• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take.type-Rの愛車 [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2022年6月15日

「車両動き出し注意」の修理(>_<)!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
こんにちは(^O^)!


F系MINIや一部のBMWによくある「車両動き出し注意」の警告メッセージ、私にも出てしまいました(>_<)
2
2、3万キロで出る人もいれば10万キロで出たりする人さまざまなようですが、基本乗ってる間に出なければラッキーくらいあるあるの症状のようです。


しかし、この症状の良くないところは…
3
走行になんら支障はないのにこの辺の部品一式を丸ごと交換しなくちゃいけないって事です(>_<)



ディーラーでもディーラー以外でも基本一式交換になるはずです。
ディーラーだと12、3万円はかかるらしい…
4
でも実は原因はこの小指サイズの小さな部品。(これが原因じゃないこともあるので注意!しかし、十中八九これ)

こいつが折れる事でシフトのPポジションのセンサーが正常に反応ぜず警告メッセージが出るようです。


↑の小さな部品はディーラーでは買えませんが、ネットで検索してみると2500円で売っているのを発見!

原価数円と思われる部品を2500円を購入するのもシャクですが、まぁ12万払うと思ったらありがたいと言う事で即ポチ!
5
あとはお世話になっているショップに作業をお願いしました!

6
こんな感じに折れていました。



今回、作業して頂いたショップでも一年に数件「車両動き出し注意」の修理を行なっているそうです。

BMWさん
何回も折れるとイライラするので対策部品出して下さい。お願いしますm(_ _)m


ちなみに作業代は安くして頂いたのではっきりは言えませんが
シフトパネル脱着及びギアシフト分解工賃+プログラミングリセットでディーラーの4分の1程度です。
非常に安くできて満足していますが、原因を考えるとなんともモヤっとする修理です(´ー`)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

41388オイル交換(DIY)

難易度:

リアランプユニットの補修

難易度: ★★

バックランプ交換

難易度:

電圧計付き携帯ホルダーアーム作成(再再製作)

難易度: ★★

使用開始して初のオイル交換

難易度:

CEPオートライト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょっと純正部品を交換するだけなんですが…
このお店、場違いで緊張する((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   09/15 15:48
take.type-Rです。よろしくお願いします。 10年間みんカラ傍観者を経てようやく登録しました(`_´)ゞ 前車メインだったE52エルがとても気に入り、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI F54 Clubman John Cooper Works に乗ってます! E ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3年ぶりにエルグランドに帰ってきました! 250ハイウェイスターS アーバンクロムです ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランドに乗っています。 E52 ライダー 350 白本革 BOSEです。 ...
プジョー 208 プーさん (プジョー 208)
みん友さんから嫁いできました(*´∇`*) 15年式で現行の6ATではなくETG5です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation