• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さむGP3の愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2015年4月6日

ダイソーのザル加工!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆さんの整備手帳をまたまたパクってN-ONEをグレードアップします(^^)
材料費540円。
コスパはサイコーです(^∀^)>
まずザルを準備します。
2
網を引っ張って取ります。
網の破片?!が落ちるので何か敷いたほうが片付けが楽です。
網を取るときは手に破片が刺さるので手袋したほうが良いと思います。
ボクはめんどくさかったので素手で取ったら破片が刺さりました(>_<)
3
次は両面テープの加工です(^^)
厚みが気になりますが、延びるのでボクはコレを購入しました~(^^)d
4
カッターで半分の幅にします。
真似される方はくれぐれも手を切らないように慎重に作業して下さい。
5
金属磨きにはコレ。
その名も『ピカール』!! 結構お気に入りです(^^)
磨いてピカピカにします~(^^)d
数年前に買いましたがまだまだ中身が沢山入っていて当分イロイロ使えそうです(^∀^)>
6
4個作ってピカピカになりました(^^)d
7
両面テープ張り付けて‥
8
ドアのスピーカーグリルに着けたらカンセー!!
見事に高級感が出ました。
プレミアム~(^^)d

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インナドアハンドルのカタつき

難易度:

アンダーパネル補修

難易度:

内装用カーボンシート貼り付け

難易度:

N-ONEインテリアパネルの隙間

難易度:

一体感

難易度:

サイドステップ傷隠し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月7日 16:38
こんにちわ♪

懐かしい自分と同じです(●^o^●)

両面テープですが、自分はダイソーの物を使用
したのですが、夏の温度には弱くちょっと困りました^_^;

特にリアのドアは、N-ONEの個性(バターンと閉まる)で
外れ安いですので 注意を!
コメントへの返答
2015年4月7日 17:41
はじめまして!
ご忠告ありがとうございますm(__)m
温度の高いときは要注意ですね~
参考にさせて頂きます( ̄▽ ̄)ゞ

プロフィール

「@べるぐそん さん
退院おめでとうございます㊗️
くれぐれもご無理はなさらない様体調と相談しながら日々過ごして下さいませ。」
何シテル?   02/06 19:21
コツコツいじっていくのでよろしくお願いします。 お金がないので皆さんを参考にさせていただきます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正9型ナビパネルでKENWOOD9型ナビを入れると 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 21:38:15
Yellow Hat ICE FRONTAGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:14:06
アイシャドウ見直し?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 22:03:28

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ホンダ フリードハイブリッドジャストセレクション・6人乗・グランパッケージ内装社外・外装 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
平成25年式です(^^) 購入時にイロイロやってあるので小技でコツコツ行こうと思います( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation