• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しいな丸 水産急行のブログ一覧

2016年04月22日 イイね!

第10回 糸目フェス②

第10回 糸目フェス②


実走行7400キロ 極上のサンバートライ。
修復した訳ではなく、そのままの状態だそうで綺麗と言うより新車ですね ;^_^A






全く日に当たってない様な、奇跡のコンディション‼︎



ポーターキャブ


ポーターキャブ(PC56T 茶内装、タイミングチェーン車)


常連のバイオレット



レオーネが2台に。



ミゼット単体では撮影してなくて、sskさん 積んで帰るところ。



昨年まで車検があったと思われる 初代ミニキャブ消防車





駐車場内に置いてある初代エルフ


ナンバーが付いてるが、当時の「福山4」の鉄ナンバーが錆びて崩壊寸前。






エルフの荷台には カブ ベースの三輪車



博物館の収蔵車庫









終了後、今年もスリスリ大会。





実は去年のブログにも出ていますが、気になってた DJデミオXD。個別に取材はしてます。








糸目フェスの常連で高速有鉛 誌にも出て、三次試験場50thミーティングで展示にも選ばれたオートザム レビューですが…、


E90系スプリンター後期に乗り換えてしまいました(^_^;)




レビューがもうダメになって乗り換えたのかと思えば、レビューは機関良好で手放した後も店で売られていたという。まさか三次が見納めになるとは…f^_^;

本人は 珍しい車やレアな車を好んで数年で乗り換えていて、今回このスプリンターが出たので替えたそうです。
ちなみに画像は修正してますが、ナンバーの数字は今まで乗った車の台数だとか。



カリーナ



このミニカはバイオレットのオーナーさんが持ち込んだもの。



幸運☆星 さん





日が暮れます(^_^;)



では…。

Posted at 2016/05/03 21:21:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2016年04月20日 イイね!

第10回 糸目フェス①

第10回 糸目フェス①4月17日の続きです。

福山自動車時計博物館の大型バス駐車場にて、第10回糸目フェスが開催されました。


今回はふそう&三菱自動車フェスということで会場が大型、中型車で埋まるのを想定して入れないと思ったので急ぎませんでした。
ちなみに今回 久々にポーターを出す予定でしたが、錆穴補修が間に合わず 出動出来ませんでした。

昼過ぎに到着したものの、展示物など すぐに状況が把握出来なくて、三菱のデボネアや旧いコルトなど乗用車もいましたが 撮影していません。また僕が行くまでに帰ってしまった二代目ルーチェなどは糸目ブログや他の人がブログあげてられてると思います(^_^)



今回の主役 三菱ジュピター。


この車は福山市内の自動車学校で牽引免許の教習車として使用されてたもので一度も登録されてないとのこと。


その三菱ジュピターのサルベージの模様は現在発売中の高速有鉛デラックスvol51に掲載されています。






FVちゃん






常連の増トンFK



Vキャン



初参加のFK。昔はよくこの色のFK見ましたね(^_^)



常連レンジャーSD



レンジャーSD



荷台シリーズ。



常連のキャリイがエラいことにf^_^;






レアなパネルバン






ハイゼット






















続く〜
Posted at 2016/05/03 21:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2015年08月01日 イイね!

U-550旧軽自動車ミーティング

U-550旧軽自動車ミーティング1週間前になりますが、7月26日に四国中央市の紙まつりのイベント、U-550旧軽自動車ミーティングを見に行きました。

仕事がこの前の全然影響してない台風で遅れ、今週日勤で忙しく ブログを書こうとしてから5日、ほとんど帰ってからの画像修正で力尽きてしまいました(笑)


まずはポーター 一気見せ!からスタート。




この方も参加。


550のPC56Tでは存在しない低床風に加工。アオリを高くして1方開に。
















ポーターではなくB360


















この方も参加してました。










外装はそのままに、中身は綺麗に仕上げていました。






8 岡 シングルナンバー




高 ナンバー 良番(若干修正してあります)
















糸目フェスでもお馴染み。








フロンテ


8 香 ナンバー




新潟から自走。




8 高 シングルナンバー
















6 高 シングルナンバー いや〜四国凄すぎる。




















SSKさん積載にて四国上陸。




SSKさん、なんと人気投票 総合1位に‼︎ おめでとうございます。


Posted at 2015/08/02 10:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2015年06月14日 イイね!

旧いトラック (先週の話)

旧いトラック (先週の話) この前、映画パトレイバーを観に行こうと思っていたら広島で修了してしまい、その翌週まだ福山でやってたので車検に出したポーターを引き取ってから行こうと思ったらその福山も金曜日で終わってしまいました。
気を取り直して、ポーターを取りに行った時、そのまま福山に出ることにしました。
予定は世羅から上下町~神石方面で国道182号で福山に出る予定でしたが、あまりこのルートを通らないので上下町から帝釈峡を通って東城方面に行ってしまい遠回りになってしまいました。

まず、全面開通した尾道松江線(やまなみ街道)を三次東から下り世羅で降りて、上下町方面に向かいます。
このルートを通った理由、以前通って気になっていたこの物件。






ドア下が崩れそうな勢いですが、現役のようです。ナンバーも当時と思われる「福山11」です。





ここは以前、道端にナンバーが錆びたマイクロバスが置かれてたり、車庫に埃を被った外車があったりしましたが近年整理されたようです。

だだし、ここは道から外れた(旧道?)建設会社の敷地のようなところで、休みのようでも人は居ます!この日も建物の中に居ましたが、「車を見てる」と言ったら何も言われなかったのは、これほどの車なので他にも見に来る人がいるためなのか?
あまりおすすめはしませんので、見に行くのは自己責任でお願いします。


上下〜神石高原、上下〜東城ルートは今だに廃車体がゴロゴロしています。ただ農地とか車で行きにくいところが多いので、小心者には行けません(笑)。


ただ一つ撮っておきたいと思ったのがこのポーター バン。しかし細い道で、先が行き止まりか民家の敷地か分からなくなり、途中までバックで戻ってくるはめになりました。


後は東城ルートにある看板代わりになってる旧いバス。


昔からある記憶があるのですが、このバスだけに有名な?物件だと思います。


見えない裏を見ると中◯バスなのが分かります。




看板と草に囲まれてフロントは見えませんでした。




看板になぜかデコトラが。神石(じんせき)踊りの音響車がデコトラということなのか?


ではまた。
Posted at 2015/06/14 17:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2015年04月28日 イイね!

マツダ旧車ピクニック。

マツダ旧車ピクニック。4月26日、広島市森林公園でマツダ旧車ピクニックがあり、見に行って来ました。





行くと、グランドファミリアが帰る直前でした。現役で普通に走ってるの見ますが、サバンナより数が少ないのでは?





主催者様の車。こちら同じ2ドアのサバンナですが、前期は珍しいですね。



ウチの親も乗ってたコスモAP。まだあまり記憶のない時期ですが…、その前にもサバンナかグランドファミリアに。





このウッドステアリング、ポーターに付けてます。





東のイベントで有名?な京都のFC3S前期。





純正スチールなんかパトカー仕様くらいしか見ないです。















黄色にオールペンしたユーノス500は福井から来たそうです。











ポーターのボンネットの裏に こんなステッカーが(笑)ポーターを反転したのか?





シャンテもあまり見なくなりましたね〜

ではまた。


Posted at 2015/04/28 02:02:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記

プロフィール

「【デミオ】稀代のコンセプトカー「マツダ跳(HAZUMI)」が日本初公開!斬新なモデルをじっくり観察!|マツダミュージアムリニューアル【YouTubeマツダを語りたいだけのチャンネル】https://youtu.be/QK0TRQdaWKk?si=RLNMl9XzzXEFpOLM
何シテル?   04/16 23:15
しいな丸 水産急行です。宜しくお願いします。 デビュー当時に購入した家のDWデミオに乗って以来、自分でも今までに最初の新車購入を含む3台続けてDWデミオ前...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今回のブログはメーターがよく出てきます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 04:19:40
おぽよんさんのマツダ ポーターキャブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 12:23:58
DEMIO 20th anniversary offlinemeeting?summer MRY~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 03:05:44
 

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
2011年に兵庫県の人から購入。 急にポーターキャブが欲しくなり、ヤフオクで探していた ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
97年式 1500GL-Xブラックバンパー仕様 5速MT サンルーフ 初期モデルに設 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation