• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Let's take five.のブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

エコタイヤでの初エコーライン



作シーズンのタイヤは Z2☆でしたが、今シーズンは先日投入したエコタイヤ

初のエコーラインでの感想は、思ったよりも良い感じ!!

ただし、調子にのるとヤバイ感じが...

特に下りのブレーキング時には注意が必要ですね

それでも、クルマが軽くなったような感じは好印象!

これで、今シーズンは皆に着いていけるよう練習ですね(^^)b


しかし、タイヤにかみ込んだ小石を飛ばすので、やはり最後尾が良さそうです(^_^;)
Posted at 2017/04/23 21:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2017年04月23日 イイね!

やはり朝練は、エコーライン!

やはり朝練は、エコーライン!4/21に冬期閉鎖が解除された、蔵王エコーライン

解除3日目にして、ようやく行けることに・・・

セットしたアラーム時間より早くに眼が覚め、ハイドラを起動すると既に“rin@NA8C”さんと“GJ”さんは出撃済み(Д゚ノlll)ノ

慌てて準備して、いつものコンビニに向かうも誰の姿も在らず、ならばと温泉街のコンビニに移動
コーヒーを購入し駐車場に戻るころには、両名到着です。


3人で談笑していると“denzou”さん到着
既にエコーラインの閉鎖ゲートまで言ってきたのだとかw(゚o゚*)w

残念なことに“rin@NA8C”さんはタイムアップで離脱Σ( ̄Д ̄;)

入れ替わりで、“SS91”さんが合流です。



SsK188@NC2”さんも向かっているようですが、連絡するとお先にどうぞとのことで出発します。

久しぶりのドライのエコーライン


暫し走ると・・・

雪の壁が・・・

途中で休憩していると、こんどは“どらーじ”さん合流!

頂上付近が雲に覆われガスがかかってきたので、ハイラインへは入らず、リフト乗り場下の駐車場へ移動し、“denzou”さんは山形方面へ・・・


氷点下(-3℃)の中、あと少しで到着するであろう“SsK188@NC2”さんを待っていますが、なかなか現れず、到着後聞けばなかなかのペースメーカーのお陰でノンビリ登頂できたとのこと

写真を撮ること数分、寒さに震える一団は逃げるように中腹の駐車場へ移動






いつも早朝で開いてない“見晴らし処 こまくさ平”で、温かい玉こんにゃくをいただきました


その後、“しん@NA1”さんと“TOMO3 NR-A”さんとスライド


ホント、皆さんお好きですねぇ (*`д´)b

最後に麓の駐車場で、思わず桜を拝むこともでき、ようやく溜まっていたストレスをリセットすることができました。


本日、参加できなかった方々、また今年も一緒に朝練しましょう!!

Posted at 2017/04/23 15:58:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2017年04月22日 イイね!

蔵王エコーライン冬期閉鎖解除、そして・・・

蔵王エコーライン冬期閉鎖解除、そして・・・蔵王エコーライン冬期閉鎖解除、当然週末は朝練でエコーラインへ・・・

と思っているときに限って、休日出勤(ノ_・、)



ハイドラを起動すると、遠足会のメンバーが集合場所に集結しています。

あぁ、一緒に走りたい。エコーライン行きたかったぁ



明日は絶対行くぞと、頑張って見積り作って客先へ送付!

急いで帰って、以前より計画していたインジェクターを交換し、その後に洗車。

水切り&試運転の為にひとっ走り!



低い回転数で、トルクアップしているのか低速での取り回しが楽に感じられます。

これで、ますます明日の朝練が楽しみに・・・



さて、あとはちゃんと起きられますでしょうか(笑)
Posted at 2017/04/22 22:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2017年04月17日 イイね!

またしても、つまらぬモノ(?)を・・・

またしても、つまらぬモノ(?)を・・・フラッと立ち寄ったハードオフで、普段は滅多に見ない工具類のコーナーに、ブルーに輝く工具箱を偶然発見 w(゚o゚)w





TRUSCOの工具箱だったので、あまり期待もせずに金額を見ると“\30,000”のプライスタグが付いていました。

高いなぁと、覗き込むと中の工具はKTCじゃないですかΣ(゚д゚;)

パッと見、ドライバー以外は使った形跡がない上に、金額以上の内容に店員さんを捕まえて、中身を確認させてもらうことに・・・

いやいやこれって、ロードスターを弄るための工具がほぼほぼ揃っているじゃないですか。

しかも、ざっと見ても定価で諭吉さん5人分は下らない感じです。

と言う事で、ちゃんと値引き交渉のうえ、税込み諭吉さん3人ジャストで連れて帰ることになりました((^┰^))ゞ



因みに、全ての工具類の金額を合計すると、定価で諭吉さん6.5人分 (*^0゚)v

これから払った分以上に、活躍してもらわなければいけませんね。

Posted at 2017/04/17 20:43:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2017年04月16日 イイね!

今日しかないと...

今日しかないと...タイミング的には、今日を逃すと満開の桜の下での📷撮影は出来ないと、仕事では絶対に起きられない時間でも、目覚ましより先に飛び起きて、いつもの場所へ...





到着直後は陽射しの角度が悪く、暗い感じにしか撮れませんでした。地元の方と話しましたが、もう少し太陽が上らないと、綺麗に見えないんだそうで(^_^;)

ハイドラを見ると近くに“rin@NA8C”さんのアイコンを発見!


すると、桜のトンネルより颯爽と登場!!!


それぞれ写真を撮り


別の公園に移動


桜の木がある駐車場に停車し、ハイドラを見ると“ろくむさい”さんが近くに・・・


しばしの談笑の後、rin@NA8Cさんは解散、私とろくむさいさんは
最初の河川敷へ再び向かいます。



太陽が昇り、桜並木に陽の光りが当たり始めたので、何とか満足な
写真が撮れました(-。-;)




Posted at 2017/04/16 22:08:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「今シーズンも、ようやく交換! http://cvw.jp/b/2315789/48498755/
何シテル?   06/21 19:23
Let's take five.です。 あわてず、のんびりいきたいものですね。 基本、パーツはヤフオクにて調達し、DIYにて維持ってます。 仕...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345 678
9101112131415
16 1718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GRIOT&#39;S GARAGE RUBBER CLEANER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 19:52:00
ロードスター取扱書抜粋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 08:31:17
傾斜スプリングシート位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 20:08:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター EUNOS ROADSTER (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation