• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akkiaitaiのブログ一覧

2015年11月11日 イイね!

NHGTは

全5戦終了致しましたが…特別戦が今度の日曜に開催される様で(^。^)

自分は今回は試験勉強‼︎…なんてカッコいい理由ではなく、家族で久々に集まり、ちょっとしたイベントを行う為、温泉に宿泊することになりf^_^;
どっちにしても今年は出れません(。-_-。)
出たかったなぁ(-。-;

結構な台数も集まる様ですし、何より最長のグランプリコース…どんだけのタイムを出せるか試したかったのですが、今度のお楽しみと言うことで(^。^)

思い起こせば今年の第1戦、初めての4輪レースを34GTRで意気揚々とエントリーし、同じクラスに出場していらっしゃったEKシビックの方々にこっぴどく負けるという(笑)まるでベストモータリングの企画モノの様な衝撃的な体験してから、自分のココロ持ちが、この時ハッキリと変わりました(-。-;

第2戦からは、クルマを替え、何とか完走&ソコソコな成績は残せましたが、やっぱり最後の最後はドライバーの勝ちたい‼︎という、諦めない、強いチカラが味方してくれたカモ知れません(^-^)

座右の銘…というか、自分の好きなスラムダンクというマンガの中に、安西先生という方が出て来るのですが…
中学時代の三井が残り数秒で勝ちを諦めかけた時に

”最後まで、希望を捨てちゃあいかん'”

”諦めたら、そこで試合終了だよ”

(セリフはアニメバージョンです(笑))

人生の、どんなシーンにでも当てはまる良い言葉だと思っていて、ココロに残っていましたが、最終戦の時もそのおかげで頑張れたカモ知れません(^_^)

特別戦に出られる皆さんも、諦めない気持ちで頑張って下さいね‼︎(^-^)
Posted at 2015/11/11 20:39:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月22日 イイね!

朝早くから…

仕事で必要な資格を取得する為に、久々にJRに乗って札幌へ向かい、会社のスタッフと2人で、晩までみっちり講習・受検を受けて来ました‼︎

終始睡魔に襲われ…田中角栄さんバリに記憶が飛んでしまった部分もありましたが(笑)
受検は思っていたよりは出来たので、多分大丈夫でしょう(-。-;

帰りの電車の中で、憧れの先輩の白RSサンが、先日の動画をアップされ、自分の走りを後ろからジックリ観ることができ…

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/584003/blog/36658234/

電車の中でバッテリーが無くなるまで&自宅に帰ってからも、何回も見直しました(笑)

結論から言うと…コレは色んなアクシデントが起きなかったら、憧れの先輩に絶対に勝てなかったなぁ(-。-;です´д` ;

どうして四駆であんなにスイスイ曲がれちゃうんだろう?とか、20Rまでの繋ぎのロケット加速とか、ストレートの中間より後が、空気抵抗を完全に無視して伸び続けての驚愕なパワー…

ちなみに今回追加メーター付けて走っていて初めて判明したのですが、こちらの1コーナーまでのピークスピードは、228キロ出ていた様です。

同じお店の社長が手塩に手掛けているクルマですし、先輩のテクニック…正にエンペラーです´д` ;

自分の弱点も、走りながら感じでいた点も、改善しなきゃいけない箇所も、動画観た事によって具体的に見えて来ましたが、来年は…どうしようかなぁ( ; ; )

そんな動画を見て熱くなり、天気も良かったので、久々に夜な夜な峠へ行って来ました‼︎


サーキット通うまでは楽しかったですが、今となってはひたすら”おっかねぇ〜〜”でした(;´Д`A(笑)
落ち葉はたくさん落ちていますし、途中で惹かれて横たわっていたキツネの亡骸を跨いだりと(゚o゚;;
やっぱりサーキットは安全なのですねぇ(-_-)

妄想がどんどん膨らみ過ぎて、悩みどこもたくさんありますが、その分また明日から仕事も頑張りたいと思います‼︎(^-^)
Posted at 2015/10/23 00:10:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月20日 イイね!

一昨日の

十勝で行われたニュー北海道GT最終戦がドローン動画でアップになっておりました‼︎
自分はBグループです


http://tokachi.msf.ne.jp/blog.php?id=1376

ゴールした時は…本当に首の皮一枚だったのが、Monkeサンが撮影しておられました…この動画でわかりました(^^;;


http://youtu.be/pj1t77Rygw0





Posted at 2015/10/20 12:39:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

アッという間に…

季節も10月となり、本日NHGT最終戦が開催され、参加して参りました(^。^)

旭川でも初雪が降ったりと、めっきり寒くなってきている中、帯広へ前泊に向かう道中のキレイな夕焼けを見ながら、ホテルへチェックイン後、お店の社長様と、サシで居酒屋へ行き、作戦会議をしながら夜が更けて行き…



朝、十勝サーキットへ到着すると…あり得ないくらいの快晴(^.^)



まずは朝9時半から開始の4N走行から始まりましたが、GTウイングを付けた影響からか、前回と同じセッティングでは、まるきし違う乗り味のアンダーステアから始まり´д` ;

ミーティング後のフリー走行1本目、セッティング変更でだいぶ良くなり、1分33秒694{(-_-)}

フリー走行2本目で、さらなるセッティング変更で好感触でしたが、クリアラップがなかなか取れないまでも、1分34秒218

迎えた予選、今回は15分走行枠内のベストラップで順位が決まるタイムアタック方式にもかかわらず、アウトラップのタイミングをミスり…なかなかクリアラップが無い状態で終了(-_-)
完全に意気消沈でピットに帰ってみると、予想だにしなかった1分33秒359で(((o(*゚▽゚*)o)))

大してアクセル開けて走った感じもなく、気温も高い状態で自己ベスト更新してしまいσ^_^;

憧れの同じチームの先輩に続き、本人もビックリな予選2位で決勝へ…

ずっと挑んでみたかった同じチームの先輩と、同じクラスでの同門対決‼︎

しかし、スタート前に、先輩側のクルマに不具合か発生し∑(゚Д゚)
ハラハラながらも不具合が解決し、無事にチーム揃って決勝へ‼︎

決勝7ラップ、サイティングラップ中に試したスタート練習通りにロケットスタートが決まり、1位で1コーナーを通過(^ ^)

しかし、後ろからはスタートで出遅れた先輩が…徐々に近づいて…(;´Д`A

最終ラップの最終コーナーまで、何とかこうにかトップを死守して、最後のストレート…ひたすら全開(♯`∧´)(笑)

ですがゴール通過時点で先輩の驚愕なランエボターボパワーに為す術もなく追いつかれ…チェッカー(-。-;

やっぱり一生懸命頑張ったけど、予選通り2位が精一杯だったなぁと納得しながらピットに帰ると、1000分の9秒差で、何と自分が1位‼︎(((o(*゚▽゚*)o)))

諦めないで、走り切っての結果に、喜びもひとしおでした‼︎(^-^)

今回は完璧に運が味方してくれたので、今後はなかなかトップを走るのは難しいと思いますが、今年度最後のサーキット走行を、物凄いデットヒートを繰り広げて、たくさんな方々に観て頂いて、嬉しかったです‼︎



また来年も、皆様よろしくお願い致します‼︎(^-^)
Posted at 2015/10/18 22:33:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月05日 イイね!

どうしようか…

悩んでいたパーツの一つに、GTウイングがあったのですが…

実は後ろからの見た目が板チョコ並に平べったい(笑)自分のクルマを引き立てているのはノーマルスポイラーだと、子供の頃にタミヤのプラモデルでこのクルマを組み立てていた頃から(笑)ずっと思っていたので、周りの方々からの助言を受けていても、付けなくてもソコソコなTIMEも出るとか、真っ直ぐが遅くなっても困る´д` ;とか、ボルテックスはカッコ良いけど…やっぱり高いなぁ( ; ; )とか、考えておりましたが…

どうやらノーマルのハイマウントストップランプ、接触が悪く…

(画像はむーさんサンの動画を借用させていただきました(^^;;)
右三分の一が、付かない感じになる時があるのに嫌気がさし、直そうと部品価格を調べてみると、六万円超(゚o゚;;
そんな折りに、ヤフオクで、そのランプ代に近いボルテックスGTウイングの出品を見つけてしまい…

結局…


やっちまいました(^^;;(笑)

元々ワイドボディ仕様に使用していたシロモノらしく、高いしデカイしで、本当にスーパーカーチックになりましたが(笑)

ダウンフォースが効いてる感じムンムンで、また少しはTIMEアップ出来るのかな?と、今から最終戦が楽しみです(^。^)

そんな出で立ちにかわってから間もなく、自分がNSX軍団と呼んでいるリーダーの方から、昨日行われたホンダテストコースの収穫祭に向かうツーリング行かないかぃ⁈と、当日早朝に電話で叩き起こされ(゚o゚;;
朝8時半に、寒い雨降りの中、待ち合わせ場所へ大急ぎで向かいました(-。-;

同じクルマばかり集まる場所に行く事自体が、自分は初めてだったのですが、なかなかいい眺めです(^^;;
収穫祭では…

素敵なクルマが出迎えてくれたり、送迎バスで周回路のバンクを初めて走ってくれたりと、久々に観光客気分で楽しむことが出来ました(^-^)

来月に入りますと、冬季に入りサーキット走行も、道路走り回れるのも最後になるカモ知れませんので、今月いっぱい、思いっきり楽しみたいと思います‼︎
Posted at 2015/10/05 23:09:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@白RS ゴールデンウィークは開催しないんですね(´∀`)」
何シテル?   04/18 21:21
akkiaitaiです。 アラフォーです(笑) 乗り物は、空飛ぶ乗り物以外は全般好きです(笑) バイクでは、長年競技へ参加しておりましたが、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACD油圧配管部(ハイドロリックポンプ部)オイル交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 21:40:01
三菱自動車(純正) 三菱自動車純正部品 MN580075(RA980932S1) SEAL KIT T/F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 21:23:48
イマちゃんさんの三菱 ランサーエボリューションX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 22:09:09

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
周りのチームメイトが、年々どんどん速くなってしまい… もうNAでは限界か⁈…と思い、年 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
先に所有している9MR・グレードRSは、基本サーキットオンリーの盆栽マシン(笑)で、痛烈 ...
トヨタ スターレット MT ターボ 4WD (トヨタ スターレット)
隣町の農家のおじいさまが所有されていた奇跡のワンオーナー車をゲット! 積雪状態・狭い路 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
レースにも参戦するようになり、サーキット走行専用マシンとしての自分の理想として、もっと軽 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation