• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイゴロの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2015年4月21日

マフラー出口の高さ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新しいマフラーカッターを取り付けたので
左右のズレが目立つ様になりました…(-_-;)
2
左側の出口が上に寄って、バンパーに
当たりそうですげっそり
3
出口を上に上げるならホースバンドで
マフラーリングを締め上げるのですが…ふらふら

今回は下に下げるので、このタイプの
マフラーリングに交換してみましたウィンク

下側に3つの穴があり、上から標準、
20㎜ダウン、40㎜ダウンとなります。
(今回は20㎜ダウンの穴を使用)
4
作業中にマフラーが落ちない様に
マフラーの下にジャッキをかまして支え
マフラーリングの穴にドライバーなどを
差し込んでコジコジしたりして外します。

※作業写真なくてゴメンナサイがまん顔あせあせ(飛び散る汗)


で、ジャッキを下げたらマフラーも
下が………らない!?Σ(゜д゜;)

残ってるもう1つのマフラーリングが
頑張ってるみたいです冷や汗

なので、ダウンマフラーリングを使って
約20㎜『押し下げる』感じになりましたうれしい顔

一応、右の出口と近い感じには
なりましたかね?猫2湯のみ


結局、最後の微調整は結束バンドです
指でOK(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

タイコ塗装

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

車検なんだが

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そろそろ、シルビア復活の予感!?」
何シテル?   03/15 19:05
ケイゴロです。2014年9月からエリシオンが我が家の愛車になりました~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
17年来の愛車うれしい顔ハートたち(複数ハート) (Q's改K'sで、今は外観ボロボロ冷や汗) 現在、1年以上の長期 ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤用なんで、弄ることはないかなぁ猫2湯のみ
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ホイールとエアロを替えたので とりあえず登録してみましたバッド(下向き矢印)ほっとした顔バッド(下向き矢印) 車高調とマフラーが欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation