http://response.jp/article/2015/01/17/241860.html
CX-3のこの記事で気になったのが
「ナチュラルサウンドスムーザー」です
以下、引用ですが
『静粛性を高めるために、新開発の「ナチュラル・サウンド・スムーザー」を採用。ピストンピンの中に組み込まれた、ダイナミックダンパー(動吸振器)に相当する機構が、3.5kHz付近で共振するピストンとコンロッドの振動を減衰・分散させることによりノック音を減少する、世界初の技術だという(XD ツーリングとXD ツーリング LパッケージのAT車にオプション設定)。』
>3.5kHz付近で共振するピストンとコンロッドの振動を減衰・分散させることによりノック音を減少
これ・・・
静粛性を高めるって言ってますが
要は「振動の原因がわかった、そして対策した」
ってことですよね、それは朗報なのですが
解析して原因把握、対応策出して、テスト後のフィードバックします
と約束された僕のデミオではどうなるんです?
CX-3ではオプション設定になってますし
なんの連絡もないんですが・・・
Posted at 2015/01/19 17:10:53 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記