• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステカラエクスの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2014年11月1日

自作室内灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
作業はありません。

3年ほど前に自作したLED室内灯です。
今でこそ明るくて薄型のLEDが安く手に入りますが、当時はまだまだ高く、車種も限られていました。

そこで秋葉原の電子部品屋さんへ行き、部品を買い集めて自分で作りました。
更にスイッチ部分の接触がよくなかったので、スイッチも変えました。

当然、ノーマル戻しなんて考えておらず、ワンオフです。
ラゲッジにも同じものをつくりました。
2
中身は、激安のノーブランド砲弾型白色を18発!
50発を200円くらいで買いました。
抵抗ではなくCRDで明るさを制御しています。
明るさは、爆光とは行きませんでしたが、ノーマル電球よりも明るくまぶしくない程度でした。
3
写真はありませんが、ナンバー灯、スモール、エアコンパネル、シフトパネルなどを自作でLED化していました。

ヘッドライトやテールも自作LEDにしようと思い、部品を調達しましたが、から割りで挫折しそのまま眠っています。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ついでのついで。事前点検?

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

バッテリー充電

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ステカラエクスです。よろしくお願いします。 車いじりは基本的にDIY。 2014.11.1 WC34ステージアからT32エクストレイルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初めての新車。初めての四駆。 初めての機能が満載の車。 どう付き合っていけるかな。
日産 ステージア 日産 ステージア
中古で購入し13年、大きな故障も事故もなく、自己満足の弄りに愚図ることなく応えてくれてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation