• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamijiisanのブログ一覧

2017年09月18日 イイね!

さぁ~っ イベントまで

地元のイベント開催日まで 後6日となりました

出展者様には 入場証と案内を送付しました

望むのは 秋晴れの気持ち良い日 です

このイベントに参加して頂いた方が 楽しかった、来年も来たいな と思って頂けるイベントである事

今年の参加台数は、112台+ディラー(11社を予定) 

昨年よりも少し少なくなっていますが、愛知県警田原署さんがパトカー(ハイウェイパトのGTO)と白バイを出展して頂けるので、楽しみです
消防署さんが はしご車を出展してはしご車体験も出来ちゃいます、高所恐怖症の方は無理ですかね~(笑

FM愛知さんの参加もありますよ、100日間無事故無違反キャンペーンです、みなさんキャンペーンに参加して、商品をゲットしちゃいましょう。

産直 鉢物園芸屋さんの参加も、キッチンカーの参加もあります

奥さんと一緒でも 楽しめるイベントだと思います

田原市のインスタグラムにも出てますよ

車の写真を撮って  インスタグラムに #ドリームカーたはら #たはらくらし とハッシュタグを付けて投稿して下さい

実行委員会が後日審査して これいいねって画像を投稿してくれた方に すてきなプレゼントをさしあげます、宜しくね。



Posted at 2017/09/18 17:33:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月05日 イイね!

サバンナRX-7に心がざわつく。新型ロータリースポーツは実現するのか?

この記事 いいねっ


テーマは「飽くなき挑戦の歴史 -ロータリーエンジン誕生50周年-」

https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20170804-20103306-carview/?t=0

マツダ サバンナ RX-7

ロータリーエンジンを搭載する世界初の量産車、初代「コスモスポーツ」の流れを汲み、サバンナの後継車としてスポーツカーらしい精悍なスタイルで1978年3月に登場した初代RX-7。空力を重視してCd値0.36を実現した滑らかなフォルム、軽量小型のロータリーエンジン搭載を象徴する低いボンネットフード、リトラクタブル方式のヘッドライトなどが独特の魅力を醸しだしていた。

高回転まで軽やかに吹け上がる12A型2ローターエンジンの最高出力は130ps。レシプロエンジンに比べて圧倒的に軽量小型であるため、車体の中心近くに配置する「フロント・ミッドシップ」のパッケージングにより、前後重量配分は2名乗車時で50.7対49.3と理想的なバランスを手に入れていた。

初代RX-7はモータースポーツでの活躍も目覚しく、1979年のアメリカ・デイトナ24時間レースでは初参戦でクラス優勝を成し遂げたほか、ライバルであった日産フェアレディ240Zや、ポルシェ911と競い合いながらアメリカで多くの戦績を残している。

マツダさん 期待してますよ、技術者集団だからできちゃうんですよね~

ロータリー最高っす。
Posted at 2017/08/05 16:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月24日 イイね!

ハミタイはNG  フェンダーのヒレが

車両法の一部改訂があったんですね

ハミタイがOK みたいな事書いてる書き込みもありましたが、しっかり読んでみると

フェンダーのヒレ??? が無くてもいいよ 的な感じですね

鬼キャンは勿論NG

ホイルリムが出てたらNG

4wdのタイヤの腹がぷっくり1センチ以内なら 出ててもいいですって感じかなぁ?

下記に詳しくかいてありましたので 貼り付け~

http://yellowcorn.jp/thought/2017/06/22/1580/


でも 道交法では 人にタイヤが接触しない様に ってのがあったような???

紛らわしい車両法と道交法 


Posted at 2017/06/24 21:47:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月06日 イイね!

9月24日開催のイベントの  コマーシャルです   すいません。

9月24日 の地元で開催されるイベントのお知らせです。


第2回 Dream Car Festival in TAHARA

開催日程 2017年09月24日

開催地 [ 愛知県 ] 田原市

投稿者 yamijiisan

カテゴリ その他

参加要項 上限 100 台

募集期限 2017年07月10日 00時 まで

車種 1979年以前生産登録された 国産車、輸入車は現行までで自走可能な車両(参加車両は違法改造の無い事、主催者に出展許可を得た車両に限る)

ジャンル 旧車 , 70年代 , レプリカ





イベント詳細
.
今年も開催します、Dream Car Festival in TAHARA

日程等 詳細は  https://taharadreamcar.wixsite.com/festival2017  こちらで確認して下さい。

昨年と申し込み方法が 少し違いますので確認してください。

募集年式を外れている場合の参加は認められませんが、主催者側から許可が得られた場合は その限りではありません。
Posted at 2017/06/06 11:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

ゴールデンウイーク最終日 

もっくる新城から 茶臼山に向けてGo~っ

朝 もっくる新城で合った2台のハコスカの方、短い時間でしたが有り難う御座いました。 

茶臼山の芝桜を見に行こう!
(帰路に撮った写真です)

と 山道を何時ものメンバーで

なかなか上手く写せませんね~

前者が小さくなっちゃうし~

茶臼山スキー場 駐車場にて

芝桜はまだ咲いてないよ とリフト乗り場のおっちゃんが言ってました。
来週から 芝桜まつり が始まるようです。

高原では桜がまだ綺麗に咲いてました

明日から 仕事がんばろ~っと
Posted at 2017/05/07 21:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「分解~
噂のヨタチーノに変身です。」
何シテル?   03/09 17:34
yamijiisanです。よろしくお願いします。 毎月 第4日曜日はカーライフミーティングの日です 午前9時から正午まで開催 車好きの集まれる場所、旧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラシックカーフェスティバルに行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 17:02:03

愛車一覧

マツダ サバンナ マツダ サバンナ
マツダ サバンナRX-3  元気に 走ってます

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation