• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cdkanu@SRの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2025年6月22日

ロードスター取扱書抜粋

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ロードスターの取説とメンテナンスノートを見返してたら、「車をゆずられるときは、取扱書及びメンテナンスノートを車につけておいてください。」とのコメントを見つけました。

もしかしたら、中古で入手した時に、取説がなくて困っている方がいるかもしれないので、ちょっとピックアップしてみました。
2
最初に目についたのはこの注意書き。ロードスターがデビューした頃、フロントのナンバー外して、ダッシュボードに載せてるクルマありましたからねぇ~。あれが原因で、ナンバー取り付け位置の規制が厳しくなったという話だったと思います。
3
実は、パワーウィンドウには、メインスイッチがあるんですよね。このスイッチをONにしないとセンターコンソールのスイッチは反応しないのですが、ロードスターに乗りたての頃、何かの拍子でメインスイッチに足が触れたみたいで、雨の日にパワーウィンドウが閉じずに焦った記憶があります笑
4
まだ、フューエルリッドが開かなくなる不具合には遭遇したことがありませんが、一応、手動で開けれるんですよね。
5
燃料タンクのキャップは、ゆっくり開けないといけないんですね。まぁ、普通は、ガソリンが少なくなった時にしか開けないから、あんまり影響はないのかな。。
6
幌の開け方。トップロックレバーは、ロック状態に戻すのが正しいですね。

幌の開け方は、過去にまとめたものをご参照ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/504531/blog/44528903/

https://minkara.carview.co.jp/userid/504531/blog/44567557/
7
SRリミテッドはエアバッグ車なので、取説的にはハンドル交換不可とありますね。

純正ステアリングは、どうにもカッコ悪いので、私は真っ先に交換してしまいましたが・・・汗
8
リトラクタブルヘッドライトが故障した時も手動で開け閉めできますね。あまりクルマを動かさないからバッテリーを外しているけど、リトラ下をキレイにしたいな、なんて時にも便利な機能です。
9
他のクルマとワイパーの操作が違ったりするので、久しぶりに乗るとちょっと戸惑うんですよね・・・
ロードスターは、前方に押している間はワイパーが一時作動、手前に引くとウォッシャー液が噴射、ですね。
10
ロードスターのメーター、警告灯、表示灯の見方。ロードスターには、ガソリンの警告灯が無いので要注意です。警告灯が点灯したらスタンドに行こうかな、なんて思ったら、ガス欠してしまいます笑
11
取説にも「Eに近づいたら、早めに給油してください」というざっくりな説明があります。

おそらくロードスターあるあるですが、みんなタンク容量を知っていて(NA8Cの場合は48L)、給油時にトリップメーターをリセットして、例えば、リッター10kmとすると、走行400kmを超えたら、そろそろ給油だな、と考えますね。
12
警告灯の一覧を載せておきます。
13
警告灯の続きと表示灯の一覧です。
14
ロードスターは、収納できるスペースが少ないので、高速を走る時にチケットを灰皿に入れてたら、変な挟まり方をして、料金所で焦った記憶があります。その後、すぐに純正の小物入れに交換しました汗

ロードスターは、オープンカーだからだと思いますが、収納ボックスは施錠できるようになってます。
15
シートバックポケットは、雑誌を入れるのに便利なんですね笑
確かに、車検証はグローブボックスに入れるのが正解でしょう。
16
スペアタイヤについての説明です。
17
ジャッキの使い方ですね。
18
日常点検の項目です。
19
エンジンルームと車のまわりの点検項目。
20
サービスデータ一覧。
21
サービスデータ一覧の続き。これで終わりです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検 その① 不合格!

難易度:

3ナンバー取得

難易度:

車検完了

難易度: ★★

【備忘録】車検

難易度:

車検

難易度:

ユーザー車検 その② 合格への道のりw

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@岸辺 露伴 さん
スミマセン。変な返信履歴が残っちゃいました汗
コメントありがとうございます!
もちろんNAは好きですが、やっぱり自分のロードスターが好きです✨」
何シテル?   07/29 22:09
福岡でユーノスロードスター NA8C SR-LTDに乗ってます。春はあけぼの 夏は夜。枕草子と同じ気持ちでオープンカーを楽しむのが信条です。 HN長いですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

第2回 NAロードスター限定ミーティング in 熊本・御立岬のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 22:17:17
丸幸ラーメンセンター 
カテゴリ:ラーメン
2010/07/17 17:49:40
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターはNA8Cを1996年に新車で購入して以来、乗り続けています。今のSRリミテ ...
マツダ キャロルハイブリッド マツダ キャロルハイブリッド
新しい通勤車。キャロル⇨キャロルの買い替え。9年間の進化を感じます^^
マツダ MPV マツダ MPV
2006年5月から乗っていた家族用の車。なかなかいい車だったと思う。今までありがとう!
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
免許を取って初めて買った車。2年間バイトして、やっとの思いで手に入れた。購入理由はとにか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation