• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月18日

アイドリングストップ

アイドリングストップ 別の方のブログで話題になってましたが、自分の車も装備されてます。

手動でOFFも可能ではありますが、毎回やらないといけないので、忘れてると止まった時に思い出してOFFにします(^_^;)

で気になっていたのが『ターボエンジンで急にエンジン止まって焼き付きやら大丈夫なのか?』みたいな点

一応自分も停車の時アイドリングさせて止めるよう心がけてましたが気になり取説を確認。

説明によると『制限速度内の高速走行及び一般道ではアイドリングの必要はない』とのこと…

まあこの辺りは流石に最新のエンジンなんだなと勉強になりました(^_^;)
ブログ一覧
Posted at 2022/12/18 11:46:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2022年12月18日 20:35
ユーザから不評のホンダPCXのアイドリングストップ(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=24653029/

因みにトリシティにはそんなお節介なモノは付いてません。

(Y)oVo(Y) フォッフォッフォッフォッ
コメントへの返答
2022年12月19日 18:22
今はバイクにまで装備されてるんですね…(^_^;) 

バッテリーのサイズ考えたら効率悪いと思いますし、そもそもバイクでそこまでして燃費向上したくないです…orz

それは頼もしいww

バイク位はシンプルな構造を続けてもらいたいです…
2022年12月18日 21:48
時代の寵児だったアイドリングストップ。
実は黒歴史だったとか??



Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
コメントへの返答
2022年12月19日 18:24
むしろ大排気量エンジンの高速走行時の気筒休止システムの方が有益だったかもしれませんね…

新しい技術開発も大事ですが、無用となれば検討してもらいたいです…

プロフィール

「@もと部長(みっくん) さん

おはようございます( ゚∀゚)o彡°

天気心配ですね…

本日もよろしくお願いします!」
何シテル?   08/22 06:54
よろしくお願いします。 ※何シテル?をTwitter感覚で使います。 車以外、全く関係ないことも呟きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うーん… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:33:01
次の車② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 23:24:02
【サーキットデビューへの道④】サーキットで事故を起こさないための心構えとは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 03:10:05

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
メインの通勤、送迎車 軽自動車は便利です( ˘ω˘)
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
二輪免許も取得し初めてのバイク キックスターター仕様 いままで車で難しかった林道など ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
サブの送迎車 年式古い車ですがディーゼルMT乗る最後のチャンスだと思うので、可能な限り ...
トヨタ ハイラックス HILUXさん (トヨタ ハイラックス)
現行型ハイラックス 5月1日売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation