• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月08日

i-stop

デミオXDでi-stopが作動したときの
ショックの差異についてです


以下、公式
■クリーンディーゼルエンジン + i-stop
ディーゼルエンジンは、ガソリンエンジンのように点火プラグによる着火ではなく、圧縮自着火するため、再始動する際に必ず十分な圧縮行程を必要とします。一般的なディーゼル用のアイドリングストップシステムは2圧縮目以後で着火・再始動しますが、i-stopでは1圧縮目で着火できるよう事前にピストンの停止位置を制御することで、ディーゼル用のシステムとしては世界最速の0.40秒(AT車、社内計測値)でのエンジン再始動を実現しました。i-stopの特長でもある迅速な再始動と、振動や騒音を抑えた自然な使い心地を提供します。


と、あります

まとめると
「再始動を早めるために、ピストン停止位置を制御」
してるのですが、デミオXDは4気筒なので
「4つのピストンを予定の停止位置へ動かす」必要が
エンジン停止前にでてきます

その「停止時のピストン位置がバラバラ」なため
ショックの差異として現れているそうです


次に、i-stopからエンジン始動時のショックの差異ですが
予定の停止位置が+-0のピッタリ位置にあるわけではなく
多少の幅を持たされているので、その位置のちょっとしたズレが
始動時に4気筒分の振動幅を持って現れているそうです


エンジン始動時のショックを減らす→停止位置を厳密にする
停止位置を厳密にする→ピストンを停止位置へ揃える距離の幅が増える
→i-stopのショックの差異がより幅広くなる

ですので、現状が機構的なバランスの落としどころ
ということでしょう


差異のある理由がわからなくて怖かったですが
故障ではなくて良かったです^^;
ブログ一覧 | デミオ | 日記
Posted at 2014/12/08 09:33:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

行ってみっペ!!
KP47さん

愛車と出会って8年!
ヒロシ改さん

姫路ばら園
軍神マルスさん

鹿児島⚽️遠征〜往路
blues juniorsさん

阿蘇山公園道路から中岳火口へ 20 ...
kitamitiさん

イベント参加🚗🎶〜その②
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガラスコートから4ヶ月目の洗車。コートは撥水保ってます。同時施工のフッ素窓コートは撥水終了。花粉厳しいですね〜」
何シテル?   03/27 20:52
愛車にまつわるイベントや 燃費、DIYの備忘録として使っていきます car: DJデミオXD Lパッケージ(AT_FF) スノーフレークホワイトパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

600円弱で、マツコネTVを走行中、視聴可能に( ̄ー ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 10:24:17
マツコネ様御交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 10:18:30
新型デミオとCX-3のオーディオの違いについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 14:05:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
納車されました

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation