの発熱なのですが、ファンとヒートシンクで放熱しちゃうので、冷えちゃうんですよ(泣)

ポジションランプは電球でも、雪はあまり解けないので、ブラシ等で掃うしかないですね。

まぁ、ヘッドライトも着雪すると分かっていれば、対処できるので覚えておくようにすれば良いだけのことですけどね。

今週末も、天気予報では雪マークですので、大はしゃぎしちゃうかもしれません(笑)
2015年2月5日 7:07
ロードスターが死んだ魚…想像して吹き出してしまいましたよ。
コメントへの返答
2015年2月5日 8:16
mr2wrxdemioさん、おはようございます。

今晩辺り、また雪が降りそうですので、写真撮ってアップします。

でも、雪は降ってほしくないんですけどね(笑)

プロフィール

「@Sui-Boku Creater Nao さん
以前つけていたNBタン幌、ホネから外してあり、若干の傷み、汚れは有りますが使えなくは無い状態です。
そんなんでよろしければお使い下さい!」
何シテル?   05/29 13:11
Let's take five.です。 あわてず、のんびりいきたいものですね。 基本、パーツはヤフオクにて調達し、DIYにて維持ってます。 仕...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【フルコン】 某国製? 12孔 376cc インジェクター流用@MAZDA BP-VE 2リッター ハイカム 四連スロットル 【ロドスタ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 08:45:45
ボディ修理(途中経過) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:29:29
ROOOCY インナーバッフル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 17:46:00

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター EUNOS ROADSTER (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation