• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月18日

ドリハチ サーキット走行会 【やまなしスポーツランド】

ドリハチ サーキット走行会 【やまなしスポーツランド】 2025_05_18
やまなしスポーツランド(YSL)サーキットにて、ホンダドリーム八王子 納谷さん主催のサーキット走行会に参加しました。




集合からの主催者挨拶、ライダーズミーティング



午前2本、午後2本走行しました。



1本目 サス及び減衰力は最弱設定に変更していましたが、タイヤの空気圧は約一割減のF2.2R2.6でスタートしてみました。
コースはインしてから上り坂、そしてずっと下りで最終コーナーからは上り坂。皆さんに全然ついて行けなくって走るパイロン状況でした。
2本目 フロント減衰力を2クリックアップ…した積りが逆調整(最弱だったので効果なし)一般路よりフロントの落着きがほしいかなぁ?との考えでした。

そして、愉しい走行の後、甲斐牛丼のお弁当をいただき…。
ママチャリレースにも参加しました。とてもキツかったです。



3本目 タイヤ表面のゴムの溶け具合の違いを感じました。温度が上げることが出来てないように感じました。特にフロント。
4本目 F2.1R2.2にタイヤのエア圧を下げました。走行していくとグリップ感が違いました。右コーナーではステップ擦ったりしましたが、相変わらずとっちらかったコーナーリングでしたしコンパクトなZ900が重く感じました。
走行後のタイヤはグリップしてる感じでした。





誘って頂いた西沢氏と走行後の記念撮影。実に愉しいひとときでした。



全体記念撮影❗️ ドリハチさんのイベントに参加することが出来て本当によかったです。



帰路は、日帰り♨️温泉で汗を流し夕食をとって帰りました。

※追記 ドリハチさんから走行時の画像を頂きましたm(_ _)m





ブログ一覧 | モーターサイクル | 日記
Posted at 2025/06/05 23:12:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

あれ?
ウエストインディーズさん

バネレート前後逆にするデメリットを ...
うーらがんさん

2024 11月25日 茂原ペガサ ...
☆☆ムー☆☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z900 クラッチ&アクセルワイヤー廻り給油 https://minkara.carview.co.jp/userid/231587/car/3504746/8331950/note.aspx
何シテル?   08/14 10:12
日産のコンパクトカー ノート ニスモS が愛車となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ Z900]SPEEDRA リアフェンダー ロングタイプ ドライカーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 21:53:18
[カワサキ Z900]SSK SPEEDRA アルミ削り出しステップ レーシングタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 00:59:18
[カワサキ Z900]MIVV MK3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 00:55:10

愛車一覧

カワサキ Z900 Z900 モデル2022 (カワサキ Z900)
高速道路でのパフォーマンス向上の為、大型二輪免許を取得し新たな愛馬となりました。 大切に ...
日産 ノート 日産 ノート
コンパクトカー・ホットハッチのE12改ノートになりました。 17年振りのMT車でとてもド ...
カワサキ Z250 Z250 (カワサキ Z250)
約三十年振りにオートバイ乗りに戻りました。
日産 サファリ 日産 サファリ
ビッグホーンに続く、2台目のクロスカントリービークル。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation