トータルで性能を問うと
さすがBセグといった感じを隠せない
新車装着タイヤ、トーヨープロクセスR39
ロードノイズひどいっす
しかし、このタイヤでもって
デミオの質高い操縦バランスが完成してるので
タイヤ使い切ったあと、変えようかどうしようか~
と思われる方も多いかと思います
(早すぎですかね)
メーカーは新車装着タイヤに関しては
ラベリングを公開していませんが
直接伺った話によると、
性能は「ナノエナジー3」と同等レベルみたいです

横に伸びる性能バーは
メーカー内での勝手な妄想ですので置いといて
転がり抵抗はA、ウェット性能はcとなってます
15インチモデルでも使用されている
ヨコハマブルーアースAは
転がり抵抗A、ウェット性能b

2013年末の改良でA/aに引き上げられましたが
デミオのサイズは15.16インチともに、
A/bのまま継続販売されます
そしてこのクラスでは静粛性が人気の
ダンロップのルマン704もA/bです
185/60R16は選択肢が少ないので
できるだけ操縦感性を変えずに
純正サイズで低燃費、となるとこの2つに限定されます
こんなタイヤあるよ~とか
情報ありましたらお願いしますm()m
Posted at 2015/01/22 16:43:54 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記